修行僧が行く

OCNブログから引っ越してきました。日々の彷徨の記録を綴ります。

芸北の山裾に花々を追う

2019-08-04 06:50:00 | 散歩道

 猛暑続きの毎日です。少しでも涼しさを・・・と願って芸北に車を走らせて名峰の山裾に花々を追っかけました。8月になってキキョウがきれいに咲いて、山は少し秋がかりの花の季節に入ったようです。下界は35℃を超える暑さでしたが、芸北の山地は26~27℃といったところでした。〔8月2日(金)〕

↓ 深入山南登山口のあるグリーンシャワー周辺の草原にはキキョウ(キキョウ科キキョウ属)が綺麗に揃い咲きしていました。

↓ 南登山口から見上げた深入山(1,152.7m)です。

↓ 山には登らず、登山口周辺に花を探しました。三輪のキキョウの揃い踏みです!

↓ 群落も良いものですが、二輪での揃い咲きもまた良いものです!

↓ まだ蕾ですが、ソロのキキョウも趣があります!

↓ キキョウと共にオミナエシ(オミナエシ科オミナエシ属)がもう咲き始めていました。


↓ 草地の中に薄い紫色のママコナ(ハマウツボ科ママコナ属)も咲き始めていました。

↓ ノギラン(キンコウカ科ノギラン属)を沢山目にしました。

↓ ワレモコウ(バラ科ワレモコウ属)も咲き始めといったところでした。

↓ 一輪のキキョウが咲く深入山登山道です。

↓ 深入山グリーンシャワーを後に西八幡高原の長者原の湿原を訪ねると、オモダカ(オモダカ科オモダカ属)が咲き始めていました。

↓ この湿原にはサギソウ(ラン科サギソウ属)も咲くのですが、まだ開花前のようで、オモダカが孤軍奮闘で咲いていました。


↓ オモダカは三枚の花弁を持ちます。このオモダカの球根を食用に改良したのがクワイとのことです!

↓ 湿原にコバギボウシ(キジカクシ科ギボウシ属)がまだ咲いていました。

↓ ビッチュウフウロ(フウロソウ科フウロソウ属)は徐々に実を付けてきたようです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海と空と街~黄金山からの眺望 | トップ | キレンゲショウマの咲く頃 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿