もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

冬の風物詩

2012-12-13 22:55:04 | 明るい農村

寒い日が続きます。手指は乾燥してカサカサに荒れています。

「小まめに薬やクリームを塗るように」「水仕事は控えるように」と皮膚科のお医者様。

「はい」と返事はしてきますが、それを実行できる生活では有りません。(--;

今日は今年2回目の「白菜漬」の準備をしました。4分の一位に切って少し干します。

冬の寒い時期に行う作業です。お正月に間に合うように漬け込みます。

この時期になると、何処の家の前でも見られる光景です。田舎の冬の風物詩。

減塩ブームのこの頃は薄塩で浅漬けにします。昔は多めに塩を使う古漬けにすることが多かったのです。

大きな樽にたくさん漬け込み、春まで食べていたようです。塩抜きして煮る「おこうこう」も定番でした。

「煮たおこうこう」山梨出身の方はご存知ですよね。山形では「しょっぱ煮」という調理法がありました。

自家製の漬物は美味しいですが、これがなかなか厄介で取り掛かるのに覚悟?が必要です。

私達はお漬物が無くても食事が出来ますが、お年よりは漬物が無いと口寂しいらしいです。

長い間そうやって生活してきたからでしょうね。今は嫁の仕事になっています。

世の中は色んなことでざわついています。北朝鮮のミサイル発射は驚きでした。監視は出来なかった?

中国の動きも穏やかでは有りません。日本はどうすればいいのでしょうか?

今度の選挙で何かが変わるとは思えません。それでも外交は政治に委ねるしかありません。

寒いので体が固くなっています。「肩の力を抜いて、大きく息をして。」時々思い出して深呼吸。

落ち着いた世の中になって欲しいですね。みんなまあるい地球の上で生きているのですから。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする