その2は、100の法則の検証VTRです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20057103
エアさんの大型地形デックです。
ユニット16枚という凄まじいデックですが、レベルの数値を足していくと……
8レベル×11枚=88
7レベル× 1枚= 7
2レベル× 4枚= 8
88+7+8=103
となり、実はバランスがいいデックなのです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19989474
次はグリさんのアクアリウムデックです。
これを計算すると合計値は100となり、非常にバランスの取れたデックということがわかります。
ちなみに昨年末のネオスタン全国決勝、上位4名のデック(レベル×枚数)を見ると、
風王結界さん、98
おりんじいさん、104
ヒデさん、100
BURGERさん、100
と、4名とも100に近い合計値でした。
では、「この合計値を100にしとけば俺のデック最強!」となるのか。
答えはNOです。
この合計値というのは、あくまでも「デックの回しやすさの目安」です。
「デックの強さ」とイコールではありません。
ただし、強いデックを作る際の「指標の一つ」になるとは思います。
(次回はこの法則の「例外」について)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20057103
エアさんの大型地形デックです。
ユニット16枚という凄まじいデックですが、レベルの数値を足していくと……
8レベル×11枚=88
7レベル× 1枚= 7
2レベル× 4枚= 8
88+7+8=103
となり、実はバランスがいいデックなのです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19989474
次はグリさんのアクアリウムデックです。
これを計算すると合計値は100となり、非常にバランスの取れたデックということがわかります。
ちなみに昨年末のネオスタン全国決勝、上位4名のデック(レベル×枚数)を見ると、
風王結界さん、98
おりんじいさん、104
ヒデさん、100
BURGERさん、100
と、4名とも100に近い合計値でした。
では、「この合計値を100にしとけば俺のデック最強!」となるのか。
答えはNOです。
この合計値というのは、あくまでも「デックの回しやすさの目安」です。
「デックの強さ」とイコールではありません。
ただし、強いデックを作る際の「指標の一つ」になるとは思います。
(次回はこの法則の「例外」について)