昨日(2019.03.17)、新名神道の四日市JCTから、亀山JCTまでの23Kmが開通したので、友の車に乗せてもらい、助手席から写真を撮りまくった。 菰野ICから入り、鈴鹿PAを出たところから、この物語は始まる。
「野登トンネル」 4130m
今のトンネル内は、非常に明るい!。
亀山JCTに入り、ここからは東名阪道、伊勢道と合流する。 我々の今日の目的は、新しく開通した部分を走るので、次の「土山IC」で降りることにした。 なお、勿論名阪や伊勢道にも行けるが、今日現在は工事中で直接は行けない。
旧東海道、田村神社の前にある、道の駅で昼食とした。
ここより、反転し上り線を走ることにする。 土山ICから入り、来た道を引き返すのであった。
左へ行けば、東名阪道、伊勢道であり、右に行けば新名神道で、我々は右を進む。
先ほど通った、野登トンネルである。
この後は、鈴鹿PAであるが、それは次回とする。