
「かくれ名古屋人」のワイフさまとコメダ珈琲に行ったけん。
ここは名古屋を拠点にチェーン展開する喫茶店でのう、メニューも名古屋ライクと評判じゃけん。
で、やっぱり看板メニューの「シロノワール」ははずせんけん。
クロワッサンというか、デニッシュの温かいのにソフトクリームをのせたなぞの食べ物に、名古屋人の奥深さを感じたけん。
コーヒーものう、大量の生クリームがのっとるけん。
きっとこれが名古屋風じゃけん。
そのコーヒーには、豆菓子のおまけもついとって、お得じゃけん。
さらに、朝にはコーヒーにトーストとタマゴがついとるそうじゃけん。
もちろん値段はそのまま。
名古屋おそるべしじゃけん。
このサービスのよさに、ワイフさまも満足しとるけん。
でも、ちょっと甘過ぎとホンネをもらしたけん。
ここは名古屋を拠点にチェーン展開する喫茶店でのう、メニューも名古屋ライクと評判じゃけん。
で、やっぱり看板メニューの「シロノワール」ははずせんけん。
クロワッサンというか、デニッシュの温かいのにソフトクリームをのせたなぞの食べ物に、名古屋人の奥深さを感じたけん。
コーヒーものう、大量の生クリームがのっとるけん。
きっとこれが名古屋風じゃけん。
そのコーヒーには、豆菓子のおまけもついとって、お得じゃけん。
さらに、朝にはコーヒーにトーストとタマゴがついとるそうじゃけん。
もちろん値段はそのまま。
名古屋おそるべしじゃけん。
このサービスのよさに、ワイフさまも満足しとるけん。
でも、ちょっと甘過ぎとホンネをもらしたけん。
恐るべし、名古屋・・。
味噌カツは好きですけん!
甘~いクリームなら、ちょっと恐い食べ物じゃけん。
ま、とりあえず、生クリームをかけたら名古屋じゃけん!。
ところでシロノワール。
サヴァランのような、パンを使うたスイーツとでもいうかのう。
黒いデニッシュに、白いソフトクリームで白黒という名前というのが由来とも言われとるけど、シロはシロップの事じゃないかのうと思うわし。
そうでのうても甘いのに、さらにシロップがそえてあるけん。
激甘じゃけん!。
抹茶が入っとるということは、むしろスイーツとして食べるパスタという事なのかのう。
ただ分かるのは、食べ物は粗末にしたらいかんという事じゃけん。