ブルースホームで家づくり ~憧れはプロバンス風やナチュラルフレンチ~

寒がりパパと恐がりママとちびちゃん2人の4人家族です。
建売見学から始まり、とうとう注文住宅を建てることになりました。

減震システムをみつける

2008-03-27 23:16:19 | おうち
4月着工予定をひかえた、今日
減震システムなるものを発見
こんないいものがあるなんて 
なんと基礎の下に、滑り材を介在させることにより
大地震があったときに、人口地盤がすべることにより
地震力を吸収し、住宅へ大きな地震力が伝わらずにすむという
システム
そして、大がかりな免震装置がなかったり、基礎はほぼ普通の状態で
大丈夫そうなので、床下の換気をしっかりととれ、家の結露も大丈夫そう
早速、VICさんに電話し概算をきき、HMの営業Oさんに
おそるおそる調査して欲しい旨伝えると 気持ち良く調べて頂けることになり
お見積もりと施工方法、配管関係を確認そてもらっているところです
我が家は、契約前からコロンブス工法をいれたい、S.P工法を入れたい
など、今となっては無駄なお見積もりや調査を沢山していただてきたので
今回も、また新たな地震対策工法に 我が家もさすがにお願いしずらく感じておりましが
Oさんがとても気持ち良く対応して下さり、Oさんのところで契約をして
よかったとあらためて思った日でした
実際に、我が家に導入できるかは、来週以降の調査結果がでてからとなりそうです

仕様 と Q値

2008-03-14 23:33:40 | おうち
家の仕様ですが。。。

床は、オール無垢 レッドパインにこだわりました。
(トイレと洗面脱衣所はクッションフロアに)
やっぱりパインのやわらかさ、いいですよね
子供にも木のぬくもりを感じてほしいと願いをこめて
でも、これからやってくるトイレトレーニングの時は、床はどう保護したらいいのかしら???
おしっこのシミになったら、ちょっとショックだわ
無垢なので、暖かい家を目指す我が家ですが、床暖房はあきらめました

窓は、クレトイシのLow-e アルゴンガス入りの樹脂サッシ
壁は1Fは、ヴィーナスコートの左官仕上げ
ヴィーナスコートは、火山灰からできてるらしく 
ホルムアルデヒドを吸着してくれたりすぐれものらしく、とても期待してます
屋根は、メンテナンスのあまりいらない軽い屋根を!ということで
ジンカリウム鋼板をつかったローマンルーフィング
玄関ドアは、三協立山のK2仕様のドアを
断熱材は、発砲ウレタンの吹きつけ 屋根200mm 壁90mm 

そして、営業Oさんが、Q値計算ソフトを使い計算してくれました
気になるQ値ですが。。。1.9 とでたそうです
吹き抜けも小さいですがある我が家なので、この数値は立派だと思いました
大手HMが建てる家とあまりかわらない数値にmomoママもニヤリとしました


悩(><)地盤改良するべきか?!

2008-03-14 14:11:59 | おうち
地盤調査の結果がでました。
実は、今回で2度目の検査になります
1度目は、一条工務店さんにて、免震住宅が建つ土地か?!ということで
調査、結果は木造2階建てを建てるのならば、地盤改良の必要なしとのこと
免震住宅を建てる場合は、ソイルセメントなり地盤改良が必要との結果でした
そして、今回JIOの審査を通すための地盤調査の結果
やはり、木造2階建てを建てるには、地盤改良の必要ない地体力と判断されました

我が家は、当初免震住宅に住みたいと思っていましたが
予算の関係で免震住宅をあきらめ、何かしら地震対策になることを
マイホームを建てる際には導入したいと思っていました
今までの免震の経緯としては。。。
一条工務店の免震住宅・・・我が家の予算では、企画住宅しかたたないため
↓            間取りも優先したくて断念


エアー免震・・・・・・・・画期的な工法でしたが、エコハウスさんとの出会いに
↓            より、床下の通気がとれるか?それが結露につながる
             では?!と心配になり断念


コロンブス工法(地盤置き換え工法)・・・もうこれしかない!とすがった、地盤に免震効果を期待した工法でした            
                    が、あまりよくない噂を耳にして、我が家では却下

SP工法(地盤置き換え工法)・・・コロンブス工法に変わる物として考えたのですが、不同沈下に強いと
                 うたわれているが、心配性のmomoパパは、納得できず却下



柱状改良+制振テープ・・・・・・・もうどうしたらいいのか 我が家に取り入れられる物はないのか???と、
                   迷ってるときに、営業Oさんより、迷ったときは昔ながらの工法が!という案もある
                   とご提案いただき、只今、候補にあがっています

以上、免震住宅からの経緯なのですが、地盤改良が必要な地盤だった場合は
迷わず、柱状改良+制振テープ と心をきめていたのですが
地盤調査の結果は、「地盤改良の必要なし」との結果
柱状改良をするか、迷います~
すこしでも、地震の時に揺れを少なくしてくれたり、不同沈下が起きないのならば
採用の価値があると考えてはいるものの、最大の悩みどころになりそうです~

ブログ村にランキングに登録しました よかったらポチっと押して下さい
にほんブログ村 住まいブログへ

気になる間取りは 1F

2008-03-13 08:29:51 | おうち
我が家は、木造2階建て のべ床37坪のお家です
momoパパは、ずっと小さな家に住んでたらしく 
大きなリビングのある家に住むのが憧れ
momoママは、リビングやダイニング 小さい子供達をみながら
家事が出来る、明るいキッチンを希望
この理想を実現させるべく、間取りを毎晩のように考えました
そして、できあがった間取りがこれです
ほとんど自分たちで考えた間取りです
momoパパもmomoママも自己満足
大きなリビングにするために、おふろは2Fにもっていきました
吹きぬけは、自分たちでは思いつきませんでした
(自分たちで考えるとどうしても、無駄なスペースをなくすことばかり考え
部屋の広さや収納を優先してしまいます)
吹き抜けは、Dホームメーカーさんの提案により採用決定
さすがです~ 明るいダイニングやキッチンにすこしでも近づきました  
その後、ブルースホームSさんからも吹き抜け上部にトップライトの提案があり
隣りに家がたっても、明かりが採れる方法をアドバイスいただき、
いつまでも明るいダイニングキッチンにmomoママはルンルンでしたが
雨漏りや構造を腐らせるのを心配するmomoパパの反対にあい
泣く泣くトップライトを諦めるのでした 
でもでも、楽しみです

ブログ村にランキングに登録しました よかったらポチっと押して下さい
にほんブログ村 住まいブログへ

外観は南欧風

2008-03-13 02:36:02 | おうち
お家の外観は、南欧風
これは夫婦意見が一致していたからすぐに決まりました
(途中、ラップサイディングも素敵と迷いましたが)
塗り壁に、南欧風の瓦
塗り壁は、テラコート
屋根は、南欧風のかわいい瓦がよかったけど 
瓦は重い=地震の時心配
ということで、屋根はローマンルーフィングを採用することに
軽いジンカリウム鋼板でできた屋根です
momoママは、恐がりで地震が大嫌い
マイホームを探し始めた当初 一条工務店さんの免震住宅に真剣に住みたいと
思ってました(予算の都合上、断念
せめて、地震に強い家をと思い、見た目は半ばあきらめ
軽い屋根を選びました

ブログ村にランキングに登録しました よかったらポチっと押して下さい
にほんブログ村 住まいブログへ

高気密・高断熱の家をめざして 断熱材と窓

2008-03-13 01:53:20 | おうち
なんてマニアックと思われるかも知れませんが断熱のお話
momoパパは、とても寒がり
憧れの一軒家には、住みたいけど寒いのが心配ということで
我が家は、高気密高断熱の家を目指すことに。。。
選んだのは、2x4
断熱材は、フォームライトSL 屋根20cm 壁9cm(壁いっぱいに断熱材を吹いてもらい、壁に収まるよう平に切り落としてもらう こだわりよう)
この切り落とし作業が、職人さんの手間と手間賃がかかるため
断熱材の厚みをここまでやってくれるところは、ほとんどありませんでした
営業Oさんは、当初からこの断熱量の提案があったので安心してお願いできました

床下は、カネライトフォーム1種85mm

そして、窓 
クレトイシのモンタージュ(これも営業Oさんの提案により)
ペアガラス、Low-e、アルゴンガス入りそして輸入住宅っぽい格子いり
ということで、momoママもルンルン
今となったら、クレトイシとシャノンどちらがよかったのか 迷うところですが。。。
当初は全く知識がなく、輸入のインシュレートの窓は重い!と思っていたので
扱いやすそうな クレトイシに喜んでおりました~

ブログ村にランキングに登録しました よかったらポチっと押して下さい
にほんブログ村 住まいブログへ