前日に花の買い出しに出かけたが、花が足りないというので、買い足しに出かけた。 最近はほとんどが、「寄せ植え」にしているので、その背景用には樹木を植えることが多くなり、前景の草花は枯れても、背景に使った樹木は残る。
折角美しくなった背景の樹木を生かすためには、前景用の草花を買うことが、普通になってきた。安い花ばかりであるが、年末年始を控え、「ハボタン」中心であった。
玄関先をこうして飾った。
先にも書いたが、昨日は私の「花写真鑑」に未登録の花(簡単のため"新種"という)を探すにために、花の名前が聞いたことが無いのなどを選んだが、外れが多かったので、今回はスマホでその都度調べることにした。
"新種"候補が見つかると、スマホを取り出し、私のホームページを呼び出し、調べるが、数点候補があったが、"新種"は一点もなかった。 この店は値段は少々高いが、珍しい花が多く、過去には何種かの"新種"を見つけている。
「エリカ・セシリフローラ」
名前の脇に品種改良の品種名かと思い、もしかして、"新種"とすることが、出来るかもしれないと思い、また、最悪は飾りに使うことも視野に購入しようとしたが、値段が何と、¥1280(税別)と言うので、二の足踏んだが、格好つけてそのままレジを通ってしまった。
名前の脇に「ホワイトスパーク」と書いてあり、この名前が流通していれば、その面影は"新種"としても良さそうなので、祈るような気持ちもあった。 また、花が咲き、少し変わっていることを期待し、当面は”新種”登録を見送った。
以上
もう直お正月ですね。玄関先を美しい草花で飾られたとは素晴らしい事です。我が家では家内が草花専門で栽培していますが先ごろまで満開だった菊も少なくなってやや寂しいです。家内はチューリップの種イモをたくさん買って庭に植えました春が待ちどおしいです。
恒例になりましたが、安い花を中心に飾りました。
私は「花写真鑑」用の花、家内は寄せ植え用の花と、買う目的は異なりますが、私は写真を撮ったら終わりとしていますので、その後は寄せ植えの背景用などに使われています。 寄せ植えは家内の担当ですかが、重いので土入れや、配置は私がすることが多いです。