3回東京2日 第71回 優駿牝馬 【オークス】(GI) 牝 2400m 芝・左 の予想その2です。
予想その1 | 予想その2 | 予想その3 | レース回顧 |
にほんブログ村へ(←クリックで応援ください)
最強3歳牝馬決定戦!!
2010年オークス(GI) 芝2400mの予想その2です。
さっき単勝オッズを確認しました。
なんと1番人気はショウリュウムーン!?
なんですってー!!??
3.1倍で1番人気です。
次いで2番人気が4.7倍でアパパネ。
これは意外です。
複勝オッズは2頭並んでいるので、これは本物か!?
距離が延びた場合、アパパネには不安があるという評価でしょうね。
これまでのレースみんな掛かり気味っぽく前半走っていますからね。
それにしてもショウリュウムーンが1番人気ですか。
他を見ますと・・・
3番人気が6.9倍でアプリコットフィズ。
これまた意外!!
「単複どうでしょう」では早々と "消し" 宣言までした馬です。
やはり東京2戦2勝がきいているのか!?
で、4番人気にオウケンサクラ。
前走桜花賞ではハナを切って、もう少しのところでアパパネの末脚に屈指て2着。
アパパネには交わされたけど、2着ですからね。
しかも1800mのフラワーCを勝っているし、まぁ、これは納得。
フラワーCのラストの脚が強烈で、こいつがオークス勝つんじゃないか!?って思ったりもします。
そして、5番人気にようやくサンテミリオン。
ホントか!?
なぜこんな位置にサンテミリオンがいるんだ!??
単勝で10倍も付くぞ!!
おいしすぎやしないか!??
ノリノリの横山典弘騎手が鞍上で、ローズSを好タイムで勝って、負けたのはスタートで後手を踏んだフラワーCのみ。
これまで人気にならないとは意外過ぎる!!
・・・はっ!!さては、フラワーCの1着オウケンサクラより下に見られているのか・・・。
なるほど。
それならわかるが、あれは展開のアヤってヤツでどっちが上かはまだハッキリしていないと思うが・・・世間はそうじゃないってことか。
確かにフラワーCでのオウケンサクラの末脚は強烈で、しっかりとした着差があった。
どっちが上なのか。
そんなこと考えていると、すぐ明日になってレースの時間になっちゃいますね。
・・・時間がない。
それから興味深いのがシンメイフジが6番人気であること。
ちょっと狙い目かとは思っていたんですけど、こんなに上にいると思わなかった。
阪神JFでも注目していたし、末脚の確かさは信頼がおける。
そして、阪神JFは休み明けブッツケの中のレースだった。
それから、フラワーCも中間順調さを欠いて、チューリップ賞から予定変更があり、しかもブリンカーを着用して逃げを打って5着。
で、桜花賞はまだ体調も本調子ではなく、上りはメンバー最速をマークしてコンマ4秒差の6着。
まだまだ見限れない。
確かな末脚ってのは魅力的ですね。
ただ、距離がどうよ!!ってのがあります。
7番人気にアグネスワルツ。
こちらは休み明けを逃げて2着に粘って、本番に向けての上積みは確実な気がするが、結構人気ありませんね。
やはり逃げ切りはないってみんな思っているんでしょうか。
しかし、逃げなかった場合・・・これを考えないといけないような気がします!!
それに明日雨が降ると・・・意外と逃げが有効な戦法になったりして・・・
"消し" としたが、気になる存在。
そして、チューリップ賞3着、桜花賞3着のエーシンリターンズが8番人気。
なぜ人気にならないのか・・・。
不思議な馬だ。
こういう馬が走ったりするんでしょうね。
あと人気を見て気になったのは、トレノエンジェル。
現在13番人気で単勝オッズは55倍くらい。
今回で4戦目と、キャリアがやたらと浅いが、3戦2勝、2着1回とパーフェクト連対。
前走スイートピーS勝ち。
スローペースで逃げたニーマルオトメが逃げ切り濃厚なレースだっと思う。
それを差し切るんだから大したもんでしょう。
ラスト3Fのラップは、11.6 - 11.3 - 11.6 ですから、これを差し切る脚を持っているというのは魅力的です。
勝ったとは言え、ハナ差だし、2着のニーマルオトメはフラワーCで7着ですからね。
まぁ、こんなものなのかな。
後は、コスモネモシン、ブルーミングアレー、タガノエリザベートあたりが過小評価をされている可能性があるかなぁ~と思ったりしました。
続きは後ほど・・・
予想その1 | 予想その2 | 予想その3 | レース回顧 |
にほんブログ村へ(←クリックで応援ください)
★「単複どうでしょう」はブログランキングに参加しています★
「やっぱ、ノリに乗ってる横山典弘騎手のサンテミリオンでいいんじゃね!?」とみんなのケイバみたいなことを言っちゃうあなたも、そうでないあなたも是非
↓クリック↓で応援お願いします。
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ

<PRサイト>


予想その1 | 予想その2 | 予想その3 | レース回顧 |
にほんブログ村へ(←クリックで応援ください)
最強3歳牝馬決定戦!!
2010年オークス(GI) 芝2400mの予想その2です。
さっき単勝オッズを確認しました。
なんと1番人気はショウリュウムーン!?
なんですってー!!??
3.1倍で1番人気です。
次いで2番人気が4.7倍でアパパネ。
これは意外です。
複勝オッズは2頭並んでいるので、これは本物か!?
距離が延びた場合、アパパネには不安があるという評価でしょうね。
これまでのレースみんな掛かり気味っぽく前半走っていますからね。
それにしてもショウリュウムーンが1番人気ですか。
他を見ますと・・・
3番人気が6.9倍でアプリコットフィズ。
これまた意外!!
「単複どうでしょう」では早々と "消し" 宣言までした馬です。
やはり東京2戦2勝がきいているのか!?
で、4番人気にオウケンサクラ。
前走桜花賞ではハナを切って、もう少しのところでアパパネの末脚に屈指て2着。
アパパネには交わされたけど、2着ですからね。
しかも1800mのフラワーCを勝っているし、まぁ、これは納得。
フラワーCのラストの脚が強烈で、こいつがオークス勝つんじゃないか!?って思ったりもします。
そして、5番人気にようやくサンテミリオン。
ホントか!?
なぜこんな位置にサンテミリオンがいるんだ!??
単勝で10倍も付くぞ!!
おいしすぎやしないか!??
ノリノリの横山典弘騎手が鞍上で、ローズSを好タイムで勝って、負けたのはスタートで後手を踏んだフラワーCのみ。
これまで人気にならないとは意外過ぎる!!
・・・はっ!!さては、フラワーCの1着オウケンサクラより下に見られているのか・・・。
なるほど。
それならわかるが、あれは展開のアヤってヤツでどっちが上かはまだハッキリしていないと思うが・・・世間はそうじゃないってことか。
確かにフラワーCでのオウケンサクラの末脚は強烈で、しっかりとした着差があった。
どっちが上なのか。
そんなこと考えていると、すぐ明日になってレースの時間になっちゃいますね。
・・・時間がない。
それから興味深いのがシンメイフジが6番人気であること。
ちょっと狙い目かとは思っていたんですけど、こんなに上にいると思わなかった。
阪神JFでも注目していたし、末脚の確かさは信頼がおける。
そして、阪神JFは休み明けブッツケの中のレースだった。
それから、フラワーCも中間順調さを欠いて、チューリップ賞から予定変更があり、しかもブリンカーを着用して逃げを打って5着。
で、桜花賞はまだ体調も本調子ではなく、上りはメンバー最速をマークしてコンマ4秒差の6着。
まだまだ見限れない。
確かな末脚ってのは魅力的ですね。
ただ、距離がどうよ!!ってのがあります。
7番人気にアグネスワルツ。
こちらは休み明けを逃げて2着に粘って、本番に向けての上積みは確実な気がするが、結構人気ありませんね。
やはり逃げ切りはないってみんな思っているんでしょうか。
しかし、逃げなかった場合・・・これを考えないといけないような気がします!!
それに明日雨が降ると・・・意外と逃げが有効な戦法になったりして・・・
"消し" としたが、気になる存在。
そして、チューリップ賞3着、桜花賞3着のエーシンリターンズが8番人気。
なぜ人気にならないのか・・・。
不思議な馬だ。
こういう馬が走ったりするんでしょうね。
あと人気を見て気になったのは、トレノエンジェル。
現在13番人気で単勝オッズは55倍くらい。
今回で4戦目と、キャリアがやたらと浅いが、3戦2勝、2着1回とパーフェクト連対。
前走スイートピーS勝ち。
スローペースで逃げたニーマルオトメが逃げ切り濃厚なレースだっと思う。
それを差し切るんだから大したもんでしょう。
ラスト3Fのラップは、11.6 - 11.3 - 11.6 ですから、これを差し切る脚を持っているというのは魅力的です。
勝ったとは言え、ハナ差だし、2着のニーマルオトメはフラワーCで7着ですからね。
まぁ、こんなものなのかな。
後は、コスモネモシン、ブルーミングアレー、タガノエリザベートあたりが過小評価をされている可能性があるかなぁ~と思ったりしました。
続きは後ほど・・・
予想その1 | 予想その2 | 予想その3 | レース回顧 |
にほんブログ村へ(←クリックで応援ください)
★「単複どうでしょう」はブログランキングに参加しています★
「やっぱ、ノリに乗ってる横山典弘騎手のサンテミリオンでいいんじゃね!?」とみんなのケイバみたいなことを言っちゃうあなたも、そうでないあなたも是非
↓クリック↓で応援お願いします。
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ

<PRサイト>
