銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

平成二十七年三月場所→二十七年五月場所

2015-03-25 22:39:34 | 大相撲観測日誌
 春場所が終わり、3月25日は夏場所の番附編成会議が行なわれた。

  新十両力士一覧

  引退力士情報


 十枚目昇進者が発表され、川端改メ大翔丸(追手風、大阪府)と錦木(伊勢ノ海、岩手県)の新昇進、若乃島(芝田山、鹿児島県)と出羽疾風(出羽海、愛知県)の再昇進が決まった。

 川端(4月27日より大翔丸)は、平成26年3月幕下15枚目格付出で初土俵。5勝・4勝・4勝で東4枚目まで上がったが、3勝・3勝で12枚目に下がった。そこから6勝で一気に27年3月は西筆頭に上がり、5勝で新十枚目を決めた。

 錦木は18年3月熊谷で初土俵。22年1月新幕下。23年1月には14枚目まで上がったが、一進一退。24年7月錦木を襲名。24年11月35枚目で優勝し、翌1月は東3枚目まで行ったが3勝止まり。2年ほどたった27年3月は西2枚目の最高位、ここで5勝を挙げ新十枚目を決めた。

 若乃島は平成12年3月再田で初土俵。17年5月新幕下。20年3月若乃島に改名。23年9月は初の上位で西8枚目、24年3月は西筆頭まで上がったが3勝止まり。2年ほど経った26年5月は再び西筆頭で5勝を挙げ、7月新十枚目。4勝に終わって幕下陥落。4場所で十枚目復帰。

 出羽疾風は16年3月鈴の海で初土俵。18年7月出羽疾風に改名。21年1月新幕下。25年5月初の上位は西9枚目。26年9月東2枚目で4勝を挙げ、11月名門出羽海部屋久々の関取誕生。途中休場もあって1場所で関取の座を明け渡した。27年1月は2勝に終わって3月は東13枚目まで落ちたが、7戦全勝で一発再十枚目。15枚目以内の全勝は十枚目昇進が優先されるが、11枚目以下からの昇進は24年9月の竜電以来3年ぶり。


 番附発表は4月27日。今年は繰り上げがない珍しい年である。

  銀河大角力協会

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

3月24日(火)のつぶやき

2015-03-25 04:55:09 | @momijibasi

ツイッターで「津行ったー」とつぶやくのが夢だったんです pic.twitter.com/S4vQxXHkVR


「ドラえもんの歌聞かせて~。昔のやつ」と言われたので、日テレドラを聞かせたら怒られた。


千代の富士ビデオと云えば→ 千代の富士の脱臼を伊勢ヶ濱親方が応急処置する: youtu.be/Fvc_GZZ7Ksc


@kajikaz 座布団が舞う中での弓取りこそ、弓取り力士の見せ場なんでしょうね。自分が相撲を取る時なんて、お客さんいませんから。


世話人はもと幕下が多いが、若者頭はみな関取経験者なのはなぜだろう? #sumo