単複どうでしょう

年間プラス収支を目指して、単複馬券の予想とレース回顧を記録します。★「厳選未勝利」予想はじめました!

予想:オークス(2010)その3

2010年05月23日 00時43分00秒 | 予想
3回東京2日 第71回 優駿牝馬 【オークス】(GI) 牝 2400m 芝・左 の予想その3です。


 予想その1 | 予想その2 | 予想その3 | レース回顧 |

 にほんブログ村へ(←クリックで応援ください)



最強3歳牝馬決定戦!!
2010年オークス(GI) 芝2400mの予想その3
です。



予想その2では単勝オッズを確認しました。

で、アパパネが意外にも?・・・距離適性の不安からか、2番人気に甘んじているという状態。

折り合いに不安を残すようなレースしかしていないと言えばそうですが。



個人的には桜花賞馬って距離適性に不安があろうと軽視してはいけないと思っています。

ま、2番人気なんで軽視されているわけではないと思いますが。



で、それは以前ファイトガリバーを見て思ったことです。

以前っていつよ!?・・・ってことで調べました。




・・・1996年のことでした。

もう14年も前のことですか・・・。

ファイトガリバーは桜花賞を10番人気で勝った馬です。

で、オークス出走前は1200~1600mの距離経験しかなかった馬。

それがオークスを走ったら、なんとエアグルーヴの2着!!

まぁ、コンマ2秒という着差を付けられましたが・・・。

それにエアグルーヴは当時チューリップ賞を勝ったものの熱発か何かで桜花賞を回避していたと思います。

とはいえ、桜花賞馬ってのは強いんです!!ってことです。



そして、その後のファイトガリバーは、秋に2000mのローズSで7着に敗れ、それ以来2000m以上のレースには出走していません。

やはり距離適性としては2400mは向いていなかったということなんでしょう。

ということで、この時期の牝馬限定戦であれば、距離適性はそれほど問題にならないであろうということ。

まぁ、メンバー構成とか、ペース・展開ってのに大きく影響は受けると思いますが。



さて、今年の桜花賞馬アパパネ

19:20時点でも2番人気。

なめられたもんです。

明日になったら逆転して1番人気になるかもしれませんが、それにしてもとにかくオッズ的に妙味があるってことです!!



・・・とか書いといて、ちょっと気になったことが。

それは、エアグルーヴの年は、2000mを走ってきた馬っていたのか!?

確認すると、エアグルーヴですら、1600m戦までの距離経験でした。

上位5頭がみんな1800mすら未経験の状態。



その後中距離のレースが増えた・・・ということでしょうか。

番組が変わった今はそんな考え方ではダメかも!??





では、別の角度から予想してみます・・・。

「天気」

明日は雨らしいですね。

となると、重馬場、不良馬場になる可能性が出てきました。

そこで、そういう馬場でも苦にしない馬を狙いたいと思います。

といってもあまり経験している馬はいません。

チューリップ賞が重馬場だったので参考になるかと思いますが、これだけでショウリュウムーンが上とは判断できないでしょう。



そこで、走る際のピッチを確認してみました。

レース映像をスロー再生してなんとなく見てみた。

すると、アパパネって飛びが大きいのかと思ったらそうでもないんですね。

エーシンリターンズショウリュウムーンよりも完歩数が多いように見えました。



ということで、アパパネが美浦Pコース追いに調教を切り替えてきたってこともあり、道中しっかり折り合って、ラストは素晴らしいピッチ走法で悪い馬場も苦にすることなく突き抜ける!!と予想します。




2010年 オークス(GI) はアパパネの単複でどうでしょう!!





 予想その1 | 予想その2 | 予想その3 | レース回顧 |

 にほんブログ村へ(←クリックで応援ください)

★「単複どうでしょう」はブログランキングに参加しています★
 「競馬ブックのPHOTOパドックにシンメイフジのコメントで『道悪なら面白いが・・・』ってあったけど大丈夫!?」と一発狙っているあなたも、そうでないあなたも是非
 ↓クリック↓で応援お願いします。
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ


<PRサイト>







最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アパパネは美味しいよね (ひろし)
2010-05-23 07:57:37
なるほど、データから距離適正はあまり関係ないとみましたか。この時期の3歳牝馬は2400に自信がないからスローになりがちだもんね。わかります。
それよか重馬場の巧拙が影響大きそうだ。東京は朝から雨が降ってきました。こりゃやや重~重にはなりそうだ。
アパパネのデキは陣営が相当自信持っているみたいだし、2冠の可能性は高そう。8年ぶりに関東からのオークス馬の誕生となってほしいところです。
それにしても、これだけ成績の安定した桜花賞馬が4.6倍なんて美味しすぎるぜ。

アパパネ無印の予定が‥ (ミスター)
2010-05-23 11:28:48
リョウさんの納得いく記事で、アパパネを△くらいまでいれよーかなと思います(笑) 僕は本命はシンメイフジ。岩田ジョッキーの奇策を期待しております。フラワーカップみたいな逃げでもなんでもいいので人気薄の今、狙うしかないと思っております!
おいしかった (リョウ)
2010-05-23 17:34:05
ひろしサン、どうもこんにちは!

レース後のコメント返しですみません・・・。

なんとか距離もちました。
最後はいっぱいいっぱいだったでしょうけど気持ちですかね!?
ホント良い馬だ。

関東から2頭もいっぺんにオークス馬が誕生しちゃいましたねぇー!!
うれしいことです。

ホントに同着なのかは若干疑問ですけど・・・。
レース見てて差し返された!!って思ったし。
ノリさんもインタビューで蛯名騎手に言ってたが儲けもんみたいな感じです。

同着なので配当半分ですが、当たってよかったです。
お久しぶりです (リョウ)
2010-05-23 17:38:59
ミスターどの。

お久しぶりです!!
・・・「ミスター」ってあの北海道のミスターですか!?
「単複どうでしょう」とか言っといて、今さらすみません(笑)

納得いく記事になってました!?
かなり前からアパパネは考えていたんですけど、どう辿りつければ良いかが難しかったんで奥の手を使いました。
・・・それって予想なのか!???

シンメイフジは僕も注目していました。
単複まで考えましたからね。
でも僕が思ったより人気になっていたので嫌ったところがあります。

・・・今回は大きく負けちゃいましたね。
距離かな!?
馬場がダメだったのかな!?

コメントを投稿