2回福島1日 土曜特別3鞍 の予想です。
9R 開成山特別 3歳以上500万下 2600m 芝・右
10R さくらんぼ特別 3歳以上1000万下[ハンデ] 1200m 芝・右
11R 安達太良ステークス 3歳以上1600万下 1700m ダート・右
予想 | レース回顧 |
マーメイドS | にほんブログ村へ(←クリックで応援ください)
苦手の福島を攻略せよ!!
2010年
開成山特別(500万下) 芝2600m、
さくらんぼ特別(1000万下) 芝1200m、
安達太良ステークス(1600万下) ダ1700m
の予想です。
今週から福島競馬の開幕です。
「単複どうでしょう」ではわからないと思いますが、最近調子が良いんです!!
2開催連続の回収率100%超えをマークしました。
いやぁ~めでたい。
しかし、今年のトータルで見ると・・・
かなり上向いてきたものの、回収率はまだ87%に留まっています。
年間トータル100%超えを目指して頑張りたいと思います。
そこで己を知るために、Club A-PATの「競馬場別成績一覧」を確認しました。
するとどうでしょう、弱点がクッキリハッキリと出ています。
競馬場別回収率のワースト3です。
福島: 0%
中京:17%
阪神:46%
いやぁ~低すぎる!!!
ワースト1となる福島競馬場なんか回収率0%ですよ!!!
購入レース数が「5」なので、それほど凹みませんが、完全に弱点として浮き彫りになりました。
昨年の福島は最後にモトヒメのグランドスラム(?)が炸裂して、回収率176%にまでなった競馬場です。
ま、これもモトヒメがなかったら・・・?
そして、同じく今週からスタートの阪神が第3位!!!
ということで、特別企画!!
苦手の福島を攻略せよ!!!
その第一弾が土曜の3鞍というわけです。
福島が得意になるよう頑張りたいと思います。
まずは・・・
■ 9R 開成山特別 3歳以上500万下 2600m 芝・右
このレースは簡単です!!!・・・たぶん。
もうサトノトップガンで間違いないでしょう!!
前走の青嵐賞が2着。
青嵐賞は1000万下のレースで、今回は500万下に降級。
1000万下で2着した馬が、500万下のクラスで走るんだから、普通に走れば勝つでしょ!!
サトノトップガンの単で十分!!!
あとはオッズの問題です。
・・・やはり人気です、2倍を切っている。
そうなると・・・ここは馬単で行きたいと思います!!
2着はわからんので総流ししちゃいます。
2番人気のヒビケジンダイコが来るとトリガミですけど・・・まぁ、そのときはそのときってことで。
2010年 開成山特別(500万下) はサトノトップガンから馬単総流しでどうでしょう!!
さ、次です。
■ 10R さくらんぼ特別 3歳以上1000万下[ハンデ] 1200m 芝・右
ここは、開幕週ってことでテンに速い馬で勝負したいと思います。
そこで注目したのが、ゴールデンリング。
最近の2走は新潟の直線1000mを走っていますが、とにかく速いです。
最初の2Fが前走22.4秒、前々走22.1秒。
4、5走前も芝1200mで前半3Fが33.4秒、33.8秒です。
スタートのダッシュ力が優れているんでしょう。
これなら大外枠でも行き切れると見ました。
ハンデ54kgも手ごろなところ。
2010年 さくらんぼ特別(1000万下) はゴールデンリングの単複でどうでしょう!!
■ 11R 安達太良ステークス 3歳以上1600万下 1700m ダート・右
小回りの福島をうまく走る能力が求められる気がします。
そしてテンに速い馬がいなそう。
となると前走逃げ切ったシルクプレストが良さそう。
前走が1000万下だったので、今回昇級戦になり厳しいかもしれませんが、それほどメンバーが揃った感じはしません。
・・・1600万下で2走連続2着のストロングバサラが普通に強いか!?
シルクプレストは前走で中山の4コーナーをうまいこと回ってきて後続を引き離しました。
あのコーナーのうまさが出れば、ここでも好勝負でしょう。
2010年 安達太良ステークス(1600万下) はシルクプレストの単複でどうでしょう!!
予想 | レース回顧 |
マーメイドS | にほんブログ村へ(←クリックで応援ください)
★「単複どうでしょう」はブログランキングに参加しています★
「当たるといいですね!」と応援くださるあなたも、そうでないあなたも是非
↓クリック↓で応援お願いします。
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ

<PRサイト>


9R 開成山特別 3歳以上500万下 2600m 芝・右
10R さくらんぼ特別 3歳以上1000万下[ハンデ] 1200m 芝・右
11R 安達太良ステークス 3歳以上1600万下 1700m ダート・右
予想 | レース回顧 |
マーメイドS | にほんブログ村へ(←クリックで応援ください)
苦手の福島を攻略せよ!!
2010年
開成山特別(500万下) 芝2600m、
さくらんぼ特別(1000万下) 芝1200m、
安達太良ステークス(1600万下) ダ1700m
の予想です。
今週から福島競馬の開幕です。
「単複どうでしょう」ではわからないと思いますが、最近調子が良いんです!!
2開催連続の回収率100%超えをマークしました。
いやぁ~めでたい。
しかし、今年のトータルで見ると・・・
かなり上向いてきたものの、回収率はまだ87%に留まっています。
年間トータル100%超えを目指して頑張りたいと思います。
そこで己を知るために、Club A-PATの「競馬場別成績一覧」を確認しました。
するとどうでしょう、弱点がクッキリハッキリと出ています。
競馬場別回収率のワースト3です。
福島: 0%
中京:17%
阪神:46%
いやぁ~低すぎる!!!
ワースト1となる福島競馬場なんか回収率0%ですよ!!!
購入レース数が「5」なので、それほど凹みませんが、完全に弱点として浮き彫りになりました。
昨年の福島は最後にモトヒメのグランドスラム(?)が炸裂して、回収率176%にまでなった競馬場です。
ま、これもモトヒメがなかったら・・・?
そして、同じく今週からスタートの阪神が第3位!!!
ということで、特別企画!!
苦手の福島を攻略せよ!!!
その第一弾が土曜の3鞍というわけです。
福島が得意になるよう頑張りたいと思います。
まずは・・・
■ 9R 開成山特別 3歳以上500万下 2600m 芝・右
このレースは簡単です!!!・・・たぶん。
もうサトノトップガンで間違いないでしょう!!
前走の青嵐賞が2着。
青嵐賞は1000万下のレースで、今回は500万下に降級。
1000万下で2着した馬が、500万下のクラスで走るんだから、普通に走れば勝つでしょ!!
サトノトップガンの単で十分!!!
あとはオッズの問題です。
・・・やはり人気です、2倍を切っている。
そうなると・・・ここは馬単で行きたいと思います!!
2着はわからんので総流ししちゃいます。
2番人気のヒビケジンダイコが来るとトリガミですけど・・・まぁ、そのときはそのときってことで。
2010年 開成山特別(500万下) はサトノトップガンから馬単総流しでどうでしょう!!
さ、次です。
■ 10R さくらんぼ特別 3歳以上1000万下[ハンデ] 1200m 芝・右
ここは、開幕週ってことでテンに速い馬で勝負したいと思います。
そこで注目したのが、ゴールデンリング。
最近の2走は新潟の直線1000mを走っていますが、とにかく速いです。
最初の2Fが前走22.4秒、前々走22.1秒。
4、5走前も芝1200mで前半3Fが33.4秒、33.8秒です。
スタートのダッシュ力が優れているんでしょう。
これなら大外枠でも行き切れると見ました。
ハンデ54kgも手ごろなところ。
2010年 さくらんぼ特別(1000万下) はゴールデンリングの単複でどうでしょう!!
■ 11R 安達太良ステークス 3歳以上1600万下 1700m ダート・右
小回りの福島をうまく走る能力が求められる気がします。
そしてテンに速い馬がいなそう。
となると前走逃げ切ったシルクプレストが良さそう。
前走が1000万下だったので、今回昇級戦になり厳しいかもしれませんが、それほどメンバーが揃った感じはしません。
・・・1600万下で2走連続2着のストロングバサラが普通に強いか!?
シルクプレストは前走で中山の4コーナーをうまいこと回ってきて後続を引き離しました。
あのコーナーのうまさが出れば、ここでも好勝負でしょう。
2010年 安達太良ステークス(1600万下) はシルクプレストの単複でどうでしょう!!
予想 | レース回顧 |
マーメイドS | にほんブログ村へ(←クリックで応援ください)
★「単複どうでしょう」はブログランキングに参加しています★
「当たるといいですね!」と応援くださるあなたも、そうでないあなたも是非
↓クリック↓で応援お願いします。
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ

<PRサイト>
