goo blog サービス終了のお知らせ 

忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

リボン・・・

2007-01-16 15:04:32 | リボン
リボン、一年間は買わなくても
作れるんじゃない!?というような感じです。

実はこのカゴの中に入っているものは
すべてショップさんのお心遣い、いわゆる「おまけ」なんです。

カゴの高さは↓こんな感じです。


     


ちょっと比較対象がなくって
大きさわかりづらいと思いますが
かなり入ってます。

リボンもあるし、モチーフも。
少しリボン類も整理しよう♪なんて思って
おまけ類を整理していたら
こんなに・・・。
おまけがこれだけということは
実際に買ったのは・・・きゃあぁぁぁぁ・・・。
コワすぎて考えられない~。

最初は小箱2つ程度だったのに・・・。
ショップさんからのおまけってうれしいので
ついついためこんじゃいます。orz
そしてそして・・・
たぶん数日中には届く、注文品。(←もうビョーキですね。)
・・・そろそろ作らなきゃ・・・ね・・・。(遠い目)

ちなみにこのおまけ類も
もう少しきちんと整理したいなぁなんて
思っているのですが、
まだまだ先は遠い・・・。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妖怪・・・

2007-01-15 16:15:15 | Weblog
ダンナが同僚からもらったおみやげです。
いや・・・別に妖怪はきらいではないのです(むしろ好き・・・?)が
さすがにこれはちょっと・・・。
「妖怪汁」って・・・。

ですよ、!!!
さすがに飲めずにいまだに冷蔵庫にしまってあります。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日坊主プログラム 二日目 最終日

2007-01-14 12:20:30 | 季節と暮らし
本日、二日坊主プログラムの最終日、
「玄関周りの不用品」を「捨てる」にチャレンジしました。
せまいスペースだったので
短時間で終わっちゃいました。

今回は子ども靴を中心に捨てちゃいました。
さすがに捨てるときはしのびなかったので
「今までどうもありがとう・・・。」と心の中でつぶやきながら
お礼をこめてゴミ袋へ。
二人のファーストシューズだけはとってあります。

ほかにもいろんな不用品がでてきて
今回は中袋・・・1つ、の成果でした。

うちの玄関スペースは狭いので
どうやったら広く見えるか研究中です。
下駄箱の上にいろんなもの(特に子どもの写真)を飾っているので
もっとスッキリした飾り方をしたいなぁ、なんて思っているのですが。
とりあえず整理整頓は「捨てる」段階が終了しないと
できないので
レイアウト研究はまだしばらく先になりそうです。

さてさて狭いスペースが終わったので
次回からはもっと広いスペースを・・・。
でもいちばんやりたくないところなんですよね。(^_^;)
手ごわいリビング・PC周り・タンス周り・・・。
次回もまた週末にやる予定ですが
やっぱり二日坊主より三日坊主プログラムのほうが
達成感がありますね。
次回は三日坊主プログラムにしようかな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日坊主プログラム 一日目

2007-01-13 13:04:52 | 季節と暮らし
さてさて本日は三日坊主ならぬ二日坊主プログラムにしてみました。
本日は「洗面所の不用品」を「捨てる」ことにチャレンジ。

いやぁ、これがけっこうありました。
洗面台の下。
古くて使えないシャンプーの試供品やら洗剤やら・・・。
壊れたドライヤーまでありました。
ただ狭い場所なので
わりとすぐに終われたので
今日はラクでした。

ちなみに成果は
中袋・・・1つ
小袋・・・2つでした。
(それでもけっこうありますね。)

明日は「玄関まわりの不用品」を「捨てる」ことにチャレンジする予定です。

まだまだ捨てるものがたくさんあるので
しばらくは捨てることに専念しそうです。
PC部屋にタンス部屋に・・・ブルブル。
で、リビングも・・・。
たくさんありそうなところはあとまわしにしてます。
やっぱりとっつきやすいところから
はじめなきゃ、ね♪
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メゾピアノ&シャーリーテンプル&ミニKのヘアゴム

2007-01-12 18:41:57 | お気に入り
部屋を掃除していたらでてきました、ヘアゴム類。
本人も買ったことすら覚えてなかったです。
メゾ&シャーリー&ミニKです。
ちなみにお値段が・・・
・シャーリー(2個1組)→¥2200
・メゾ(1個)→¥1400
・ミニK(1個)→¥1300

・・・た・・・高い・・・。
やっぱりかわいいのだけれど
今考えるとやっぱりけっこうなお値段しちゃってますよね。
服よりはだいぶん安いのだろうけど。


さてさて週末の土・日は二日坊主プログラムの予定です。
とりあえず予定としては
★土曜・・・「洗面所の不用品」を「捨てる」
★日曜・・・「玄関まわりの不用品」を「捨てる」
にチャレンジする予定です。

・・・にしても洗面所やら玄関にまで不用品のある
わがやっていったい・・・。orz
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雅姫さんサイン本 発売中

2007-01-12 09:35:28 | BOOK
現在フェリシモで雅姫さんのサイン本が販売されてます。
限定数なので気になる方はお早めに。
ただ、持ってるんですよねぇ、この本・・・。(←でも買った)
@ブックポートです。

ほかにも里中満智子さんや石川ゆみさん、はなさんのものもあります。

雅姫さんの本、運よく買えたのですが、これもそうじ力のおかげ!?
でも金運はないような・・・。(^_^;)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーヨーキルト

2007-01-11 14:37:29 | ハンドメイド
今年の初縫い?でしょうか。
ちくちくヨーヨープレートなるものを買ってみてチャレンジ。
なにせ、かなり不器用な私なので
ヨーヨーキルトもけっこうヒサンなかたち。
これは便利!と思ってさっそく作ってみました。
画像のものは大サイズなのですが、小サイズも買いました。
けっこうスムーズに作れるので楽しいです。

・・・が、このできたヨーヨーキルトたち、
何にしようか・・・。(^_^;)
たぶんそのうちヘアゴム作りに使われるのではないかと・・・。


またしても次女が発熱。
いや・・・たしかに・・・次女が起きてくる前に
インフルエンザの予防接種の話はしました。
が、まさか本当に熱をだすとは!
あくまで予防接種に行かせない気!?

それにしてもいつまで風邪とおつきあいしなきゃいけないのか。
たぶん、また長女&私にうつっちゃうんだろうなぁ。(遠い目)
そのまえに手洗い&うがい&加湿をこころがけとかなきゃ。


もうすぐ週末なのでそろそろプログラム計画を・・・。
3日間はムリそうなので、
次回は土・日に二日坊主プログラムでも
やってみようかともくろんでるところです。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

至福のリボン♪

2007-01-10 09:58:05 | リボン
先日注文していたリボンたちが届きました♪

・・・掃除中なのに・・・。
・・・今年は購入控えるって言ったクセに・・・。

カゴに山盛り!?
しかもインテリア化してるし・・・。(^_^;)

おとりおき分&ハギレ市&セール分です。
いやはや・・・。
これだけ梱包するの、かなりタイヘンだったかと思われます。
(ごめんなさい&ありがとう、かおちさん)

今回は25ミリよりも10ミリ前後のサブリボンを中心に
購入しちゃいました。
特に私の大好きなギンガムチェックは欠かせません。
このギンガムチェックは私の必須アイテムです。
常時買えるようにリボンショップさんでは
定番としておいてほしいなぁ。(希望)

・・・でも買いすぎ?(←控えてたハズなのに)
しばらくは(今度こそ)購入控えて
掃除にはげみます。
そして掃除が終わったら
思う存分作るぞーっ!!
・・・いつになることやら・・・。
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「そうじ力」 後日談

2007-01-09 00:02:38 | 季節と暮らし
さてさてこの怒涛の三日間でしたが、
はたして運は少しでもよくなったのか!?

「どうぶつの森」で新年早々もらったおみくじ→凶
その後近くの神社に初詣にいったときにひいたおみくじ→小吉
そして三日坊主プログラムが終わったあとに
ポストペットパークでひいたおみくじ→大吉

おぉ!地道に運が開けている!!(←幸せなヤツです)

で、プログラム終了後、
珍しくあのドケチなダンナ(←強調)が
パンとお惣菜、さらにアイスクリームまで買ってきてくれました。
おまけにあの大量のゴミを
どうやら捨てにいってくれるらしいです。( ̄ー ̄)

少しずつだけどどうやら運が上昇。
このままプログラムを続行すれば
ますます運がよくなる!(ということにしておこう。)
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日坊主プログラム 三日目 最終日

2007-01-08 15:47:25 | 季節と暮らし
終わりました~。
本日三日坊主プログラム、最終日。
今回は「たんすの中の自分の洋服」を「捨てる」にチャレンジしました。

たんすはふだん着ている洋服ばかりなので
そんなに捨てる量はないだろうなぁと思っていたのですが、
意外にありました。
ゴミ袋1袋分。
あと不用タオルがかなりあったので
これから雑巾用に裁断します。
Tシャツ類も意外とあったので
これも掃除用に裁断。

ただもともとモノが多いので
モノが減ったかどうかは疑問です。

とりあえずこの三日間の成果は
・雑誌新聞用ビニール 3袋分
・燃えないゴミ用袋 小2袋分+中1袋分
・燃えるゴミ用袋 大4袋分
・資源ゴミ(布)用袋 大1袋分

・・・すっごい・・・。
こうして書き出すとけっこうな量、ありますね・・・。
今我が家はこのゴミと暮らしている状態なので
スッキリしている実感がありませんが・・・。
とりあえず明日はこのうち4袋分は出せると思うので
スッキリするかも。

で、何が大半占めていたかというと
実は紙ゴミ。
今までためていたカードの請求書などなどを
夜にシュレッダーにかけていたのです。
手動式なので地道な作業。
よくこれだけためたなぁと自分でもあきれちゃいます。

なんだか引っ越し前のような気分です。
(といっても今まで引っ越しはラクラクパックだったので
そんなにものを捨てた記憶がない。)

けっこうこの三日坊主プログラム、続けられそうなので
また週末にでもやってみるつもりです。
とりあえずはまだ「捨てる」を中心にやらなきゃいけないだろうけど。
まだリビングの不用品、PC部屋の不用品、
玄関周りの不用品などなど大量にありそうなので。

にしても疲れたぁ!

無事に大掃除が終わったあかつきには
自分用のアトリエスペースを作ろうと計画。
そして春から自分の時間を有効に使おうと
妄想しちゃってます。
なのでハンドメイドは片づけが終わるまで
しばらくお預けかな。
そのぶん、春から楽しむぞー!!(あくまで予定です。)
あ、でも次女の入園グッズ作らなきゃ。(^_^;)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日坊主プログラム 二日目

2007-01-07 15:38:54 | 季節と暮らし
さてさて本日は三日坊主プログラムの二日目です。
本日は「冷蔵庫・キッチンまわりの不用な品」を「捨てる」にチャレンジです。

我が家の冷蔵庫の中身は比較的少ないです。(涙)
あまりにも少ないので中身が凍ってしまうこともしばしば。
それでも意外と捨てるものがありました。
誰も飲まないワインや醤油の小袋などなど。
ただ時間がかかりました。
なぜかというと捨てるものを選びながら
ついでに・・・と思い
整理整頓までしちゃったので。

教訓*捨てるときは捨てるだけでよけいなことはしない!

で、冷蔵庫の中身が片付いたあとは
戸棚にある食器類に手をつけました。
これも意外とあるんです、使わないもの。
ダンナがもっていたものを中心に(コラ)捨てました。
燃えないゴミ用の袋、1つ分たまりました。
で、あと新品同様のものはBOX(こういうとき便利)か
バザーに出品するつもりでラッピングしまーす。
これが紙袋2つ分。

この三日坊主プログラムを繰り返しやっていたら
そのうちきれいになるかも。(期待)

さてさて明日は「タンスの中の自分の洋服」を「捨てる」ことにチャレンジです。
ただ寒いのでできるかなぁ。(コラコラ)
たんすの中よりもたんすの外の洋服を捨てたほうがいいと
思うのだけれど
まずはハードルを低くして。(笑)

・・・ただ・・・
たんすの中、
収納しきれない布たちが入ってるんですよねぇ。(遠い目)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日坊主プログラム  1日目

2007-01-06 15:01:18 | 季節と暮らし
「そうじ力」の三日坊主プログラムということで、
とりあえず3日間だけがんばってみる、
というのをやってみるつもりです。

3日間を使って「捨てる」「汚れとり」「整理整頓」のいずれか1つの
テーマにしぼってするので、
今回は「捨てる」にチャレンジ。

この「捨てる」という行為がなかなかできなくって。
そしていちばんのターゲットになるのが
ダンナのもの。
・・・が、しかーし!
彼は捨てるようなものを持ってない。
というかもの自体あまり持ってない。
しかたがないので(コラ)
自分のものと子どもたちのものを捨てることにしました。

で、本日1日目は
「リビングの不用な本」を「捨てる」ことに。
雑誌・新聞用のビニール3つ分たまりました。
たぶんまだあるはず(帰省前にダンナに捨てられないよう
紙袋に移動したとりあえずのものたちが多々)なのですが、
あまりムリはしないということで
本日はこれだけ。

明日は「冷蔵庫・キッチンまわりの不用な品」を「捨てる」ことにチャレンジです。

にしても子どもたちがジャマする、ジャマする。
子どもたちとダンナでおでかけしてほしいのに
ベッドでぐーぐーのダンナです。(怒)
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日で運がよくなる「そうじ力」

2007-01-06 14:49:27 | BOOK
帰省中に購入した本です。
ベストセラー(←このことばに弱い)だったのと
おともだちのエクルさんが購入したというのが頭に残っていたので
ついつい購入しちゃいました。

帰省をするたびについつい買っちゃうお掃除本、
そしてその効果は・・・。(遠い目)

でもこの本はなんとなくやる気にさせてくれます。
(気持ちだけはね←コラ)

フムフム・・・とあっという間に読めちゃうし
行動を起こしたくなるのでおすすめですよ。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルピシア・福袋

2007-01-05 17:34:14 | お気に入り
ルピシアの福袋が届きました♪
いつもどおり盛りだくさんの内容でした。
ではネタバレです。

★緑茶系             ★紅茶系
・津軽りんご           ・カヌレ
・楽園               ・つがる   
・茉莉千日香          ・アールグレイ
・いちごバニラ          ・白桃
                  ・オレンジ
                  ・マスカット
                  ・シナモン
                  ・オランジュショコラ

以上の12点+いつもの紅茶用のクリップです。
梅Bでフレーバード中心。
どれもこれも楽しみなお茶ばかりです♪
個人的には茉莉千日香を飲むのが楽しみ~♪
どんな感じなんだろう。ワクワク。
・・・その前に去年、おととしのをちゃんと飲んどかないと。(^_^;)


なかなか部屋が片付かず、途方に暮れてます。
新年早々バタバタ・・・。
今年こそはゆっくりと余裕のある生活をおくりたいと
思ってたのに・・・。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま~

2007-01-04 01:29:09 | Weblog
さきほど自宅に戻ってきました。
つ・・・疲れた・・・。
そして帰ってきて荒れた部屋に愕然。
いつものことだけど、かーなーり、ブルーです。
明日からはまたしばらく掃除と洗濯の嵐のようです。(怒)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする