毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

子供じゃあるまいし…

2025-02-14 12:36:15 | 日記

今朝は撮るものも見当たらず   無いなぁ 無いっ

キッチンの出窓の「春」を見つけて撮りました

 

    

   菜の花が満開です 毎回2~3本だけ活けて花を咲かせてます

 

    

    今朝も蛇口を踊らせながら(ブルンブルン)水がチョロチョロ ガンバレー

    早朝の庭は 氷点下6℃! 昨日の温かさは幻か?!

 

     

   お昼過ぎれば気温はどんどん上がるらしい 予報では・・・ 当たれ

 

       

    今日は早めの時間に着替えまして~(いつもはグダグダしててお昼過ぎ)

   

        おいおい どこにゆく もう一枚お願い 

        終わりにゃ おわり!   スタコラサッサ

 

昨晩 禁断の着物リサイクルショップを開いてしまい・・・絶賛セール中だった

(着物はこれ以上は要らない 見れば目が欲しくなるから見ないと決めたのに♪)

名古屋帯1本と着物を2枚買っちまったではないか 意志薄弱女です

送料より安いのは気分的に面白くなかったので着物は1枚追加となった訳 意味不明だね

少ないお小遣いの中で楽しめる着物遊びです まっイイか 自分には甘甘

 

      

      昨晩の残りのポテトサラダ と ほうれん草の胡麻和え

 

      

      最近ご飯の仲間入りした ちっこいメザシも毎日食べている

 

そんな小さいのはメザシじゃないと笑われたけれど ソレって煮干しでしょ

大きくて立派なメザシは私にはハードルが高すぎて(今は)難しい(魚が苦手です)

これくらい小さいメザシなら頭から尻尾まで食べられる

ハラワタのほろ苦さも大丈夫 美味いっ

大きな魚の切り身よりは丸っと食べられる小魚(イワシやシシャモ・シラス等)は

現代人に不足しがちな栄養素の宝庫なんだそうです

昔ながらの日本人の食習慣 大事なのかも知れませんね

 

先日の電話で・・・

 口の角が切れて痛いんだよ カサブタを剥がしたら血が出てきてさ・・・アレコレアレコレ

 だから言ってるでしょ 食生活が乱れてるんだってば・・・アレコレアレコレ

 

昔の子供たちは、よく口角が切れたり ただれたりしてた

栄養失調やらビタミンなんちゃらが足りないとか

私も小さい頃 お餅を食べ過ぎて口角がただれた事があるw

 

それが イイ中年男がですよ 口の角が切れて痛いんだって バカですか・・・もぉ

子供じゃあるまいし・・・ 

    何を食べたの?

    仕事仲間から貰ったケーキ菓子を2日連続で16個食べた お昼代わりにtehe

    バッカじゃないの・・・んもぉーーー 

    美味しくて止まらなかったんだよ それが原因になるの?

    あったりまえでしょ・・・んもぉーーー

 

最近 口角に炎症を起こしてる子供や男性って見た事ありますか?

ホント 呆れております

愚痴はこの辺にして~

今日も素敵な一日をお過ごしください

 

この記事についてブログを書く
« 早起きした日のリビングの風景 | トップ | ションボリを引き摺っている… »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事