友からメールで「検索をやりたいと言うが、どのような形の物を狙っているのか?」との問いかけがあった。もとより、具体的な目標があるわけも無いので、その時は思いつくままに書いたが、もっと整理すべきと考えた。
友は「検索」について、何かよい方法を知っており、そんなに難しい事では無さそうであるが、もしかすると、それが私が考えていることと、目的とか内容が違うかも知れないと思い、私の考えていることを、具体的に書き出そうと考えたのである。
私のホームページの改造については、至る所に改善すべき所はあるが、今最もやりたいことを一つに絞れば、それは、ホームページ上で誰もが「特定範囲内からの検索」が出来るようにすることである。
1. 検索対象
「花の名前のリスト」: データーの数は現在3500個あり、今後も微増。
形式は変える事は可能である、CSV方式(カンマ区切り)も可能。
2. 検索キーワードと抽出するデータ
「花の名前」文字列に於いて、検索キーワードを含む行の特定データ
具体的には 今、念頭にあるのは・・・
①花の名前(キーワードを含む名前の全体)
②花の詳細データのURL(リンク必須)・・・クリック時リンク
③花の代表写真(データに写真No記載)
3. 抽出データーの数
「検索キーワードを含む全ての行」 であるから、複数になることあり。
4. HTMLとの関連
原則として、HTML内で動かす。
書いて見ると、こんな事になるが・・・・?。
PHPとデーターベースを使えば、出来るであろうことは、容易に推測できるが、これを何度も、何度もやってみるも、未だにその目処さえも立たないので、いまだにこんなことを書いている。
迷える羊、何とか 手を引いてもらえまいか・・・!。