当たっちゃいました☆

モニターや懸賞など、”応募”できるものに挑戦中。ほんとにいい商品に出会ったときはみんなにいい情報を教えてあげたいです♪

どこまでが「物忘れ」?

2009-11-14 | 未分類
「物忘れ」・・・・私にとってすっご~く怖い言葉です
「私、物忘れ激しくて」って昔からよく言うんですが、単なる「物忘れ」と、病気による「物忘れ」、この境目って難しいと思いませんか?

例えば・・・・

何かを取りに行こうとして立ったのに何を取りに来たのか忘れてしまう。
知ってるはずの字なんだけど、どうしても思い出せない。

こういうのって私じゃなくてもよくあることだと思うんです。
「あ~、ど忘れしちゃったぁ~!」で済ませられる段階だと私は思ってます。

じゃあこれは???

毎日作ってる卵焼きなのに作り方が思い出せない。
家族なのにじーっと見てると知らない人に見えてくる。
家の近所にいるはずなのに帰り道が分からない。

これも「物忘れ」「ど忘れ」に入るんでしょうか・・・・

つい最近も母親と電話でど忘れの話をしました。
母親は当然私よりも年上なんで「もう歳だからかなぁ」なんて言ってましたが、「そんなこと私もしょっちゅうあるよ!私なんて・・・・」って卵焼きや帰り道の話したら、「あんた、それはど忘れじゃないわよ!病院行きなさい、病院」って言われちゃいました
私の物忘れって、やっぱ病院レベルなんでしょうか

確かに忘れると困ることっていうのも多々あるんですけど、それでもじーっと時間をかけると何とか思い出せるんです。
「えっ?なんで思い出せないの?」って思った瞬間は凄く怖くなります。
でも卵焼きの作り方忘れたときは他の料理を先に作ってしまえば思い出せるし、家族を完全に忘れることはないし、帰り道も主人に電話するっていう対応策あるし・・・・

「病気じゃないでしょ」って自分で思ってるから病院にはまだ行ってません。
でも今はまだ若いから「病気じゃない」って思ってられますが、今後歳をとっていったらって考えると、「物忘れ」ってほんとに怖いんです!
周りからも「あなたは絶対ボケるよ」ってお墨付きもらってますからね

以前何かで、「料理をする人はボケにくい」って聞いたことがあります。
指先使うし、調味料や作り方など頭も使うからってことだったんですが、それを聞いて私は「もっと料理作ろ!」って思いました。
それまでは割りと簡単なメニューしか作ってなかったんですが、も~っと頭を使うような凝ったものとか、調味料が大さじ表示にしてあったら頭でグラムに換算して使うようにするとか、レシピはなるべく覚えて作るようにするとか・・・・
とにかく料理なら毎日することだから、「今日はめんどくさいし中止」なんてことがありません。

実際に物忘れに対して効果が出てるのかどうかはよく分かりませんが、料理のスピードは上がってると思います。
換算とかだいぶ早くなりました
これって頭がよく回転してるってことだと思うから、なんらかの効果を期待してもいいのかな?

物忘れ予防の方法って料理以外にも色々あると思いますが、どの方法でも一番重要なのは毎日続けることだと思います。
私の場合は毎日することの1つが料理なので、この方法(料理)は予防法として最適だと思ってます。
でも私に効果があっても皆さんにも効果があるとは限りません。
「効果的」はあくまで「効果が期待される」ってことであって、「自分に合ってる」とは意味が違いますからね。
皆さんもご自分の普段の生活環境や行動パターンを考えて、自分にピッタリの物忘れ予防法を見つけてみてください
「忘れること」ってほんとに怖いですから

NPO 自分・自然かい

あなたやご家族の「物忘れ」に関するお話大募集!図書券1000円×10名様 ←参加中


最新の画像もっと見る