スタジオ便り

スタジオ便り

大きな木

2024-09-10 15:00:52 | 日記
学校が始まって イヤだイヤだと言いながら、
新学期の子どもたちは活気があります
自分の居場所の一つなのだと感じます
楽しいことばかりではない居場所です
嫌いな学科があったり 喧嘩したり 朝眠くて仕方なかったり
いろいろな場面に出会う場所
そして幸福感がある場所

この教室もそうありたいと思っています
練習はイヤでも 音楽好きでなんだか楽しい居場所
もちろん もちろん レッスン楽しい!が嬉しいんですよ

夏の工作は「大きな木」
沢山の葉っぱを茂らせた大きな一本の木です



♪この~きなんのき きになるき~
なんて歌いだす世代もいますね
長田弘さんの「大きな木」という詩も思い浮かびます
子どもたちのいろいろな感情が 豊かに育ち続けますように

長谷川先生からのメッセージです

インサイド・ヘッド2

また、今回も映画ネタになってしまいました。ほかにないんかいと自問自答したんですが、インサイドヘッド2で行こうと思います。2ですから、もちろん1があるのですが、実は1は見ていません。と言うのも、この映画の日本語吹き替え版のエンドソングが、SEKAI NO OWARIの♪プレゼントだったからです。大音量で、ヴォーカルの深瀬君の声を聴きたくって、見に行きました。そもそも、海外版の映画は、字幕スーパーで見たい派なのですが、それでは、深瀬くんの声が聴けないので、こちらも妥協しました。

インサイドですから、中、内なるものと言うことですよね。しかも、ヘッドなので、頭。
直訳すると「頭の中」あるいは「頭の内側」ってことでしょうか?どんな映画なんだろう・・と思いながら、映画館のある隣の駅まで。一言でいえば、さまざまな感情の映画という事になりますか。前作1では、主人公は11歳。今回は13歳と言う設定で、思春期の時期の感情の複雑さを描いていました。
確かに、中学生だった時の自分は、あまり良い時期とは言えず。その頃の友達も未だに連絡はとりあっているものの、入った部活は早々に辞め、今でいうところの帰宅部。そのお陰でピアノが弾いていられたというのはありますが。あまり、思い出したくない時間です。

映画の中には、いろんな感情、例えば、喜び、悲しみなどいくつかの感情を表すキャラクターが登場します。それを見て、あっと思ったのが、レッスンの中で使っていた絵本でした。2冊あるのですが、まず「カラーモンスター」と言う、スペイン、バルセロナ生まれのアナ・レナス(Anna Llenas)さん著の絵本。
絵本のタイトル通り、角のあるモンスターがいろんな色になります。嬉しい気持ちの時は、黄色。悲しい気持ちの時は、水色。怒っている時は、赤。不安な気持ちを抱えている時は、茶色や黒。緑や黄緑は穏やかな安らぎの気持ちとして表されています。アナさんは、カラーセラピストとしても活躍されていらっしゃるそうです。
もう一冊は、「どんなきもち?」と言う、オランダ南部ハベルト生まれのミース・ファン・ファウト(Mies van Hout)さん著の絵本。こちらは、魚がモチーフで、言葉によって、魚の形も変わりますが、わくわくと言う言葉には、黄色い魚。しょんぼり、びくびく、もじもじには、水色ですが、一方、反対言葉かと思われる、うきうき、幸せと言った言葉にも水色ベースの魚が描かれています。勇気をもってには、赤い魚。もやもや、は茶色。緑の魚には、るんるんと言う言葉がつけられています。

インサイドヘッドに登場する、よろこびは、青い目をして、黄緑色の洋服を着ています。これは、2冊の本と共通する点がありますね。カナシミは、水色。これも共通しています。イカリは赤。ビビリは、紫。
全てが、被っているわけではありませんが、何か、絵本と共通するものがあるような気がしました。

そして、更に音楽の調性を色で表現したものもあったなぁと調べてみました。ハ長調は、白。これは、白鍵だけを使う調なので、こういうイメージが付きやすいのでしょうか。ト長調は、青。ってことは、ちょっと、悲しいイメージ?ニ長調,ホ長調は黄色や橙色。ってことは、楽しいイメージ?イ長調は、赤。エネルギーが満ちている感じ?
そして、ヘ長調は緑。ってことは、穏やかで平和な感じなのだろうか?ちなみに、この調性の色に関しては、最相葉月さんの著「絶対音感」に記されています。作曲家のリムスキー・コルサコフさんも、ヘ長調は緑。ハ長調は、白。ニ長調は黄色とイメージしていたようなので、共通するところは多いです。
作曲家の方は、もちろん曲のイメージによって調性を選んでいるはずですので、その方なりの色のイメージと言うのもあるのかもしれません。感情や色、調性と色に相関関係が全く無いとは思えませんし、色をイメージした方が楽しいし、わかりやすい気がします。
 モーツアルトは、ニ長調が多いというのも、何か意味するところがあるのでしょうね。

カラーモンスターに話を戻すと、感情がごちゃごちゃになっている時は、モンスターはいろんな色で塗られています。インサイドヘッドに戻すと、思春期を迎えた主人公、ラリーには、更にいろんな感情が加わり、キャラクターの数も増えます。いろいろなものが混ざっている状態。絵画でいうと、いろんな色で描かれた点描画の画のような状態なのかも。そして、音楽でいうとその頃フランスで活躍したドビュッシーは、調性にとらわれない曲をたくさん作りました。私自身、ピアノを弾いていて、ここは赤、ここは緑とか感じることはほぼありませんが、明らかに、この曲は色が違うよね・・みたいに思うことはあります。それは、今までなじみの無かった調性だったり、音階を使った曲を弾いた時です。

 2学期には、そんな音楽を取り入れてレッスンをしてみようかと思ったりしています。
そのためには、まず、自分が勉強勉強です。

                                    長谷川 典
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ暑い夏が続きますが、

2024-08-20 19:28:21 | 日記
本当に暑い!
雨も凄い!
それに、湿度!
なかなか手強い夏です
教室は 2週間の夏休みが終わり 今日から2学期です
子どもたちは元気に登場してくれました
まだまだ休みは続くので 明日からまた旅行という子もいます
夏バテということはなさそうです
いっこうに涼しくなる気配はありませんが 
元気にまいりましょう!

休み前8月3日には 恒例のお楽しみ会も
久しぶりにお弁当タイムを入れて 開きました



小学1年生クラスは皆で親子リトミック
お友だちのお母さんお父さんとも一緒に遊びました


ちょっと疲れたので 絵本タイム

保護者の皆さまはここまで
さあ 子どもたちだけでこうさくしますよー
今年は 「大きな木」


完成はもう少しして 全員が参加してからお見せしますね

お弁当を食べて
お菓子を食べて
お友だちが マジックに挑戦!



午後は小学生だけで トーンチャイムレッスンです
初めての子もいたのに びっくり みんな上手でした



スタジオレガートの2学期が始まりました
みんな 楽しく頑張るよー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

も・ある朗読茶房2

2024-08-03 09:51:39 | 日記
言ってもしかたないことですが
言わずにはいられません

暑い!

さらに暑いかもしれない不安の中 
8月9日に『も・あ』』 の朗読会が開かれます



出演 も・ある 塙野ひろ子
        千葉小津江
        塚本 千代
        藤村 紀子

築地本願寺の近く
涼しげなお茶屋さんの 居心地の良いサロンです
酷暑の日々が続いていますが
くつろいだ時間をご用意しておまちしています
どうぞ おでかけください

小さな会場です
どうぞ ご予約のうえお出かけください


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕

2024-07-09 17:11:02 | 日記
七夕の日は 入谷は朝顔市です
毎年この日
七月の六・七・八日です
そして九日からはほおずき市
夏の風物詩が続きます
教室では 今年も短冊に願いを書きました
夢と 現実の 願い事
叶うと良いな



それにしても 暑すぎます
何年も前から
「温暖化」と、 「異常気象」と、 「待ったなし」と、
騒がれているのに いまだ ますますエスカレートしているのです

社会は進んでいるのかしら、、、
科学って なんのために新しいことを発見しているのかしら、、、
人って 本当に進歩してるのかしら、、、
私たち 
何をめざしているのだろう



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京歌工房「輝く五月に・・・」

2024-04-12 15:47:16 | 日記
桜が散り始めました
名残惜しいのですが
葉桜もまた、美しいものです
緑の輝く季節も もうすぐですね

東京歌工房の演奏会Vol.16
「輝く五月に・・・」





2024年 5月11日 土曜日
文京シビックセンター小ホール
16時開場 16時30分開演

出演
青木昌子 秋山陽香 大島治子 大塚京子 鳥集瑞代
田中正子 千葉小津江 野島美恵子 山口瑞恵
青山尚志 佐藤敦史 根岸一郎
杉崎竜二 豊永武志 法嶋隆志 山口大五郎
中谷路子 名取かほり

久しぶりにアンサンブル・合唱を揃えたプログラムを組めました
声を合わせる楽しみがいっぱいのステージをお届けいたします
どうぞお出かけください

お申し込みは
スタジオレガートでもお受けします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする