*始める日経、続ける日経*

日経新聞を読み、気づいた事や感じた事をまとめています。

「シルミド」

2005-06-06 23:16:23 | 日々の出来事
昨日、地上波で初めて放送された「シルミド」を観ました。

陳腐な言葉ですが、人は何のために生きるのか、そして
重大な決断を下すときに何を軸とするのか、という事を
自分自身の場合に置き換えて考えさせられました。

そして何より、ストーリーが事実に基づいている
ということが衝撃的でした。
韓国と北朝鮮の二国間の国交に翻弄され、命を
落とすこととなった方々のご冥福を祈らずには
いられません。

そして、この映画は韓国のいわゆる暗部に
光を当てた映画ですが、日本にもこのような暗部は
存在するはずです。今後、それも明るみに出てくる事を
期待します。

最後に、この映画を作られた関係者の方々に
心から感謝致します。ありがとうございます。

6月6日(月)

2005-06-06 23:15:42 | 日経投稿

◆5日分「社説」
要約:東アジア地域の経済統合が進められようとしている。
統合促進にはFTAの拡大が有効であるが、モノに限らない
自由貿易化がを進めることが重要である。そして日本は
東アジア地域におけるリーダーとしての役割を認識し
行動する必要がある。

気づき:東アジア地域で日本がリーダーとなる必要は
ありませんが、例えば中国がリーダーとして動く場合は
日本は「先輩」としてアドバイスをしていくという役割を
持つべきです。今後、具体的にどのようなFTAが結ばれて
いくのか、動向に注目です。

◆1面「東電系通信 フュージョン 無料通話ソフト活用」
確かに安ければ利用者が増えるので基本料金による収入増が
見込めますが、それはいつまでも続くものではありません。
利用者の声を聞きながら、常に新しい付加サービスを
提供していくことが要求されます。

◆1面「公務員給与『中小も参考に』」
考え方のひとつとして、給与決定の協議にかかる時間も
費用ももったいないと考えることもできます。いっそ、
民間の経営コンサル企業に一任してしまった方が
給与決定までの過程も決定後の経緯も効率的かも知れません。

◆3面「学校で就業教育 モデル事業25件」
何度も書いてしまっていますが、小中学校からの就業教育は
日本の将来のために必要不可欠です。将来、この事業が
子供達にどう影響を与えるのか、追跡調査の結果に
期待しています。