今日から11月場所が開幕。十両以上の休場は白鵬のみ。幕内の年間最多勝は、朝青龍が10勝すれば白鵬を上回る。
一方で十両は、9月場所千秋楽時点で次のようになっている(※安壮富士は今場所幕内なので、白星の上積みはない)。
安壮富士・里山 = 40-35※
隆乃若 = 38-37
光法・旭南海 = 37-38
猛虎浪 = 36-39
琉鵬・霜鳥 = 33-27
玉力道・大真鶴 = 32-28
寶智山 = 31-14
将司 = 29-29-2
北勝岩・若兎馬 = 29-31
駿傑 = 28-32
栃栄・須磨ノ富士 = 27-33
皇牙 = 25-20
・幕下
もと十両の若天狼白星発進。高見藤も白星。下田は黒星、光龍(東3)と八木ケ谷(西筆頭)も黒星。若ノ鵬(東筆頭)は白星でスタート。
・十両
西幕下3枚目の門元が玉飛鳥を破る。いつの間にか十両尻の猛虎浪は白星から。新十両豪栄道は黒星発進。11枚目のもと関脇・若の里は危なげなく白星。年間首位の里山と全勝すれば首位に並ぶ皇牙から総合テレビの中継開始、皇牙の勝ち。十文字が隆乃若を破る。
安壮富士 40-35※
里山 40-33 ●
隆乃若 38-38 ●
光法 38-38 ○
旭南海 38-38 ○
猛虎浪 37-39 ○
琉鵬 33-28 ●
霜鳥 33-28 ●
玉力道 33-28 ○
大真鶴 32-29 ●
寶智山 32-14 ○
将司 29-30-2 ●
北勝岩 29-32 ●
若兎馬 29-32 ●
駿傑 28-33 ●
栃栄 28-33 ○
須磨ノ富士27-34 ●
皇牙 26-20 ○
首位の里山が敗れたので、まだ安壮富士も首位に並んでいる。
明日は琉鵬―龍皇という、多賀竜―玉龍並みの“まぎらわシリーズ”がある(笑)。
・幕内
十両に落ちた寶智山が再入幕の片山を破る。
新入幕の安壮富士は黒星発進。
お久しぶりの潮丸は北桜を破って、白星スタート。
ともに「豊」の字を持つが部屋は違う豊ノ島は豊真将を破る。
新入幕の鶴竜が熱戦で高見盛を破った。
休場明けの把瑠都、玉乃島をあっさり叩き込み。
垣添が北勝力をあっさり送り出し。
稀勢の里が幸先良く時天空を寄り切り、白星発進。
琴光喜がまず1勝。あと7番で今場所の仕事は終わり!?
今場所は雅山、白星からの挑戦。
お客は少ないが、声援は多い魁皇。嬉しい初日の白星。
安馬も巧かったが、栃東もさすがに巧い。栃東が勝利。
改名して書くのが大変になった琴欧洲、まずは初日白星。
新小結の安美錦。しかし何も出来ずに千代大海の勝ち。
露鵬にも良いところがあったが、朝青龍の方がまだまだ上手でありました。横綱も勝ち、初日にしてはひじょうに珍しく上位安泰。
さて、今年で50回目の九州場所。そろそろ撤退しては? お客さんも飽きたと見えて、初日なのに入りが悪いし。

人気blogランキングへ
一方で十両は、9月場所千秋楽時点で次のようになっている(※安壮富士は今場所幕内なので、白星の上積みはない)。
安壮富士・里山 = 40-35※
隆乃若 = 38-37
光法・旭南海 = 37-38
猛虎浪 = 36-39
琉鵬・霜鳥 = 33-27
玉力道・大真鶴 = 32-28
寶智山 = 31-14
将司 = 29-29-2
北勝岩・若兎馬 = 29-31
駿傑 = 28-32
栃栄・須磨ノ富士 = 27-33
皇牙 = 25-20
・幕下
もと十両の若天狼白星発進。高見藤も白星。下田は黒星、光龍(東3)と八木ケ谷(西筆頭)も黒星。若ノ鵬(東筆頭)は白星でスタート。
・十両
西幕下3枚目の門元が玉飛鳥を破る。いつの間にか十両尻の猛虎浪は白星から。新十両豪栄道は黒星発進。11枚目のもと関脇・若の里は危なげなく白星。年間首位の里山と全勝すれば首位に並ぶ皇牙から総合テレビの中継開始、皇牙の勝ち。十文字が隆乃若を破る。
安壮富士 40-35※
里山 40-33 ●
隆乃若 38-38 ●
光法 38-38 ○
旭南海 38-38 ○
猛虎浪 37-39 ○
琉鵬 33-28 ●
霜鳥 33-28 ●
玉力道 33-28 ○
大真鶴 32-29 ●
寶智山 32-14 ○
将司 29-30-2 ●
北勝岩 29-32 ●
若兎馬 29-32 ●
駿傑 28-33 ●
栃栄 28-33 ○
須磨ノ富士27-34 ●
皇牙 26-20 ○
首位の里山が敗れたので、まだ安壮富士も首位に並んでいる。
明日は琉鵬―龍皇という、多賀竜―玉龍並みの“まぎらわシリーズ”がある(笑)。
・幕内
十両に落ちた寶智山が再入幕の片山を破る。
新入幕の安壮富士は黒星発進。
お久しぶりの潮丸は北桜を破って、白星スタート。
ともに「豊」の字を持つが部屋は違う豊ノ島は豊真将を破る。
新入幕の鶴竜が熱戦で高見盛を破った。
休場明けの把瑠都、玉乃島をあっさり叩き込み。
垣添が北勝力をあっさり送り出し。
稀勢の里が幸先良く時天空を寄り切り、白星発進。
琴光喜がまず1勝。あと7番で今場所の仕事は終わり!?
今場所は雅山、白星からの挑戦。
お客は少ないが、声援は多い魁皇。嬉しい初日の白星。
安馬も巧かったが、栃東もさすがに巧い。栃東が勝利。
改名して書くのが大変になった琴欧洲、まずは初日白星。
新小結の安美錦。しかし何も出来ずに千代大海の勝ち。
露鵬にも良いところがあったが、朝青龍の方がまだまだ上手でありました。横綱も勝ち、初日にしてはひじょうに珍しく上位安泰。
さて、今年で50回目の九州場所。そろそろ撤退しては? お客さんも飽きたと見えて、初日なのに入りが悪いし。

人気blogランキングへ