1回小倉6日 第46回 農林水産省賞典小倉記念(GIII) ハンデ 2000m 芝・右 の予想その1です。
予想その1 | 予想その2 | 予想その3 | 予想その4 | レース回顧 |
にほんブログ村へ(←クリックで応援ください)
バンバン速い時計の出る小倉でスピード勝負!!
2010年小倉記念(GIII) 芝2000mの予想その1です。
サマー2000シリーズ第3戦です。
これまでのサマー2000シリーズは・・・
七夕賞 トウショウシロッコ → 5着
函館記念 マンハッタンスカイ → 6着
ということで未勝利!!
そろそろ当てないと気持ちが続きませんよッ!!!
舞台は小倉の芝2000m。
コースは引き続きAコース。
開催6日目になるので芝の傷みが気になるところですが、今開催で行われた芝2000mのレースを見ると、すべて2分を切る勝ち時計。
うち2鞍が未勝利戦です。
これは芝の状態が良いってことで良いでしょう。
先週の未勝利戦でも1:59.9。
少なくても先週までは芝の状態が相当良いってことだと思います。
そして道中の位置取りはいずれも5番手以内。
前が止まりません。
これだけ見ると、前に付けられて、時計決着ドンと来いって馬が狙い目かと思います。
小倉か、コースの形状が似ている京都の芝で好時計で好成績を上げている馬を探したい!!
あとはハンデ戦であることも意識しておきたい。
競馬ブックを見ると、スマートギアの鞍上に武豊の2文字が!!!
いよいよ復活ですか!!
当初ダービーで復活も・・・みたいな感じがあったので、それを考えると時間が掛かりましたが、あれだけの大事故です、相当な回復力なんじゃないでしょうか。
ということで自身のブログをチェックしてみた。
日記・コラム 武豊オフィシャルサイト
先週の日記ですけど、かなりうれしいんだろうなぁ~ということが伝わってきます。
小倉は武豊騎手の得意な競馬場です。
まずは無事に騎乗できることを願うところですが、大活躍も期待したいと思います。
しかし、小倉記念に関しては、スマートギア。
この馬の脚質、現在の馬場状態を考えると、3着に来たら凄い・・・ってくらい厳しいんじゃないですかね!?
ハンデ57kgってのも、追い込み脚質としては厳しいでしょう。
よほど展開がメチャクチャにならないと勝ち負けできない・・・そう思います。
逆にハンデが恵まれたなぁ~と思う馬は・・・
サンライズベガ、ナリタクリスタルの2頭です。
サンライズベガは、前走七夕賞で3着。
音無調教師のコメントでは、出遅れありの、3角あたりから動き~の、ゴール前狭くなり~のと、まるでスムーズな競馬じゃなかったのにコンマ1秒差の3着。
(こんな言葉使いではないですけど・・・)
こんな前走で、ハンデ据え置きときたら、アンド上積みも考慮すると、楽勝じゃないですか!???
前走は出遅れて後方からの競馬になりましたが、本来は3、4番手くらいに付けて競馬する馬なので、僕の予想する展開にはもってこいです!
ただ、人気になるだろうなぁ~ってのが購入意欲をどこまで削ぐか・・・です。
もう1頭のナリタクリスタル。
前走から中1週のローテーションということで、その点が嫌ですけど。
前走の勝ちっぷりが素晴らしかった!!
トップハンデの57.5kgを背負って芝1800mを1:45.9で快勝しました。
まぁ、クラスが準オープンってことなので、今回のハンデが55kg止まり。
中京で行われた小倉大賞典(GIII)では、オースミスパークの2着ですから、重賞でも十分やっていけるでしょう。
ま、当時は54kgだったんですけどね。
前走から2.5kg減となるのはプラスに働くでしょう!!!
しかも前走勝った後は、小倉に滞在しているとのことなので輸送がないってのがプラスになるんじゃないですかね!?
今のところ、この2頭のどちらかで勝負したいと思います。
予想その1 | 予想その2 | 予想その3 | 予想その4 | レース回顧 |
にほんブログ村へ(←クリックで応援ください)
★「単複どうでしょう」はブログランキングに参加しています★
「七夕賞3着同着のバトルバニヤンも小倉巧者で要チェック!!」と思うあなたも、そうでないあなたも是非
↓クリック↓で応援お願いします。
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ

<PRサイト>


予想その1 | 予想その2 | 予想その3 | 予想その4 | レース回顧 |
にほんブログ村へ(←クリックで応援ください)
バンバン速い時計の出る小倉でスピード勝負!!
2010年小倉記念(GIII) 芝2000mの予想その1です。
サマー2000シリーズ第3戦です。
これまでのサマー2000シリーズは・・・
七夕賞 トウショウシロッコ → 5着
函館記念 マンハッタンスカイ → 6着
ということで未勝利!!
そろそろ当てないと気持ちが続きませんよッ!!!
舞台は小倉の芝2000m。
コースは引き続きAコース。
開催6日目になるので芝の傷みが気になるところですが、今開催で行われた芝2000mのレースを見ると、すべて2分を切る勝ち時計。
うち2鞍が未勝利戦です。
これは芝の状態が良いってことで良いでしょう。
先週の未勝利戦でも1:59.9。
少なくても先週までは芝の状態が相当良いってことだと思います。
そして道中の位置取りはいずれも5番手以内。
前が止まりません。
これだけ見ると、前に付けられて、時計決着ドンと来いって馬が狙い目かと思います。
小倉か、コースの形状が似ている京都の芝で好時計で好成績を上げている馬を探したい!!
あとはハンデ戦であることも意識しておきたい。
競馬ブックを見ると、スマートギアの鞍上に武豊の2文字が!!!
いよいよ復活ですか!!
当初ダービーで復活も・・・みたいな感じがあったので、それを考えると時間が掛かりましたが、あれだけの大事故です、相当な回復力なんじゃないでしょうか。
ということで自身のブログをチェックしてみた。
日記・コラム 武豊オフィシャルサイト
先週の日記ですけど、かなりうれしいんだろうなぁ~ということが伝わってきます。
小倉は武豊騎手の得意な競馬場です。
まずは無事に騎乗できることを願うところですが、大活躍も期待したいと思います。
しかし、小倉記念に関しては、スマートギア。
この馬の脚質、現在の馬場状態を考えると、3着に来たら凄い・・・ってくらい厳しいんじゃないですかね!?
ハンデ57kgってのも、追い込み脚質としては厳しいでしょう。
よほど展開がメチャクチャにならないと勝ち負けできない・・・そう思います。
逆にハンデが恵まれたなぁ~と思う馬は・・・
サンライズベガ、ナリタクリスタルの2頭です。
サンライズベガは、前走七夕賞で3着。
音無調教師のコメントでは、出遅れありの、3角あたりから動き~の、ゴール前狭くなり~のと、まるでスムーズな競馬じゃなかったのにコンマ1秒差の3着。
(こんな言葉使いではないですけど・・・)
こんな前走で、ハンデ据え置きときたら、アンド上積みも考慮すると、楽勝じゃないですか!???
前走は出遅れて後方からの競馬になりましたが、本来は3、4番手くらいに付けて競馬する馬なので、僕の予想する展開にはもってこいです!
ただ、人気になるだろうなぁ~ってのが購入意欲をどこまで削ぐか・・・です。
もう1頭のナリタクリスタル。
前走から中1週のローテーションということで、その点が嫌ですけど。
前走の勝ちっぷりが素晴らしかった!!
トップハンデの57.5kgを背負って芝1800mを1:45.9で快勝しました。
まぁ、クラスが準オープンってことなので、今回のハンデが55kg止まり。
中京で行われた小倉大賞典(GIII)では、オースミスパークの2着ですから、重賞でも十分やっていけるでしょう。
ま、当時は54kgだったんですけどね。
前走から2.5kg減となるのはプラスに働くでしょう!!!
しかも前走勝った後は、小倉に滞在しているとのことなので輸送がないってのがプラスになるんじゃないですかね!?
今のところ、この2頭のどちらかで勝負したいと思います。
予想その1 | 予想その2 | 予想その3 | 予想その4 | レース回顧 |
にほんブログ村へ(←クリックで応援ください)
★「単複どうでしょう」はブログランキングに参加しています★
「七夕賞3着同着のバトルバニヤンも小倉巧者で要チェック!!」と思うあなたも、そうでないあなたも是非
↓クリック↓で応援お願いします。
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ

<PRサイト>
