皆さんこんばんは、単複どうでしょうです。
いやぁ~カレンチャン強かったです。
ラストまであんな脚を使えるとは…あっぱれです!!
お見事です。
横綱相撲を観た感じでした。
エーシンダックマンって隣の枠だったんですね。
…そんなのもわかってなかった。
カレンチャンは良いスタートを決めて、隣のエーシンダックマンの様子を見ながら2番手を追走。
直線入って早め先頭に立ち、押し切りました。
力でねじ伏せたって印象です。
勝ち時計は、なんと1:10.3!!
前半3Fが34.5秒で、後半が35.8です。
なので前半ゆっくりで時計が遅いってわけではないと思います。
馬場状態は「良」発表まで回復していましたが、とにかく重い芝だったんでしょう。
しかしGIで1分10秒台とは…ダートの12の速い時計みたいな感じじゃないですか。
なんなんでしょうか。
2着に来たサンカルロ。
最後凄い脚で飛んで来ました。
が、クビ差届かず…。
いやぁ、強いんだなぁ~この馬。
完全に侮ってました。
東京での京王杯SCで結果を出していないので…ってのが主な理由だったんですけど。
重い馬場の方が向くのかな?
テレビで井崎さんが言ってましたが、「みんなが坂で苦しくなったところでも伸びてくる」的なことを。
まさにそんな感じですね。
速い馬場でみんなも伸びるようなレースではダメなんですね。
今回もラスト3Fのラップは…
11.6-11.7-12.5
となっていて、ラストでガクっと失速しています。
サンカルロは、この失速がなく同じようなスピードで走れてるんでしょう。
凄いな。
中京芝12…これはまさにサンカルロ向きなコースでしょう。
サンカルロの3着以内を確認すると・・・
阪神、中山、東京です。
すべて直線に坂があるコース。
京都では一度も馬券になってません!
・・・って2回しか走ったことないんですけどね。
でも、直線に坂があるコースの方が買いですね、この馬。
・・・今さら感がありますが。
そして3着に我が本命ロードカナロアが入りました。
いやぁ~、壮絶な3位争いを制しましたね。
同厩舎での3位争いになりましたが。
やはりロードカナロアってのはスタートが上手ですねぇ~。
これは今後も強力な武器になるでしょう。
道中若干力んでるようにも見えましたが、許容範囲ですね、きっと。
直線でカレンチャンの外に出そうとしたけど、外の馬もそこを狙ってきて行けず、内に進路を切り替えるシーンはありました。
そのまま外に出せれば・・・とも思いましたが、結果を左右するほどのことではないとも思います。
しっかりと、この馬の力を出し切った結果でしょう。
現時点ではまだ力不足だったと。
でも良い競馬でしたよ、ロードカナロア & 福永騎手。(エラソウニ…スミマセン)
秋には大仕事をやってくれるでしょう!!
期待しています。
4着はダッシャーゴーゴー!
この馬も思った以上に走りました。
…全然いけてない予想だったな。
カレンチャン、サンカルロ、ダッシャーゴーゴーは、GIに力を出し切れるよう上手に調整されてきたと思います。
3頭とも前哨戦で負けてますが、やはり実力馬なんですね。
さすがです。
そしてスタッフの皆さん、素晴らしい!!
いいレースをありがとうございます!
で、5着にはマジンプロスパーですか!!
やるじゃん、マジン!!
3番手につけて、5着に粘ってるんだから力あるでしょう!!
今後も楽しみです。
エーシンダックマンは、ブービーか。
直線入って早々に捕まっちまったもんな。
でも、しっかりレースを引っ張ってくれて感謝。
とりあえず重い馬場は向いてないかな。
★「単複どうでしょう」はブログランキングに参加しています★
6着に来て洋芝適性の高さを見せたグランプリエンゼルに「お疲れ様でした!」と言葉をかけたいあなたも、実際言葉をかけたあなたも是非
↓クリック↓で応援お願いします。
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
いやぁ~カレンチャン強かったです。
ラストまであんな脚を使えるとは…あっぱれです!!
お見事です。
横綱相撲を観た感じでした。
エーシンダックマンって隣の枠だったんですね。
…そんなのもわかってなかった。
カレンチャンは良いスタートを決めて、隣のエーシンダックマンの様子を見ながら2番手を追走。
直線入って早め先頭に立ち、押し切りました。
力でねじ伏せたって印象です。
勝ち時計は、なんと1:10.3!!
前半3Fが34.5秒で、後半が35.8です。
なので前半ゆっくりで時計が遅いってわけではないと思います。
馬場状態は「良」発表まで回復していましたが、とにかく重い芝だったんでしょう。
しかしGIで1分10秒台とは…ダートの12の速い時計みたいな感じじゃないですか。
なんなんでしょうか。
2着に来たサンカルロ。
最後凄い脚で飛んで来ました。
が、クビ差届かず…。
いやぁ、強いんだなぁ~この馬。
完全に侮ってました。
東京での京王杯SCで結果を出していないので…ってのが主な理由だったんですけど。
重い馬場の方が向くのかな?
テレビで井崎さんが言ってましたが、「みんなが坂で苦しくなったところでも伸びてくる」的なことを。
まさにそんな感じですね。
速い馬場でみんなも伸びるようなレースではダメなんですね。
今回もラスト3Fのラップは…
11.6-11.7-12.5
となっていて、ラストでガクっと失速しています。
サンカルロは、この失速がなく同じようなスピードで走れてるんでしょう。
凄いな。
中京芝12…これはまさにサンカルロ向きなコースでしょう。
サンカルロの3着以内を確認すると・・・
阪神、中山、東京です。
すべて直線に坂があるコース。
京都では一度も馬券になってません!
・・・って2回しか走ったことないんですけどね。
でも、直線に坂があるコースの方が買いですね、この馬。
・・・今さら感がありますが。
そして3着に我が本命ロードカナロアが入りました。
いやぁ~、壮絶な3位争いを制しましたね。
同厩舎での3位争いになりましたが。
やはりロードカナロアってのはスタートが上手ですねぇ~。
これは今後も強力な武器になるでしょう。
道中若干力んでるようにも見えましたが、許容範囲ですね、きっと。
直線でカレンチャンの外に出そうとしたけど、外の馬もそこを狙ってきて行けず、内に進路を切り替えるシーンはありました。
そのまま外に出せれば・・・とも思いましたが、結果を左右するほどのことではないとも思います。
しっかりと、この馬の力を出し切った結果でしょう。
現時点ではまだ力不足だったと。
でも良い競馬でしたよ、ロードカナロア & 福永騎手。(エラソウニ…スミマセン)
秋には大仕事をやってくれるでしょう!!
期待しています。
4着はダッシャーゴーゴー!
この馬も思った以上に走りました。
…全然いけてない予想だったな。
カレンチャン、サンカルロ、ダッシャーゴーゴーは、GIに力を出し切れるよう上手に調整されてきたと思います。
3頭とも前哨戦で負けてますが、やはり実力馬なんですね。
さすがです。
そしてスタッフの皆さん、素晴らしい!!
いいレースをありがとうございます!
で、5着にはマジンプロスパーですか!!
やるじゃん、マジン!!
3番手につけて、5着に粘ってるんだから力あるでしょう!!
今後も楽しみです。
エーシンダックマンは、ブービーか。
直線入って早々に捕まっちまったもんな。
でも、しっかりレースを引っ張ってくれて感謝。
とりあえず重い馬場は向いてないかな。
★「単複どうでしょう」はブログランキングに参加しています★
6着に来て洋芝適性の高さを見せたグランプリエンゼルに「お疲れ様でした!」と言葉をかけたいあなたも、実際言葉をかけたあなたも是非
↓クリック↓で応援お願いします。
にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ

調教診断ではお世話になりました!!
ありがとうございます!!(^.^)
新しい中京競馬場は時計が掛かり、
他と違って面白いですね!始まるまでは
どこも一緒になって・・と思ってましたが(^▽^;)
週末は休もうと思ってましたが、ダービー卿の
出走馬を見て買いたくなってきました!!(^^♪
コメントありがとうございます。
ホントお役に立てて何よりです。
サンカルロはtake51さんのブログへのコメントで対応させてもらうという形になりましたが(笑)
確かに中京は異質な感じの競馬場として生まれ変わり、面白い場所になりましたね。
改修前も異質だったか^^;
ダービー卿ですか!!
では僕もダービー卿の予想にしようかな。
でも、産経大阪杯も気になる・・・。