goo!版・天理教よふぼくの集い

僕は、四年前に無い命を天理教の神様に救けていただきました。その御礼とご恩報じのため毎日ブログを書かせていただいています。

神様のおさしづ

2014年07月24日 12時23分24秒 | Weblog
『さあ/\事情に事情があって尋ねる。さあ/\所々一つの理のある処、一時これまでというは、計り難なき道を通り、長々の事情あれば、いつまでの理。急いてはならん。長く事なればどう事も始まる。事情は無くてはならん。成る成らんの道を越し、日々越し、年々越し、春の理を始めたるなれば、静かの心を持ちて、静かの理を始め聞くという。事情の始まったる事情は、めん/\の心という。めん/\長く心を持って一つの理を育てる。これまでの事情、艱難の事情を見て、遙かの理置いて、どんな事も急いてはいかん、静か理や無けりゃ治まらん。心一つの理によって皆治まる。一名の心次第によって、何かの処治めてくれるよう。』(M23.05.15)

神様のおさしづ

2014年07月22日 10時53分06秒 | Weblog
『さあ/\身上々々、身上尋ねる一つ、さあ/\何時々々身上、幾度身上一つの理、何度身の自由、身の不足から尋ねる。一時説き聞かそ。長い話、遠くの事情、深くの事情、世界の事情聞き分け。一つ何ど聞いて不足、身の内不足の理、一つの理が分からねば何にもならん。身上の理で聞き分け。拝み祈祷するでなし、医者薬の指図するでない。身の内の理で不足なる。この理を聞き分け。不足なる一寸の理で一寸で行く。一時治まるか治まらん。聞く話不安に思うてはならん。自由の理、年々一時分かるまい。話だけの理、身の内話理で発散、一時計り難ない。難しい諭しはせん。心の諭し、難しい事でない。十分聞かして世上の理を見よ。成程古き/\心に治まり、事情無くばとんとどうもならん。』(M23.05.15)

神様のおさしづ

2014年07月18日 10時36分42秒 | Weblog
『さあ/\尋ねる事情、一寸の始まりは何か分からん。なれども理を以て治まれば何処までも治まる。始まりは小さきもの、だん/\の理を始める。長き事情やない。一度言うたる事情は通さにゃならん、通らにゃならん。一列が成程と言うが第一という。心置き無う掛かれ。そこでこれだけはだんない/\ではいかん。純粋一つから始めば、純粋一つの道と成る。掛かりは何時なりとも掛かれ。

又、願
一つの心得、心だけの理を運ぶのやで。事情運べば直ぐと皆帰るのやで。』(M23.05.15)

神様のおさしづ

2014年07月13日 13時55分39秒 | Weblog
『さあ/\やれ/\まあ/\、大変々々えらい大変な事/\、さあ/\大変という事はよう聞き分け。大変というは元々ある/\事情という。木の元に種がある/\。一時花が咲く/\というは一つどんな理もある。さあ/\何が事情、一つ/\元にだん/\一つの理、木の元あって花が咲く。何よの事も一度植えた木は生涯の木、年々に咲く花もある。世界の理同じ事。又花咲かん花もある。長く楽しむ木もある。花も咲かす理もある。どんな花もある。それ/\談示、さあ/\これをよう聞き分け。一二の理元々談示一つの事情、何かの理を諭し元の理、さあ/\何かの事も一つの理を聞き分け。長く話は要らんもの。元々一つの理上という、それ/\談示一つの理、年々の理、歳々の理、いかなる花も咲く。それ/\の理、世上という、世界という。元々理、枝の先という。』(M23.05.14)

神様のおさしづ

2014年07月13日 13時55分39秒 | Weblog
『さあ/\だん/\順々手順、日々の処十分理を運び、一点十分と見る、理と見る。運ぶ一点尋ね出る。十分の処には、一度の理が無くて二度の理、十分の理無くば治まらん。治まる理は日々の事情、もう十分の理と思う。先ず/\の事情は十分運んでこれでこそと思う。成ると成らんはこれからの理である。運ぶ事情は心置き無う運ぶよう。』(M23.05.13)

神様のおさしづ

2014年07月12日 13時32分25秒 | Weblog
『さあ/\事情の処尋ね、席の事情/\尋ねる。あちらこちら変わる一つの理治まる、一つ始まる。一つどういう事で掛かる。じっとして居ればそのまゝ。この理何か尋ねるだけ諭し置く。一つの理というを聞き分け。一度生涯のさしづ。さしづ聞き当分一寸にも遂に外れる。何でも彼でもどうで通らにゃならん。先々遠く所出越す。それ順序あるで/\。これから軽き順序運んでくれるよう。これから改めくれるよう。どういう事を改めるなら、日々の取扱い、あちらこちら用が出来たる、三つの理を勤めにゃならん。日々年々あるか、年々の控え、内々に治めて置かねばならん。何でもないような諭しと思うなよ。何でもない諭しやないで。』(M23.05.12)

神様のおさしづ

2014年07月09日 12時45分36秒 | Weblog
『さあ/\だん/\尋ねる処、小人々々一つの事情心得ん。だん/\心得ん事情の理を聞き分け。小人罪無き/\/\思え。一人出る処、いかなる一つ、前々前生計り難ない理、一人小人一つの理、よく事情理を聞き分け。だん/\尽す一つの理、どういう事で諭す理も一つの理、代々一つの理、一箇月前知らせ置いたる、父一つの心を一つ小人という。前々一つの理を以て小人の事情、どういう人、一人の心を以て心得ん。事情に一つの案じる事は要らん、ほこりいんねんだん/\の理を諭す。父又父、前々事情案じる。重々知らせ置く。小人何にもあろうまい。小人一人の理を以て、小人前々計り難ない。夫婦何かの事情、何一つの事情、順序聞き分け。諭する理、夫婦小人与えるいんねん、それから第一小人案じる事は要らん。』(M23.05.10)

神様のおさしづ

2014年07月08日 11時30分15秒 | Weblog
『さあ/\一寸一言だけ。さあ/\ようこれ何かの処、どんとどうもならん。どういう事も聞き分け。席々始めて席の一つの理を聞き分け。どんと席を崩す。大抵取り扱いして居る。よう聞き分け。身の内切なみのつかえる処、一寸話。些かな大抵の理は聞き分けられまい。いかなる理も前々より知らせある。覚束無い話、自由自在という。自由自在どういうものである。小さい事が大き所、席の順序始め掛ける。一日に一席、成らん事情尋ねるによって、成らん事情許してある。一寸許して定席となる。定かならん。世上何をするやと思われてはならん。昼の処は遊び歩くにも歩かれん、連れて出ようにも出られん。夜分の処どうもならん、勝手はならん、出ようと言うても出られん。身の内ぼつ/\だん/\取り決まる。いつ/\まで二日三日、皆勝手思うから勝手をしてはどうもならん。しっかりした者を一人、夜々どういう用が出来るやら知れん。夜どん/\と門を叩く、席が門を開けに出るようではならんで。人間心でないで。そうして居て運んで一人さい事を欠かさにゃよい。皆話を聞き、どうせにゃならん、皆同じように思うてくれねばならん。三年以前から人間心であるまい。同じように皆思う、あれは年寄、それでよい。昼のうちはそれから/\人間心を働く。一人々々置こまい。一夜一つから話て置かねばならん。用向使うだけ、用向働くだけであろまい。この事情だけ聞き取って定めてくれねばならん。雨が降る。何時聞き分け。その事情夜になって門を叩き、席が門を開けに出る事情とは言われまい、言わしようまい。しっかりした者一人づつ、余分の者は要らん。しっかりした者一人、どんな者でも寝たらそれでよい。席が世話をせにゃならんような者何にもならん。席の番じゃない、神の番にねきに付いて居る。難しい事を言うのやない。
』(M23.05.08)

神様のおさしづ

2014年07月07日 16時51分39秒 | Weblog
『さあ/\尋ねる処/\、よく事情身の処から一つの理を聞き分けるなら、一つの理は諭しよう。さあ/\難儀さそう、不自由さそうと思う親はあろうまい。長々の道の理を聞き分けてくれねばならん。あちらへ障る、こちらへ障る。いかなる道も通さにゃならん。難儀不自由はさゝんで。さあ一日一夜の日を切って願うがよい。』(M23.05.08)