修行僧が行く

OCNブログから引っ越してきました。日々の彷徨の記録を綴ります。

初見の花~カリガネソウ

2018-08-20 13:05:24 | 散歩道

  ヒゴダイを見た比和町から福田の頭(1,252.7m)を越えて熊野神社へと車を走らせました。直前に友人と連絡を取って、そこで落ち合ってカリガネソウというまだ見ぬ花の元へ案内してもらうことと急遽なってのことでした。〔8月17日(金)〕、

↓ 老杉の繁る熊野神社の森です。庄原市西城町熊野にある熊野神社は比婆山の遥拝所として信仰を集めた神社です。

 ↓ 樹齢1000年を超える老杉もあり、11本の杉が広島県の天然記念物に指定されているとのことです。

↓ 夕刻5時を廻わり、山陰となってちょっと薄暗さを感じる杉の森の中に踏み込んで行きました。

 ↓ 二の宮の堂宇を過ぎて、比婆山系の竜王山(1,255.8m)への登山道をなおも辿ります。

↓ 路傍の草叢に開花したカリガネソウ(クマツヅラ科カリガネソウ属)に出会いました。

 ↓ 1メートルにも満たない丈の草に、高さ数センチメートルの小さな花を付けていました。

 ↓ 5枚の花弁のうち下側の花弁が舌状になっており模様が入っていました。雌蕊も雄蕊もアンテナ状に上に伸びた先にあるようです。

 ↓ カリガネソウは花の形状が雁に似ていることに由来するとのことです。別名はホカケソウ(帆掛草)、これも納得が行く花の形です!

 ↓ 熊野神社前から仰ぐ夕刻の比婆の山々の姿です。
 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする