2019.05.15(水)、仲良し四人が名古屋市に出て、名大・野外観察園、荒子川公園を見ての帰路、長島の花市場に立ち寄ったので、私の「花写真鑑」に未登録の花、つまり"新種" が無いか探したのであった。
今日は、若干歩いただけであるのに、既に足腰は悲鳴をあげており、綿密に見て回ったが、昨日、購入したばかりとあって、あまり気合いははいらなかったが、それでも2種類3株を購入した。
「アリオギネ・ブルースター」
上記名前で売られていたのと、葉の形状から、若しかしたら"新種"かと思い購入したが、残念ながら、登録済みの「ブルーサルビア」との明確な相違点を見いだすことが出来ず、写真の追加のみとなった。 (¥698 HIB)
「ニーレンベルギア」
白色は「花写真鑑」に無かったのと、詳細写真を撮る目的として、購入した。 (¥298×2 HIB)
「花写真鑑」への"新種"を求めるために、一般にはきれいでは無い花、”しょうもない花”が多くなっている、従って、折角花を買ってきても、最近は褒められることは皆無になっていたが、それを意識して、今回この二種を購入したのであったが、その結果ははっきりと出たのであった!。