mokoangelの青島日記

夫との7年間の中国留学を終え7月に帰国しました
これからの日本での生活を模索中です

朝は何処からくるかしら ~♪

2011-04-02 08:22:44 | 日々の出来事

或る日の朝、私は突然・・・「朝は何処から来るかしら・・・」と歌いだしました。

 

   あさは どこから くるかしら ~~~  

   
   あのやま こえて のを こえて~~~

   
   ひかりの くにから くるかしら ~~~




毎日、朝が来るとこの歌が口がら飛び出してきます。
  

終いには、夫もつられて・・・朝は何処から来るかしら~♪

声もだんだん大きくなって、自らを鼓舞しているような気分に・・・・

 

でも、どうして!?  この何十年、思い出したことさえなかった歌です。

毎朝、登校する道すがらにも・・・・・・朝は何処から来るかしら~


 ・・・・・何だか楽しいな      

                ・・・・・元気が出てきたぞ       

                             
                                ・・・・・・・今日も頑張るぞ

 


でも、歌詞は少しちがっているような気がします。

早速「朝は何処から」で検索しましたこちら

 

 

      朝はどこから     作詞:森まさる 作曲:橋本国彦
   
  
  朝はどこから 来るかしら
   あの越えて 越えて
   
光の国から 来るかしら
   いえいえそうでは ありませぬ
   
それは希望の 家庭から
   朝が来る来る 朝が来る
  「お早よう」「お早よう」

  
   昼はどこから 来るかしら
   あの越えて を越えて
   ねんねの里から 来るかしら
   いえいえそうでは ありませぬ
   
それは働く 家庭から
   昼が来る来る 昼が来る
  「今日は」「今日は」

  
   夜はどこから 来るかしら
   あの越えて 越えて
   おとぎの国から 来るかしら
   いえいえそうでは ありませぬ
   
それは楽しい 家庭から
   夜が来る来る 夜が来る
  「今晩は」「今晩は」

 

奇しくもこの歌は「昭和21年に朝日新聞社が、戦争で疲弊した人心に明るい光を当てようと企画したもの」だそうです。

私くらいの年代以上の方はきっとご存知でしょう!?


何かの力が働いて私の身体に自浄作用が起こり、この歌を思い出させてくれたのだと思います。

  


 被災地でもこの歌を流してみて下さい。

  避難所で毎朝歌ってみて下さい。

   夜、家族で一緒に歌ってみて下さい。

 

 

此の度の東北大震災で、何も出来ないでいる私のせめてもの提案です。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆっきー)
2011-04-02 10:19:24
朝はどこからの唄、改めて歌詞を読むと、全て基本は家庭からだと改めて知りました。確かに今回の様な惨事が起こった時は、まず家族の大切さを思い知らされました。その後被災者の方々の事です。秋吉さんの唄で元気に!のアイデアー大賛成です。ちなみに健二は元気です。ただ激励に行くだけです。この唄を教えて来ます。
返信する
ゆっき様 (モコポリ)
2011-04-02 10:47:24
本当に突然だったので、自分でも面喰っているのです。
でも、歌の力を改めて感じました。
昔のことは鮮明に覚えているもので、メロディーもすんなり出てきましたよ!
ゆっきーさんも覚えてた?
私は長崎&広島で暮らした経験もあります。 今度の大震災も、きっと日本は素晴らしい復興を遂げてくれるものだと信じています。
返信する
知らない歌 (Hiromi)
2011-04-03 07:14:19
YouTubeでブーと聴きました。
シンプルな曲ですが、歌詞がしっかり伝わります。
これを聞いてみんながんばっていたんですね。
返信する
Hiromiさま (モコポリ)
2011-04-03 07:32:11
昔の歌はとても単純ですが、歌詞がしっかり伝わってきます。
全ての源は家庭なのですね!
天使ちゃんたちと「朝は何処から来ると思う?」って話し合ってみるのも面白いかも!
今や日本は正に終戦後の様相です。
何とか頑張って欲しいです。
返信する
歌えます♪ (さと)
2011-04-03 17:52:22
この歌はよく父が歌ってました。
身振り手振りでね!
だから私は3番までちゃんと歌えるの(笑)
歌ってる情景まで良く覚えてるくらいです~

一昨日ある占い師からいいことを教えてもらいました。
「和顔、和言、和身」
毎朝大きな声で笑って大きな声で挨拶して一日1回いいことをしましょうと言うことです。

この歌は挨拶が印象的です!
返信する
さと様 (モコポリ)
2011-04-05 20:38:00
さとさんのお父様は本当に素敵な方だったんですね。
私達の小さい時代は歌位しか楽しみはありませんでした。
私の父は気に入った歌があると、NHKに楽譜を依頼してお得意のバイオリンで弾いてくれました。
(歌はあまり得意じゃなかったみたい・・・)

「和顔、和言、和身」って良い言葉ですね!
これから私も心がけます。
返信する

コメントを投稿