団地の狭い庭ではあるが、今年も漸く春がやってきて、賑やかになってきた。 どこにでもある花ばかりであるが、記録を残す意味で掲載したいと思う。
「シャクナゲ」
土壌が合わないのか、肥料分がたりないのか不明であるが、咲くには咲くがとても見事戸は言えない状態だ。 今年は始めて肥料を撒いてみたが・・・?。
「リキュウバイ」
日影に放置しているが、これは沢山の花を付けてくれた。
「ムスカリ」
「スイセン」
「ペチコートスイセン」
「ラナンキュラス」 園芸品種
白いのは「ノースポール」
「オキザリス」
「チューリップ」
「プリムラ」
「アネモネ」 園芸品種
「キララ」 園芸品種
「サクラソウ」 園芸品種
購入した花であるが、「サクラソウ」の名前が付いていたが、未だに信じられないでおり、園芸品種と置いたが・・・?。
「クリスマスローズ」
数多くの種類が咲いているが、代表で掲載。
園芸分種のオンパレードとなってしまったが、これも時の流れとあきらめつつ・・・!。