
少し早めの誕生祝いに母の大好きな花のプレゼント
9時半ごろ目覚め、皆が来ると聞くと「嬉しいわ」とニッコリ笑顔を見せてくれましたが、引き続きベッド上で娘が3人がかりで洗浄と着替えをしたので、少々ご機嫌斜めになってしまいました。体温は36.9度。
朝食はプリン1個とミルクティーを完食。ベッドに戻って一眠りしている間に娘達の昼食の時間になり、その支度の音で目覚めて、一緒に食べたいと言ってまたテーブルに。さすがにお腹はあまりすいておらず、ハム・カステラ・スープの昼食はいずれも少々口をつけたのみでした。その後またベッドで一休み。
今日は母の92才の誕生日(実際の誕生日は14日)を祝って子供から曾孫まで総勢18人で夕方からパーティの予定。待ちきれずに様子を見にくる曾孫と一緒に、おやつのシューアイス半分を食べご機嫌でした。
その内ぐっすり眠ってしまい、夕方から三々五々人が来宅し周りが賑やかになってきても、時々脚がつって目覚める時以外は眠りっぱなし。パーティ開始予定時間を少し過ぎた5時20分に軽く目覚めたところで起きてもらい、車椅子でパーティ会場の応接間に。
いつものように賑やかで和やかな集いに笑顔も出る中、まずはビールで乾杯!孫や娘の助けを借りて、茶碗蒸しを小皿半分、お寿司の具の中トロ1.5切、ホタテ1切、ポテトサラダ10口を食べて一段落したところで、花束贈呈。記念写真。バースデイケーキのろうそくに火をつけて、皆で「ハッピーバースデイ」の合唱。母も一緒に口ずさんでくれました。
少し疲れた様子になってきたので、早めにケーキを食べてもらい、7時前に先に切り上げてベッドで休むことに。しばらくして、薬服用の都合上、別のケーキ(チョコレートケーキ)も少し食べてもらい、ついでにベッド上で上から下まで着替えを敢行。朝の経験もあり、まあまあ手早くできるようになりました。
8時にパーティはお開きに。それまでの間ベッド上で居眠りしたり、目覚めるとそばにいる娘達ににっこり笑ったり。昔から賑やかなことが好きだったので、クリスマス以来の一族集まってのパーティは、疲れはしたけれど、幸い楽しんでもくれたようです。
皆が帰宅していつもの夜に。9時頃一度目を覚まし「おかしい」と言っていましたが程なく寝て、またしばらくして「な~に」と大きな声で寝言を言っていました。やはり神経が少し興奮しているのかも知れませんね。明日も爽やかな目覚めとなりますように。
