空に問う。

空に問うても果てがない

鎮物

2015-08-29 18:02:05 | 日記
鎮物(しずめもの)とか忌物(いみもの)と言われる地鎮祭で上棟の際に土地の神さんに奉納する供物です。

竈神(荒神様)は落ち着いてきたのですが、相も変わらず土地神は不機嫌。土地の神さんと氏神さんは違う存在ですもんね。土地の神さんが居る場所は鬼門(東北)と言われているが、そこに風呂がある。ジメジメしてる。

この間、何とか夢の中でブロックした七人衆。ジャニーズのフリ(嵐の櫻井くんがいた笑)していたけどアレは死霊なんだろうなぁ。なんとか追い出したけどまず風呂とトイレに入られた。まあ家に生き物がいるのに死霊が入ってくるのが間違ってる。

七人衆と書いたけど七人みさきかと思った。一人殺して一人成仏するって中四国の瀬戸内海側で信じられる信仰?。おいらたちの地方ではあまり訊かないけど、「7」ってキーワードだと先にこれを想像してしまった。

でも考えつくことで出来そうなのはこれがもう本当に最後。逆切れされて今度こそ死ぬかもしれないけど。それでも家族を守れたら嬉しいし。邪悪な神主を成敗する力はおいらにはない。だけどもう土地の神さんやらが呪う神主の味方をしているのは我慢ならないのです。それだけでも止められたら、おいらの勝ちです。

なんか急に宇多田ヒカルが訊きたくなったので、heart stationを聴いています。好きなモノに助けて貰おうと思います。怖いモノや悪いモノとは縁を切らないといけない。それがどんなに楽であってもね。

偶然にも鎮物だけを販売している伊勢の老舗があったんで注文しました。地鎮祭をやるわけではないけど、隣の空き地(我が家の借地)に埋めようと。。。土地の神とか考える前にどえらいことをしてしまっていたんで、せめてものお詫びですがね。で、ついでに鬼門の土地神さんにも。地鎮祭はやったみたいだけど鎮物を埋めて貰ったかは不明なんですと。40年も経つと覚えてないんでしょうね。まあ神札自体は毎年替える訳はなく、宮形も替えることもなく・・・・。宮形はイイですけど神札も替えていなかったとは・・・・。父の実家では、どれくらい前の神札が神棚にあるんでしょうか。榊などは変えていたようですが、そうした慣習がなかったので、家を建ててから20年は同じお札が入ってました。それも氏神神社の御札ではありませんでした(笑)。生まれた場所(家)から一番近い神社を産土神社とも言うらしいので、そう言う意味ではまったく無縁でもないのですがね。今はその神社に父ですら行きません(笑)。伊勢の一宮である伊雑宮から勧請された神様ですから位はうんと高いはずですが、宮司さんも病気で息子は資格を持っていないので、もう荒れ放題です。見る能力はないおいらでも可視化できそうなくらい、うじゃうじゃ「居る」気配を感じます。摂社に神像も祀っていますからね。半端なく格式は高いのだろうと思います。まあ今は昔・・・・・・。

雨だけど、いいのかな。すごく簡略化したお祀りだけどね。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿