ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
忘れな草の花籠
確かハンドメイドブログだったはず・・・
ペンシルケース その2
2007-10-18 15:24:39
|
ハンドメイド
ペンシルケースその2です。
ちょっとフレンチテイストに。
今日は午前中、毛布のお洗濯をして疲れました。
日差しが強かったのでチャンス!と思っていたのですが
まだ乾く気配がないので心配・・・。
もうすぐ日が暮れる~。
コメント
ペンケース
2007-10-17 15:34:52
|
ハンドメイド
SnowwinGさんのペンケース、
やっと標準サイズのものができあがりました。
あー、やっぱりかわいいっ!!
このころんとしたかたちがめちゃめちゃ好みなんです~。
・・・量産の予感・・・。
今日もお昼にBSを見ていたのだけれど
テレマップ(?)かなんかあっていて
リサイクルのお話が少しあってました。
そこで流れていたのはなんと「遥かなる時空の中で」の音楽!
NHKもゲーム音楽を採用する時代なのですねー。
(しかも乙女ゲー)
あー、ひさびさにやりたくなったな、遥か。
今実はすっごくゲームをやりたいんですよねー。
特にRPGをやりたい気分です。
ただやり始めるととまらないから抑えてるのですが。
(今めちゃめちゃ忙しいからやる時間もなく・・・。涙)
あー、でもやりたいなぁ、ゲーム・・・。
コメント
しつこくちっちゃめグラニーバッグ
2007-10-16 15:41:45
|
ハンドメイド
・・・なんか量産しちゃってるんですが、このバッグ。
今回はリネンでちょっぴりアンティークっぽく。
スタンプの色むらも味わいということで・・・。
リネンは久しぶりにかーふさんのピュアリネンを使いました。
(このピュアリネンっていう響きがいいですよねー。)
布を扱いながら、やはりこの手触りがいいなぁと実感しちゃいました。
厚みもすごく好みの厚みです。
もう少したくさん購入していて
洋服に仕立ててもよかったかなぁ。
今お昼のBSで「山ねずみロッキーチャック」があっているのですが
懐かしくって。
登場人物(動物?)はだいたい覚えていたのですが
内容はほとんど覚えてませんでした。
けっこう新鮮でいいですよー。
見始めたら途中でやめられなくって、
ついつい最後まで見ちゃいます。
やっぱり昔の名作とよばれているアニメって
心に響くものがあります。
みどりが森に行ってみたい―。
コメント (8)
グラニーバッグ
2007-10-15 15:38:04
|
ハンドメイド
・・・しつこくまたグラニーバッグです。
作りやすいのでついつい作っちゃいます。
最近ノドの調子がよくないです。
ひょっとしていまごろ次女の風邪がうつったのかも・・・。
外にでると空気の汚れをひしひしと感じる今日このごろです。
最近どうもほこりっぽい気がします。
しばらくきんもくせいのいい香りが続いていたのですが
もう終わりごろなのかな。
コメント (2)
劉(BlogPet)
2007-10-15 09:17:34
|
Weblog
きょう劉輝は木蓮は祭りっぽい仕事された。*このエントリは、
ブログペット
の「
劉輝
」が書きました。
コメント
はじめてのプラバン
2007-10-14 17:07:14
|
ハンドメイド
生まれてはじめて「プラバン」をやってみました。
けっこう楽しかったです。
かなり縮むのでドキドキしてましたが
ちゃんと完成するものなんですねー。
長女にはシナモンちゃんを、
次女にはキティちゃんを作りました。
↓は長女が私に作ってくれたペネロペ&リリーローズです。
コメント (2)
・・・買っちゃった・・・
2007-10-13 16:29:37
|
お気に入り
悩んだけれどついに買っちゃいました、ポスター。
本当は龍蓮だけでいいんだけどなー。(コラ)
本体よりも発送料のほうが高かったのだけれど
これも龍蓮愛ということで。(笑)
○○メ○○で購入しました。(←伏字だらけでわかる人いるのか!?)
飾る場所がないので時々箱から出して眺めることにします。
本日の「彩雲国」。
きましたねー。予告編。
来週いよいよ監察御史ズが登場ですよー。
楽しみ~♪♪♪
今日の秀麗ちゃんの声、
なんだかいつもと少し違ったような気がしたのですが・・・。
ちょっと鼻声のような感じで。
歌梨姉さんと万里くんの親子愛の場面、
思わずうるっときてしまいました。
そしてあの赤い目静蘭!
笑わせていただきました。
赤い目は黎深さまの専売特許かと思っていたのに。
やはりタンタンがからむと
静蘭の本性が現れてくるようです。
来週はいよいよ彼らの登場。
セーガくんも堂々とでてくるし、
晏樹さまも思ったよりきれい系でよかった~。
(朔ちゃんはどうしても受けつけられなかったので・・・)
そして皇毅さま。
・・・やはり迫力があって
なんだかコワイんですけど・・・。
コメント (15)
お祭り
2007-10-12 16:32:44
|
リボン
今日は神社の秋祭り。
夜だと人が多いので
園から帰ってきて一息ついていってきました。
やっぱりお祭りの雰囲気、楽しいですね。
長女は出店が並んでいるのを見て
ニコニコしていました。
チョコバナナとヨーヨーつりと
ポテトとからあげを楽しみました。
出店を見ているだけでなんだかウキウキワクワクしちゃいますよね。
コメント
疲労中・・・
2007-10-11 16:01:47
|
リボン
やっとバザー準備のめどがたってきました。
あー、疲れた。
来週もまたミーティングがあって
準備も大詰めです。
バザーが終わると今度はおもちつきのお手伝いに
給食のお手伝い。
そしてお別れ会とイベントが続きます・・・。
自由時間、ください。(切望)
コメント
バザーの提出日
2007-10-10 15:02:13
|
リボン
今日はバザー品提出日。
なんとかバタバタ提出しました。
しかも今日はバザー出品物の提出日+バザーのお仕事日だったのに
娘が二人ともダウンで園はお休み。
なので園に品物を提出した足で
バザーのお仕事をもらってかえりました。
(園で手伝えなくてごめんなさーい。)
で、帰ってから気づきました、今日は断水日。
断水時間前に気づいてよかった~。
あわてて水を溜めました。
園でそのまま仕事していたら気づくの遅れてタイヘンなことに・・・。
今週はなんかバタバタ忙しいです。(涙)
ちなみにバザー品は
HP
のほうにアップしているのでお時間があれば
ぜひ見にいらしてくださいね~。
結局作る時間がなくて少量です。
ヘアゴムのモチーフ、高いのを使ってごまかしました。
(うちの園は材料費¥1000程度のものを作ってくださいとのことなので。)
本当はもっといろいろなものを作りたかったのになぁ。
コメント
金メダル
2007-10-09 19:49:59
|
ハンドメイド
昨日は一日中ダウンしていました。
何も出来ず、ただひたすら寝ていました。
やはり疲れがどっとでてきたようです。
運動会が終わってから
当日にムリヤリバザーの宿題を終わらせました。
で、そういえば長女が
「金メダルが欲しい!」とずっと言っていたので
(年少さんの記念品が金メダルで年長さんは楯だったので。)
ふと思いついて布で金メダルを作りました。
本当はもっと凝ったものを作りたかったのですが
夜中だったのでミシンは使えず、
ひたすら手縫い。
なので長女の好きなシナモンの布を使ってごまかしました。
アイロンプリントで「たいへんよくがんばりました。」の
文字も入れました。
裏には名前も入れてます。
もちろん長女だけとはいかないので次女のはキティちゃんで。
ひさびさに夜なべをしました。
その結果、次の日(昨日)ダウン。
ムリはするものじゃないですね。
喜んでもらえて作り甲斐はあったのですが。
昨日はひたすら寝ていました。
人間ってけっこう寝ることができますね。ビックリです。
今日も痛む頭をごまかしながら
たまっている家事&バザーのお仕事をこなしました。
明日からまた忙しいです。
コメント
やっぱり
2007-10-08 18:17:32
|
Weblog
親子でダウン中…。きつい…。
コメント (4)
釘付け(BlogPet)
2007-10-08 07:40:38
|
Weblog
きのう木蓮と、釘付けしたいなぁ。*このエントリは、
ブログペット
の「
楸瑛
」が書きました。
コメント
初めての運動会 最後の運動会
2007-10-07 16:53:06
|
家族
今日は幼稚園の運動会。
朝5時半に起きて、必死でお弁当を作りました。
・・・が、昨夜から熱の下がらない次女。
案の定、朝になっても38度を超えていたので
結局お休みしました。
次女にとっては幼稚園生活初めての運動会。
そして長女にとっては最後の運動会。
どうしても家族揃って見にいきたかったのですが、
午前中はダンナが見にいって
午後から私という順番で行ってきました。
長女は入場行進のときに
年少さんのクラス(次女のクラス)の旗を持つ、という代表に選ばれたので
絶対に絶対に見たかったのですが
悲しいかな、人の話を半分しか聞いてなかったダンナは
ビデオに収め損なって結局見れずじまい・・・。
今回のメインイベントだから
絶対に撮ってきて、とお願いしたのに・・・。(涙)
長女は今回の運動会、すごく楽しみにしていました。
朝からテンションも高く、
6時には起きて
「早く行こう~。」と・・・。(^_^;)
年少さんのころ、ダンスさえ踊るのをいやがっていた
長女なのに、やはり成長ですね~。(感慨)
さて、お昼になって
お弁当とともに長女のところに駆けつけました。
ちょうど見せ場のパラバルーンが始まるところでした。
このパラバルーン、見ると本当に感動します。
みんなで力を合わせて1つのことをやりとげるという
達成感が本当に感じられるのです。
(いやー、見ることができてよかった。)
みんな口々に「感動したねー。」と言ってました。
お昼ごはんを食べて
父兄の競技、年中さんの競技が終了すると
最後の種目、でかつかなり盛り上がる年長さんのリレーです。
一人1周も走るんですよ、ビックリ!
ちょうどお友だちのお母さんが前のほうにいたんで
「こっちからビデオ撮るといいよ~!!」と
ベストポジションを貸してくれました。
・・・が・・・
日ごろの行いが悪いのか、
ビデオ、動きませんでしたー。(涙)
わが子の勇姿(?)をビデオにおさめることができず、本当に残念でした。
結果は惜しくも2位だったのですが
みんなでがんばって応援して本当に楽しかったです。
長女の幼稚園での運動会、これで最後でしたが
いい思い出ができてよかったです。
ちなみに次女のクラス。
本日の運動会、7人も欠席でした。(^_^;)
クラスの三分の一、欠席・・・。おそるべし。
それにしても今日は本当に暑かったです。
30度近かったんじゃないかな。
今日明日とゆっくりしときます。
疲れたぁ!
( ゜o゜)ハッ
ゆっくりとしておきたいのですが
本日宿題(バザーのお仕事)をもらってかえってきたので
二日間のうちにそれ、やらなきゃいけません。
コメント (8)
10月なのに・・・
2007-10-06 17:45:28
|
リボン
10月なのにこの暑さは何!?
やっぱりなんだか気候がおかしくなってきてますよね。
夏バテしそう。(秋なのに。)
本日の「彩雲国物語」。
万里くん、かわいい~♪
・・・にしてもやっぱり展開がかなり早いですね、アニメ。
10月になったらオープニング、少し変わるかなぁなんて
思っていたのですが、変わらず・・・。
うーん、もう少し登場人物が増えてからかな。
もうすぐ「紅梅」が終わるころだろうから
そのあとかな。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カレンダー
2007年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#ハンドメイドブログ
自己紹介
モクレンです。最近ハンドメイドにとっても興味があります。まだまだ新米&へたっぴですががんばりたいと思います♪忘れな草は私の大好きな花です。
趣味はハンドメイド、ゲーム、読書などなど。
アクセス状況
アクセス
閲覧
284
PV
訪問者
159
IP
トータル
閲覧
4,367,945
PV
訪問者
1,306,206
IP
ポイント募金
Twitter
カテゴリー
Weblog
(3435)
追加カテゴリー
(0)
カード
(14)
ハンドメイド
(819)
おやつ
(256)
リボン
(552)
羊毛フェルト
(5)
ゲーム
(178)
BOOK
(250)
消しゴムはんこ
(6)
お気に入り
(637)
家族
(235)
季節と暮らし
(311)
料理
(633)
グリーン&フラワー
(230)
おでかけ
(879)
農園
(33)
懐古・昭和
(10)
昭和のマンガ
(19)
彩雲国物語
(51)
時計
最新記事
お中元
土用の丑の日
梅雨明け
ちょっと成長
パイの実 宇治抹茶
テレパシー?
お気に入りチーズ
寝てた
満月は見られなかったけど
今日は少し涼しい
>> もっと見る
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
モクレン/
ミスド 抹茶 栗あずき
Unknown/
ミスド 抹茶 栗あずき
モクレン/
2025.2.12のおはなし
キエス/
2025.2.12のおはなし
モクレン/
卒業おめでとう
キエス/
卒業おめでとう
モクレン/
四万六千日
キエス/
四万六千日
モクレン/
暑中お見舞い申し上げます
キエス/
暑中お見舞い申し上げます
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
ブックマーク
Ribbon Time
とっても素敵なリボンのお店
Joli Chien
かわいいワンちゃんリボン&上品でレアなリボンのお店
WEB SHOP探検隊~ヘアゴム~
お世話になっているリボンショップさんがたくさん
そらちゃんの小部屋
ぱなぱなさんの華やかなヘアアクセショップ。目移りしちゃいますよ~♪
ハグオーワー
言わずと知れた・・・
A*garden
憧れの内田彩仍さんのHP
Chimo
フレンチなワッペンのお店
スペアミント
とっても素敵な手作り服とナチュラル生地のお店
パターンレーベル
とってもおしゃれな型紙ショップ
una*sara
センスあるグッズが満載の型紙ショップ
SnowwinG
かわいい小物パターンがいっぱい♪
++ゆう+まな++
yumanaさんの読んでいるだけで元気がもらえちゃう&素敵な作品がたくさんのブログ
けこのまったり日記
けこさんの素敵なリボン&エコ作品がたくさんのブログ かわいいちこちゃんがおでむかえ
にじいろの日々
らぶたさんの素敵なハンドメイドのお洋服・小物がいっぱい 特にニットものは必見!
ゆめあそび
こももさんのかわいい手作りのぷちぐるみがたくさん そのあいくるしさに癒されちゃいます
Cotton*Mutter
琴ちゃんの癒し系ブログ とってもかわいい編み編みグッズがいっぱい♪
のほほ~ん♪
AKKOさんの素敵なリボン&育児日記 おいしそうなパンやかわいいハンドメイドがたくさん
不器用ママの手作り日記
lovelyribbonさんの愛情こもった素敵なブログ かわいいリボンも♪
semisweet shop ecru
エクルさんの素敵なハンドメイドブログ きれいなクロスステッチにうっとり♪
いつまでもいつまでも
ぎんままさんのブログ かわいいぎんちゃんに癒されます
彩雲国物語
NHK アニメ
星に願いを込めて☆彡
綾花さんのブログ 写真やゲームなどひかれるものがたっくさん♪
愚痴るんです
ぶひさんのブログ 羊毛フェルトがとってもかわいい♪
彩雲国広報局
角川
角川ビーンズ文庫
彩雲国物語の発刊情報
ビッダーズ Petit_bonbon
*小さな森のリボン工房* ときどき出品していますのでよければのぞいてみてくださいね♪
ヤフオク handmade_petit_bonbon
ヤフーオークションで時々出品する予定です
ユニコーン
伝説のバンド ユニコーンの公式サイト
日渡ぷらす日記
「ぼく地球」「ボク月」でおなじみ、日渡早紀先生のブログ
あしあと
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中