2019.04.20(土)、墓参の帰路、余り行かない食品スーパーに立ち寄ったので、ボランティア運転手は、小さな花屋さんに行ってみたところ、何と、私の「花写真鑑」に未だ無い花”新種”を見つけたのであった。
ここは以前にも”新種”を見つけており、あわよくばと思ってはいたが、まさか実際にあるとは思っても居なかったのである。直ぐ隣にあるホームセンターの広い売り場を隈無く見ても無かったのに、こんな小さな花屋にあるなんて予想もできないのだ。
今時は、近場で"新種”を見つける事は、極めて希有なことではあるが、小さい店こそ私のような、新物喰いのために、変った商品を並べているのかなと思ったりしたが、それにつけても、誠に有り難く、嬉しいことであった。
一般にはあまり流通していない花のようで、和名が見当たらないが、今はやりの園芸品種でもなうようで、一安心したところである。(¥518 APT)
見ると、あまりきれいとは言えないが、一見すると、草花のように見えるが、その名前の通り、木であり、大きくなると2mくらいにはなるとか!?。
「バイカイカリソウ」
我が家の庭では古参の部類に入るが、放置していても、いつも可憐に咲いてくれる。 詳細写真がなかったので、追加登録用として撮った。
今回の"新種"登録は、合計で1753種となり、目標の2000は遠いが、まんざら不可能ではなさそうと、今回思ったのであった。