2回福島3日 土曜特別3鞍 の予想です。
9R 種市特別 3歳以上500万下 1700m ダート・右
10R 信夫山特別 3歳以上1000万下[ハンデ] 2600m 芝・右
11R テレビユー福島賞 3歳以上1600万下[ハンデ] 1200m 芝・右
予想 | レース回顧 |
宝塚記念 | にほんブログ村へ(←クリックで応援ください)
苦手の福島を攻略せよ!!【第2弾】
2010年
種市特別(500万下) ダ1700m、
信夫山特別(1000万下) 芝2600m、
テレビユー福島賞(1600万下) 芝1200m
の予想です。
先週撃沈したこの企画・・・。
なんとかリベンジを果たしたいと思います!!
しかし、今回はハンデ戦が2鞍もあり、JRAの気迫を感じます。
是非、その気迫に勝る予想を繰り出したいと意気込んでおります!!!
では早速いってみます!!
■ 9R 種市特別 3歳以上500万下 1700m ダート・右
この時期のキーワードは「降級」でしょ!!
1000万下からの降級馬は、2頭。
クリスマスキングとラヴリードリーム。
クリスマスキングは1000万下で4回走って、10着→13着→11着→7着という成績。
思いっきり壁にぶち当たった感がありますね。
でも、降級なら・・・ってことでいいのか!?
これまでの成績が[2・0・0・6]と勝つか負けるかハッキリしています。
前走は7着ですが、1着とはコンマ5秒差なので、結構いいのかも!?なんてことも思ったけど、良く見ると、後ろから行ってハイペースになって最内を突いて・・・のコンマ5秒差。
あまり評価できないんじゃないかと。
1番枠を引いたのでコースロスもなく、福島ダ1700mは500万下を勝ちあがった舞台・・・なので問題ないかもしれないけど、別を探したい。
ラヴリードリームも前走牝馬限定戦で9着ってなるとちょっと物足りない気がするし、調教の評価が「平凡」だったので見送りたい。
で、探したのが、地方帰りの馬。
中央から地方に転厩して、全勝で再転厩で中央に戻ってきた馬を狙いたいと思います。
該当が3頭。
最初はベストオブラックが良いと思ったんですけど、調教の動きがイマイチなのと、気性的にまだ幼そうなので、勝っちゃうかもしれませんがリスクを感じました。
次に気になったのがウインベルセルク。
地方で2戦2勝。
レベルはともかくとして、2着との着差が1.9秒、1.4秒と勝ちっぷりが豪快!!
で、中央に戻った初戦が福島ダ1700mの500万下で2着。
勝ち馬からはコンマ6秒差ということでちぎられていますが、レース内容を見るとそれほど悲観することはないかと。
そのレースでは、2、3番手を追走したんですが、前が止まり、後ろから来られ、仕掛けが早くなってしまった。
この点を考慮すれば、ちぎられても2着確保は評価したい!!
前走から中9週ってことで、ちょっと間隔が空いていますが、坂路で4本乗られて、最終追い切りはしっかりラストにかけて加速しているところを買って狙いたいと思います。
最終追い切りの内容は以下。
23栗坂重 53.2 - 38.4 - 25.0 - 12.4 一杯に追う
古500万一杯を0.1秒追走0.1秒先着
(14.8 - 13.4 - 12.6 - 12.4)
全体の時計は大したことないですけど・・・。
2010年 種市特別(500万下) はウインベルセルクの単複でどうでしょう!!
■ 10R 信夫山特別 3歳以上1000万下[ハンデ] 2600m 芝・右
ハンデ戦ですからねぇ~。
ハシッテホシーノが牝馬で55kgなので、この馬が実質のトップハンデ。
続いて、ヒカルマンテンボシが56kg。
降級となるハシッテホシーノは見込まれたハンデですね。
あまり小回り向きってイメージが沸かないし、トップハンデなので嫌ってみたい。
ハンデなしで普通に眺めるとヒカルマンテンボシな気がしますが・・・。
たぶんペースは速くならないでしょうね。
で、ヒカルは先行するんでしょう。
51kgの軽ハンデの馬もいて、前に行くと速くならないにしても意外とスタミナを消耗するんじゃないかと勝手に思い込んでます。
そうすると軽ハンデの追い込みを期待したい!!
で、前走青嵐賞組から、デスティニーローグを抜擢します!!!
前走では5番手につけて、直線ジワジワ伸びるものの7着。
7着ですが、1着からはコンマ5秒差だし、当時3着のヒカルとはコンマ2秒差。
で、今回は53kgと斤量が大幅にダウン!!
父アドマイヤベガってのも福島の馬場に合うイメージがあります!!
・・・あまり根拠ないですけど。
2010年 信夫山特別(1000万下) はデスティニーローグの単複でどうでしょう!!
■ 11R テレビユー福島賞 3歳以上1600万下[ハンデ] 1200m 芝・右
こちらもハンデ戦。
やはり軽ハンデ馬を狙いたくなるメンバーです。
そこで注目したのが、ケイティラブ。
6歳牝馬でハンデは52kg。
前走は新潟直線1000mで3着。
ハナを切るスピードが凄いです。
ゲートで結構待たされたらしく、ゲートの出は悪かったんですけど、その後2Fほどでハナに立ちます。
このスピードはここでも通用するんじゃないかと。
先週も新潟1000mから福島1200mに回ってきた馬を狙っています。
先週は失敗していますが・・・今週もか!?
しかもこのケイティラブは、陣営が1200mでも長いかも・・・なんてことを言っています。
・・・そんなことってあるんでしょうか。
あるんでしょうね。
でも福島の直線だし、軽ハンデだし、粘ってほしいものです!!
2010年 テレビユー福島賞(1600万下) はケイティラブの単複でどうでしょう!!
予想 | レース回顧 |
宝塚記念 | にほんブログ村へ(←クリックで応援ください)
★「単複どうでしょう」はブログランキングに参加しています★
「また今週もハズレまくるんじゃ・・・」と3鞍とも当たらない気がするあなたも、そうでないあなたも是非
↓クリック↓で応援お願いします。
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ

<PRサイト>


9R 種市特別 3歳以上500万下 1700m ダート・右
10R 信夫山特別 3歳以上1000万下[ハンデ] 2600m 芝・右
11R テレビユー福島賞 3歳以上1600万下[ハンデ] 1200m 芝・右
予想 | レース回顧 |
宝塚記念 | にほんブログ村へ(←クリックで応援ください)
苦手の福島を攻略せよ!!【第2弾】
2010年
種市特別(500万下) ダ1700m、
信夫山特別(1000万下) 芝2600m、
テレビユー福島賞(1600万下) 芝1200m
の予想です。
先週撃沈したこの企画・・・。
なんとかリベンジを果たしたいと思います!!
しかし、今回はハンデ戦が2鞍もあり、JRAの気迫を感じます。
是非、その気迫に勝る予想を繰り出したいと意気込んでおります!!!
では早速いってみます!!
■ 9R 種市特別 3歳以上500万下 1700m ダート・右
この時期のキーワードは「降級」でしょ!!
1000万下からの降級馬は、2頭。
クリスマスキングとラヴリードリーム。
クリスマスキングは1000万下で4回走って、10着→13着→11着→7着という成績。
思いっきり壁にぶち当たった感がありますね。
でも、降級なら・・・ってことでいいのか!?
これまでの成績が[2・0・0・6]と勝つか負けるかハッキリしています。
前走は7着ですが、1着とはコンマ5秒差なので、結構いいのかも!?なんてことも思ったけど、良く見ると、後ろから行ってハイペースになって最内を突いて・・・のコンマ5秒差。
あまり評価できないんじゃないかと。
1番枠を引いたのでコースロスもなく、福島ダ1700mは500万下を勝ちあがった舞台・・・なので問題ないかもしれないけど、別を探したい。
ラヴリードリームも前走牝馬限定戦で9着ってなるとちょっと物足りない気がするし、調教の評価が「平凡」だったので見送りたい。
で、探したのが、地方帰りの馬。
中央から地方に転厩して、全勝で再転厩で中央に戻ってきた馬を狙いたいと思います。
該当が3頭。
最初はベストオブラックが良いと思ったんですけど、調教の動きがイマイチなのと、気性的にまだ幼そうなので、勝っちゃうかもしれませんがリスクを感じました。
次に気になったのがウインベルセルク。
地方で2戦2勝。
レベルはともかくとして、2着との着差が1.9秒、1.4秒と勝ちっぷりが豪快!!
で、中央に戻った初戦が福島ダ1700mの500万下で2着。
勝ち馬からはコンマ6秒差ということでちぎられていますが、レース内容を見るとそれほど悲観することはないかと。
そのレースでは、2、3番手を追走したんですが、前が止まり、後ろから来られ、仕掛けが早くなってしまった。
この点を考慮すれば、ちぎられても2着確保は評価したい!!
前走から中9週ってことで、ちょっと間隔が空いていますが、坂路で4本乗られて、最終追い切りはしっかりラストにかけて加速しているところを買って狙いたいと思います。
最終追い切りの内容は以下。
23栗坂重 53.2 - 38.4 - 25.0 - 12.4 一杯に追う
古500万一杯を0.1秒追走0.1秒先着
(14.8 - 13.4 - 12.6 - 12.4)
全体の時計は大したことないですけど・・・。
2010年 種市特別(500万下) はウインベルセルクの単複でどうでしょう!!
■ 10R 信夫山特別 3歳以上1000万下[ハンデ] 2600m 芝・右
ハンデ戦ですからねぇ~。
ハシッテホシーノが牝馬で55kgなので、この馬が実質のトップハンデ。
続いて、ヒカルマンテンボシが56kg。
降級となるハシッテホシーノは見込まれたハンデですね。
あまり小回り向きってイメージが沸かないし、トップハンデなので嫌ってみたい。
ハンデなしで普通に眺めるとヒカルマンテンボシな気がしますが・・・。
たぶんペースは速くならないでしょうね。
で、ヒカルは先行するんでしょう。
51kgの軽ハンデの馬もいて、前に行くと速くならないにしても意外とスタミナを消耗するんじゃないかと勝手に思い込んでます。
そうすると軽ハンデの追い込みを期待したい!!
で、前走青嵐賞組から、デスティニーローグを抜擢します!!!
前走では5番手につけて、直線ジワジワ伸びるものの7着。
7着ですが、1着からはコンマ5秒差だし、当時3着のヒカルとはコンマ2秒差。
で、今回は53kgと斤量が大幅にダウン!!
父アドマイヤベガってのも福島の馬場に合うイメージがあります!!
・・・あまり根拠ないですけど。
2010年 信夫山特別(1000万下) はデスティニーローグの単複でどうでしょう!!
■ 11R テレビユー福島賞 3歳以上1600万下[ハンデ] 1200m 芝・右
こちらもハンデ戦。
やはり軽ハンデ馬を狙いたくなるメンバーです。
そこで注目したのが、ケイティラブ。
6歳牝馬でハンデは52kg。
前走は新潟直線1000mで3着。
ハナを切るスピードが凄いです。
ゲートで結構待たされたらしく、ゲートの出は悪かったんですけど、その後2Fほどでハナに立ちます。
このスピードはここでも通用するんじゃないかと。
先週も新潟1000mから福島1200mに回ってきた馬を狙っています。
先週は失敗していますが・・・今週もか!?
しかもこのケイティラブは、陣営が1200mでも長いかも・・・なんてことを言っています。
・・・そんなことってあるんでしょうか。
あるんでしょうね。
でも福島の直線だし、軽ハンデだし、粘ってほしいものです!!
2010年 テレビユー福島賞(1600万下) はケイティラブの単複でどうでしょう!!
予想 | レース回顧 |
宝塚記念 | にほんブログ村へ(←クリックで応援ください)
★「単複どうでしょう」はブログランキングに参加しています★
「また今週もハズレまくるんじゃ・・・」と3鞍とも当たらない気がするあなたも、そうでないあなたも是非
↓クリック↓で応援お願いします。
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ

<PRサイト>

ベルセルクは調教から、ケイティラヴは軽快なスピードがより生きる軽ハンデから抜擢したようだね。
穴的中のお手本のような予想でした。これで回収率はあがったんじゃない?
いやぁ~今日は福島競馬を楽しく観戦できました!
ウインはうまく行きました。
完璧な騎乗だったと思います。
吉田豊騎手のファインプレーです!!
あせらず追い出しを我慢したのが勝因かな。
10Rは自信ありな方だったんだけど、逃げ切られてしまった。
後藤騎手の調子の良さは凄いね!!
ケイティラブは最後交わされたと思っていたのでラッキーでした。
スタートもうまく行き、前半が33.1秒だったからスピードの乗りも抜群だったね。
惜しかった。
というか相手が悪かったか。
ショウナンアルバがあんな伸びを見せるとは・・・。
おかげさまで、回収率はかなり挽回したよ!
・・・ちなみに、まだ100%には行ってません。
明日もこの調子で!