ドラジェ3
ガトー3
ベルヴィオンの黒騎士3
ベルヴィオンの魔剣士3
スケルトンフェンサー2
黄金熊のぬいぐるみ2
シャドウディメンジョン3
ダークネスイリュージョン3
ブラッドクロス3
マインドデストラクション3
ブラインドネス2
フィアー2
ペイン2
リップル2
シャイニングシールド1
冥剣ブラックファントム10
百億の昼と千億の夜3
16-21-10-3。
BCF仙台地区予選で使用。
遂にユニット16枚の境地に到達。
リップルはDualで撃つ場面が多いので、アイスミラーに替えてもいいでしょう。
(1枠リップルもたまに使うので、その辺はお好みで)
シャドウディメンジョンを2枚も3枚も手札に溜めないことと、
ドラジェにイニシ+6を付与して同時を回避すること、
そして手札調整は大胆に行うことが大切です。
相手からの3対抗は返せますが、4対抗されるとほぼ無理です。
また、ミノタウロスメタ(フラッシュファイアなど)のとばっちりを受けるのが辛いですね。
しかしブラッドクロス5点とドラジェ攻撃力10からのパンチが、
夢魔とミノタウロスに対して非常に有効です。
またどんなデックが相手でも、一瞬で本陣を落とす力を秘めています。
16~20点パンチでブン殴りたい方にオススメのデック。
ガトー3
ベルヴィオンの黒騎士3
ベルヴィオンの魔剣士3
スケルトンフェンサー2
黄金熊のぬいぐるみ2
シャドウディメンジョン3
ダークネスイリュージョン3
ブラッドクロス3
マインドデストラクション3
ブラインドネス2
フィアー2
ペイン2
リップル2
シャイニングシールド1
冥剣ブラックファントム10
百億の昼と千億の夜3
16-21-10-3。
BCF仙台地区予選で使用。
遂にユニット16枚の境地に到達。
リップルはDualで撃つ場面が多いので、アイスミラーに替えてもいいでしょう。
(1枠リップルもたまに使うので、その辺はお好みで)
シャドウディメンジョンを2枚も3枚も手札に溜めないことと、
ドラジェにイニシ+6を付与して同時を回避すること、
そして手札調整は大胆に行うことが大切です。
相手からの3対抗は返せますが、4対抗されるとほぼ無理です。
また、ミノタウロスメタ(フラッシュファイアなど)のとばっちりを受けるのが辛いですね。
しかしブラッドクロス5点とドラジェ攻撃力10からのパンチが、
夢魔とミノタウロスに対して非常に有効です。
またどんなデックが相手でも、一瞬で本陣を落とす力を秘めています。
16~20点パンチでブン殴りたい方にオススメのデック。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます