2019.01.30(水)近所のヘアーサロンの帰路、知り合いのお宅に立ち寄ったら、「フシチョウ(不死鳥)」の花が咲いているという。 やたら増えることもあり、我が家から嫁入りした花であるが、サボテンの仲間であり、植えて2~3年経つが、花を見ていないのだ。
この花が咲いたとなれば、見行かないことは到底あり得ない。 今日は天気もよく、暖かであり撮影に支障は全然なし、直ちに、カメラ持ってそのお宅にお邪魔をしたのであった。
このお宅では、冬場は家の中に入れて、育てていると言うが、茎は随分伸びて、7~800mmもあろうかと思えるほどであるが、茎の頂上部で、橙色をした4弁の花が、集合して斜め下向きに咲いていた。
「フシチョウ(不死鳥)」 (またしてもリンクできないので、URLを記載する)
http://mokunen.c.ooco.jp/fpkan/flw/husityou.html
茎は随分と長く育ったものであるが、葉は茎の所々に、極まばらに残っていたが、今にも全部落ちてしまわないかと、心配するほどであった。
当然のことながら、お許しを乞い、花と蕾を一個ずつ戴いて来て、詳細な写真を撮らせてもらった。 (背景の碁盤目は、10mm)
蕾である。
念のため、我が家のを見ると、まだまだ花の気配も見当たらない、
我が家は、家の中に入れて貰えないから、”すねて”咲かないの醸してないが、これ以上花を家の中には入れてはもらえないだろうし・・・・?。