禁煙+デトックス

禁煙継続中、相変わらず減量&デトックスに励む日々。

虫刺されに絆創膏+炭パウダー

2015-08-05 | Detox
最近ちょこちょこ蚊に刺されます。
ちょこっとならすぐ治るのだけれど、
どーんと腫れてしまうくらい大きく刺されてしまったら。
絆創膏のガーゼ部分に少し水を含ませ(水道水でOK)、
その上に活性炭のパウダーを乗せて、患部にペタっと。
ムヒより効きます。

ダニとか蜂とか毒が多い虫は、
炭の量を増やして、
ガーゼ等でしっかり押さえた方が良いかと。

炭が毒を吸着してくれる、というお話でした。



ストレッチ&トレーニング<外反母趾>

2015-08-05 | 
・爪先立ちストレッチ
左右の親指先から踵までピタッとくっつけて、
膝もくっつけて、 ふくらはぎと太ももの内側に力をいれて、
5秒爪先立ち×10を朝晩する、というもの。
指の角度は変わっていない気がするけれど、
指先から踵までくっつけるときの痛みが軽くなりました。
親指の付け根から指先までをくっつけようとすると、
親指が内側にねじれているのがよく分かります。


・脚の内側に力を入れるトレーニング
爪先立ちストレッチをして、
脚の内側に力が入っていない立ち方をしていることに気付きました。
ややO脚なのは、おそらくそれが原因。
歩くとき、立っているとき、
気づいたら内側に力を入れるようにしています。
内側に力を入れるとはどういう状態なのか、
感覚をすごく掴みやすかったのは、
美宅玲子さんのYouTube動画。















これらの動画をときどき実践し、日々意識して歩くと、
脚の骨や骨盤あたりからゴリゴリ音がします。
そしてものすごく疲れる。
ふくらはぎの疲れには、こちら。




・横開脚骨盤ストレッチ
これも美宅玲子さんの素晴らしいYouTube動画を参考に。





下の画像の片膝をパタパタ倒す動きをすると、
内側に倒すときに痛気持ちいい。
美宅玲子さんの動画シリーズは他もいろいろオススメ。
YouTubeのこういう動画って、
説明が長くて早送りしたくなるものが多いけど、
美宅玲子さんの動画はスピーディでそういうイライラが全くありません。
そしてものすごく分かりやすく、効果も抜群。
全部はチャレンジ出来ていないけど、
東京で活動されている方なので、
いつか直接指導を受けてみたい。


・バランスボールで骨盤ストレッチ
バランスボールに座って、
左右、前後に動かしたり、
右回り、左回り、ぐるぐる回転したり。


・座りながら体幹トレーニング
内側重心のためには体幹トレーニングも大事かなということで、
椅子を替えました。
台座の上にバランスボールを乗せる構造の、バルーンチェア
チープ感なく、なかなかオシャレです。
地味に腹筋にきます。


・大転子の押し込み



こんなにゆっくりしっかりじゃないけど、
ときどきやります。


私の外反母趾は、
脚の内側に力が入っていないことから引き起こされている気がします。
そのせいで、外側重心になり、O脚になり、
ねじれ歩行になり、腓骨&大転子が出っ張り、
足裏の横アーチがなくなり、外反母趾&内反小趾に。
なんでもつながっているのだから仕方ないとはいえ、
足の裏の縦筋も痛いし、足の甲も痛いし、
トラブル多すぎです。




#外反母趾

外反母趾を治したい。

2015-08-04 | 
ヒールの靴なんて履かない子供の頃から外反母趾気味で、
今は時々痺れが出るようになってしまいました。
左は、ほんの少し、親指が人差し指の下に重なっているし。
なんとか治したいなあと、これまで試したもの。

・カサハラ式テーピング
面倒で続かず、効果なし。

ソルボ外反母趾サポーター
履き心地がイマイチで続かず、効果なし。

・勝山浩尉智美容矯正の足根骨矯正
ミレイドシエル時代、目白にひとりとっても上手なひとがいて、
その方に施術してもらうとものすごく効果があったのだけど、
間があいてお名前忘れちゃったし、他の人では効果なかった。

・下駄を履く
一本歯だと体幹も鍛えられます。
二本歯は芳町が好き。

・五本指or足袋型の靴を履く
以前、スポーツ&アウトドアと言えばアートスポーツ! の店員さんが、
ごそっとVibram Fivefingersを履いていたのが印象的でした。
日本製だと岡本製甲の足袋スニーカーですかね。
sou・souの地下足袋シリーズは底のゴムが固くてイマイチでした。
マルタンマルジェラだとブーツなんかもあってオシャレです、高いけど。

・五本指靴下を履く
普通の靴を履くときは、せめてでも。
靴下屋に行くとけっこうかわいいのもあったりします。


続きます。




#外反母趾

ル・カエル 2015

2015-08-03 | Compost
カエルさん、細々と続けています。
今は、前みたいになんでもあげるのではなく、
水分が多いものや分解されやすいもの、
ゴミ箱に捨てたら臭うもの、あたりを。
お茶の出し殻とコーヒーかす、米ぬかはよくあげてます。
あとは生ジュースの搾りかすを、ときどき。
もともと生ジュースの搾りかす対策で始めたものだったのだけれど、
ジュースを作るのっていろいろ面倒なので、まあボチボチです。
使い終わったチップはそんなにいい肥料にならなかったので、
栄養? 偏っちゃってもいいかなって。
十分、いい仕事してくれています。



クレイ内服 2015

2015-08-02 | Detox



朝一に水に混ぜて飲んでいるクレイを、変えました。
おうちスパのオーストラリア産Ca型ベントナイト、食品グレード。
2000年にE-Conceptionでクレイに出会って、
長らく愛用していたのだけれど、
倍近く高くなり買う気が失せてしまい。
おうちスパさんは1kgで送料込5,800円と、良心価格です。

食品グレードだけあって粒子が細かく、
味もグリーンイライトより癖がなくて飲みやすい。
ベントナイトはNa型とCa型があるのだけれど、
NASAが採用しているのはCa型。
カルシウム補給に良いのだそうで、
効果のほどは不明だけれど、骨が丈夫になるなら良いですね。
フェイスパック、ヘアパックに使っても、使い心地は上々。
ホワイトクレイよりは粒子が大きい気がするけど、
歯磨き粉にも、使えないことはないです。
そしてベントナイトクレイって膨張率がものすごいので、
クレイの使用量が少なくて済む。素晴らしい。
もう、これひとつでも、いいかもしれない。


【クレイ内服の決まりごと】
胃がからっぽのときに飲むこと。
クレイを飲んで最低でも1時間はものを食べないこと。
薬も飲まないこと(前後3時間空ければ大丈夫かも)。
胃がからっぽのときに飲むべしということで、
朝一に飲むのが一番。

毎日飲んでいる人もいるみたいだけれど、
私は仏アルジレッツ社推奨? の、
3週間飲み続けて1週間休む、くらいのペース。

コップ一杯(150~200mlくらい)の水にスプーン1杯。
クレイは金属に反応してしまうらしいので、
スプーンはウレタン塗装されていない木製のものか、
シェルスプーンを使うこと。
しばらく時間をおいた方が水とよく馴染みます。

クレイはマイナスイオンの比率が非常に高い構造になっていて、
マイナスイオンがプラスイオンである老廃物を引き付け、
クレイ分子中にプラスイオンを取り込んで体外へ排出する、
という働きをするそうです。
ということで、
活性酸素やフリーラジカル対策にも効果的なはず。
健康にも美肌にも良さそうです😊



炭+酒粕風呂

2015-08-01 | 

+使うもの+
炭 1kg
酒粕 100g
晒しorガーゼ
スピンドル紐orタコ糸

備長炭、活性炭などの炭をネットや布の袋に入れ、
浴槽の中に置いてお湯を張る。
入浴時に炭を取り出し、
晒しorガーゼに包んだ酒粕をドボン。
半身浴をしながら成分を揉み出す。



バナナ酢

2015-07-31 | 
+ 材料 +
黒酢 200ml
黒砂糖 100g
バナナ 100g(1本)

+ 作り方 +
1. バナナを2~3cm幅にカットする
2. ガラス容器にすべての材料を投入
3. 常温放置、2~3日で出来上がり。

※バナナは1週間で取り出す
※出来たバナナ酢は常温で1年保存可能
※15mlを水で割って2~3回/day 飲むと良いらしい



豆乳+バナナ酢

2015-07-31 | 
+材料+
豆乳 グラス1杯(200ml程度)
バナナ酢 大1

豆乳ダイエット、
甘酒が切れているときは、+バナナ酢でも。
お酢で豆乳にとろみがついてもったりした飲み物になります。
最近、豆乳はスゴイダイズを飲むことが多いです。



豆乳+甘酒

2015-07-30 | 
+材料+
豆乳 グラス1杯(200ml程度)
甘酒 小1~~2

生理1週間~10日前に豆乳を飲み始め、
生理が始まったら飲むのをやめると、
生理後のダイエット効果が高まるらしい。
豆乳だけでも良いのだけれど、
甘酒を加えるとほんのり甘くて美味しい。
そのまま飲むには甘すぎる米麹甘酒を使うのがオススメです。

玄米麹を同量の水とともに、
ヨーグルティア60度で8~10時間。
ペーストにして火入れすれば、
長持ちして使いやすいです。



甘酒+チアシード

2015-07-30 | Raw & Living Food
+材料+
Weck Tulip 220ml使用
酒粕甘酒 容器7分目くらい
チアシード 大1
米麹甘酒 大1

最近のハマリモノ。
甘酒に、チアシードを大1混ぜて、一晩冷蔵庫放置。
ヨーグルトのような適度なとろみでデザートのようです。
なんとなく食欲が抑えられる気がする。