2回中山8日 11R 第59回 フジテレビ賞スプリングステークス(GII) 1800m 芝・右 のレース回顧です。
予想 | レース回顧 |
ファルコンS | フラワーC | 阪神大賞典 | にほんブログ村へ(←クリックで応援ください)
予想:
ローズ、アリゼオ、ソリタリーの三角二頭軸から3連複
結果:
※レース結果は必ず主催者発表のものでご確認ください。
3連複は、ギリギリになってローズ、アリゼオの2頭軸から総流しを買い足しました。
おかげでギリギリの的中。
若干のトリガミにあいましたが・・・まぁ良しとします。
ちょっとずつ流れを引き戻してきたか!??
しかし、ソリタリーキングには熱くなりすぎました。
反省です。
やはり初芝ってのは壁がありますね。
全然芝のスピードについていけない感じでした。
ま、ダートでも後方から行く馬ですからね。
まったくもって反省です。
またダートに戻って活躍してくれることを願います。
・・・とか言って、レース映像を何度か観て、一番後ろを追走しているときのピッチ走法ぶりは中山向きって感じがとてもしました。
芝に慣れたら大化けするかもしれません!!
・・・そんな悠長なことは言わせてもらえないかな。
アリゼオはスタートがイマイチでしたけど、その後が速かったようですね。
今回はそれですんなりハナを切れましたが、本番は違うのでどうでしょうか!?
やはり折り合いに課題が残る馬ってことでしょう。
となると、本番ではヴィクトワールに後ろから折り合いを欠いているところを見透かされて最後交わされる・・・なんてことも思い浮かんでしまいますね。
レースのラップを確認します。
ハロンタイム : 12.4 - 11.5 - 11.9 - 12.2 - 12.2 - 12.4 - 12.1 - 11.5 - 12.0
前半 : 4F 48.0 - 3F 35.8
後半 : 4F 48.0 - 3F 35.6
前後半4Fのタイムがキレイに一致しています。
横山騎手はテレビの勝利ジョッキーインタビューで「俺はペースわかんないから」みたいなことを言ってたのが印象的でしたが、見事なペース配分ですよ!!
昨年のオールカマーでもマツリダゴッホで逃げ切ってるし、そのときも絶妙なペース配分だったような気がします。(←オイ、調べろよ)
とにかくアリゼオはリズムを崩さず走れれば、これくらいの力はあるってことですね。
やはり強いことには違いない。
問題は皐月賞で激しい流れになったときの折り合いでしょうか。
枠順とかも大きく影響しそうですけど。
外枠なんかに入っちゃうと心配ですね。
ゲシュタルト・・・こぶし賞で単複を買って撃沈したことを思い出します。
ここで走ってきたか・・・。
総流ししといてよかった・・・。
よくここまで走りましたね。
力はある馬ってことですか。
前走は力んで走っていたのが敗因って感じになっていますが、コーナー4つのコースが合っていたのか!?
最後もローズキングダムが詰め寄っても交わさせなかったし。
むしろ最後はアリゼオに詰め寄る勢いでした。
かなり強いのかもしれない。
ただ、今回マイナス10kgで出走してきたのは気がかり。
輸送で馬体重が減るんだと、本番に向けてあまり強い調教ができないかもしれませんね。
とにかく要チェックです!!
さて、問題のローズキングダム。
まずは馬体重がマイナス2kgで出てきたことが気になります。
デビュー戦からの馬体重の推移は・・・
456 → 450 → 446 → 444
徐々に減っています。
成長力ってところで疑問点があります。
パドックも落ち着いているのか、覇気がないのか・・・おとなしいものでした。
レースの方は、スタートは上手ですね。
その後は馬なりで中団の前目といった位置取り。
アリゼオと違って折り合いには何も不安はないって感じの追走ぶりです。
そして、一番気になるのは4コーナーでの反応です。
なんかイマイチ。
まぁ、「久々」ってことを考えれば、その後直線向いて良い伸び脚だったし、ラストは交わせなかったけど差は詰めてきていました。
ここをひと叩きして4コーナーの反応が良くなれば・・・。
トライアルとしては、良い内容ですね。
一度観ただけだと本番じゃローズいらねーじゃねーか・・・って思いましたが、いやいやそうはいきませんね。
これは皐月賞が楽しみです!!!
予想 | レース回顧 |
ファルコンS | フラワーC | 阪神大賞典 | にほんブログ村へ(←クリックで応援ください)
★「単複どうでしょう」はブログランキングに参加しています★
「やっぱり皐月はヴィクトワール vs ローズでしょ!!」と新馬戦以来の再戦を早く観たいあなたも、しっかり抑えてますってあなたも是非
↓クリック↓で応援お願いします。
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ

<PRサイト>


予想 | レース回顧 |
ファルコンS | フラワーC | 阪神大賞典 | にほんブログ村へ(←クリックで応援ください)
予想:
ローズ、アリゼオ、ソリタリーの三角二頭軸から3連複
結果:
▲ | 1着 | アリゼオ | 1:48.2 |
2着 | ゲシュタルト | 1 | |
○ | 3着 | ローズキングダム | アタマ |
4着 | サンライズプリンス | 1 1/4 | |
5着 | バシレウス | クビ | |
: | |||
◎ | 14着 | ソリタリーキング | 1着と2.4秒差 |
3連複は、ギリギリになってローズ、アリゼオの2頭軸から総流しを買い足しました。
おかげでギリギリの的中。
若干のトリガミにあいましたが・・・まぁ良しとします。
ちょっとずつ流れを引き戻してきたか!??
しかし、ソリタリーキングには熱くなりすぎました。
反省です。
やはり初芝ってのは壁がありますね。
全然芝のスピードについていけない感じでした。
ま、ダートでも後方から行く馬ですからね。
まったくもって反省です。
またダートに戻って活躍してくれることを願います。
・・・とか言って、レース映像を何度か観て、一番後ろを追走しているときのピッチ走法ぶりは中山向きって感じがとてもしました。
芝に慣れたら大化けするかもしれません!!
・・・そんな悠長なことは言わせてもらえないかな。
アリゼオはスタートがイマイチでしたけど、その後が速かったようですね。
今回はそれですんなりハナを切れましたが、本番は違うのでどうでしょうか!?
やはり折り合いに課題が残る馬ってことでしょう。
となると、本番ではヴィクトワールに後ろから折り合いを欠いているところを見透かされて最後交わされる・・・なんてことも思い浮かんでしまいますね。
レースのラップを確認します。
ハロンタイム : 12.4 - 11.5 - 11.9 - 12.2 - 12.2 - 12.4 - 12.1 - 11.5 - 12.0
前半 : 4F 48.0 - 3F 35.8
後半 : 4F 48.0 - 3F 35.6
前後半4Fのタイムがキレイに一致しています。
横山騎手はテレビの勝利ジョッキーインタビューで「俺はペースわかんないから」みたいなことを言ってたのが印象的でしたが、見事なペース配分ですよ!!
昨年のオールカマーでもマツリダゴッホで逃げ切ってるし、そのときも絶妙なペース配分だったような気がします。(←オイ、調べろよ)
とにかくアリゼオはリズムを崩さず走れれば、これくらいの力はあるってことですね。
やはり強いことには違いない。
問題は皐月賞で激しい流れになったときの折り合いでしょうか。
枠順とかも大きく影響しそうですけど。
外枠なんかに入っちゃうと心配ですね。
ゲシュタルト・・・こぶし賞で単複を買って撃沈したことを思い出します。
ここで走ってきたか・・・。
総流ししといてよかった・・・。
よくここまで走りましたね。
力はある馬ってことですか。
前走は力んで走っていたのが敗因って感じになっていますが、コーナー4つのコースが合っていたのか!?
最後もローズキングダムが詰め寄っても交わさせなかったし。
むしろ最後はアリゼオに詰め寄る勢いでした。
かなり強いのかもしれない。
ただ、今回マイナス10kgで出走してきたのは気がかり。
輸送で馬体重が減るんだと、本番に向けてあまり強い調教ができないかもしれませんね。
とにかく要チェックです!!
さて、問題のローズキングダム。
まずは馬体重がマイナス2kgで出てきたことが気になります。
デビュー戦からの馬体重の推移は・・・
456 → 450 → 446 → 444
徐々に減っています。
成長力ってところで疑問点があります。
パドックも落ち着いているのか、覇気がないのか・・・おとなしいものでした。
レースの方は、スタートは上手ですね。
その後は馬なりで中団の前目といった位置取り。
アリゼオと違って折り合いには何も不安はないって感じの追走ぶりです。
そして、一番気になるのは4コーナーでの反応です。
なんかイマイチ。
まぁ、「久々」ってことを考えれば、その後直線向いて良い伸び脚だったし、ラストは交わせなかったけど差は詰めてきていました。
ここをひと叩きして4コーナーの反応が良くなれば・・・。
トライアルとしては、良い内容ですね。
一度観ただけだと本番じゃローズいらねーじゃねーか・・・って思いましたが、いやいやそうはいきませんね。
これは皐月賞が楽しみです!!!
予想 | レース回顧 |
ファルコンS | フラワーC | 阪神大賞典 | にほんブログ村へ(←クリックで応援ください)
★「単複どうでしょう」はブログランキングに参加しています★
「やっぱり皐月はヴィクトワール vs ローズでしょ!!」と新馬戦以来の再戦を早く観たいあなたも、しっかり抑えてますってあなたも是非
↓クリック↓で応援お願いします。
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ

<PRサイト>
