忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

日本人と物語と余白

2018-05-07 08:48:09 | Weblog
今日は大雨になる予報がでてますね。
うーん、お買い物・・・。


さて本日も5時前に目が覚め、
起きるまでまだ時間がだいぶんあったので
布団の中でゴロゴロと転がりながら
昨日のすねこすりのお話を思い出してました。
あのお話はハッピーエンドじゃないからこそ
心に残るんですよね。

そもそも日本のお話って
ハッピーエンドのものより
そうでないもののほうが心に残りませんか?

竹取物語だとかぐや姫は月に帰っちゃうし
源氏物語だと紫の上は光源氏を残して先に逝っちゃうし
つるの恩返しも鶴になって帰っちゃうし
平家物語も二位尼が安徳天皇抱いて「水の中にも都はあります」といって入水するし
アトムは地球のために自分を犠牲にするし・・・。
などなど。

なんとなくもの悲しい結末にはなっていますが
そのあとなんですよね。
そのあと、結末からその先を
脳内補完して見えない物語の先を
自分たちで想像したり作ったりしませんか?
涙を流しつつも
いやこれで終わりではない、
目には見えないけれど絆はしっかりあるから
心はつながっている、
そういう部分を自分たちで作って補えるので
心に残るのではないでしょうか。

だから昨日のすねこすりのお話も
人間と妖怪とはいっしょに暮らせないのが道理。
でも見えない絆はきっとあるはずだから
自らの身をひいて山に帰ったすねこすりは
おばあちゃんとの楽しかった日々を思い出しながら
人の気力を吸うこともなく
天寿を全うするのでは(妖怪に天寿ってあるのか!?)、
と自分なりに昇華させてみました。
きっと「夏目友人帳」のにゃんこ先生と貴志くんも最後は
離れ離れになっちゃうよね・・・。
でも大丈夫、きっと心はいつでもつながっているから。

本当はハッピーエンドがいいんでしょうけどね。
でも自己犠牲の上での心のつながりというのは
本当に本当に心にしみるのです。

日本人はおそらく行間を読むのが好きな民族だと思います。(※個人の感想です)
だからこそ余白を残すお話が好まれるのかと。
自分で好きなようにお話を作ることのできる余白。
世界で最も短い定型詩、
「俳句」ですよね。
この俳句も字面だけでなく、
その背後にあるものを読み解いたり作ったりするのが楽しいのですよね。

・・・と月曜の朝から
なんやかんやともの想いにふけりながら
現実逃避する私でした。

さて掃除とお買い物・・・。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すねこすり | トップ | メープルハニートーストラテ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鬼太郎、観てます♪ (マリンカ)
2018-05-07 21:00:03
こんばんは~!
私も毎週鬼太郎観ていますが…今回のお話同じく大号泣してしまいました
ほんと一人で観ていて良かったですが…

すねこすりちゃんという妖怪も今回初めて知ることができて良かったです。

そういえば日本人は滅びの美学というものがあるらしいですね~。
逆にそういうものは全く受け付けない!ハッピーエンドがいい!ていう国も多くて
国民性の違いって面白いですね
おはようございます♪ (モクレン)
2018-05-08 08:25:24
おはようございます♪
マリンカさんも見られてるのですね、鬼太郎。(#^^#)
何かついつい見ちゃうんです。(←意外と妖怪好きな私)
今回のはホント、号泣ものでしたねー。
予想外の結末。
すねこすりちゃんがかわいかっただけになおさら。
今の時期、鬼太郎の舞台(?)ふるさと(?)、
調布は緑がきれいだと思いますよー。
機会がありましたらぜひ♪

そうそう、滅びの美学ありますよねー。
なので潔く散る桜の花が好まれるとか。
日本人のDNAにうめこまれているのかも。
アメリカなんてハッピーエンドじゃないと
ブーイングがでるとか。
さすがに「フランダースの犬」のハッピーエンドバージョンは
ちょっと違和感覚える私です。
(見たことはないですが・・・。)
たしかに国民性の違いっておもしろいですねー。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事