私の目標は、ウディタで長編大作のRPGを開発し、完成させて、配布することですv
それはシェアウェアとして公開するつもりなのですが、処女作でシェアは無謀ですよね^^;
そもそも、駆け出しウディタリアンが、いきなり長編大作を完成させようとしても、三日坊主は火を見るより明らかorz
そこで、実力試しとして、まずはフリーで短編RPGを出そうと思ってますb
短編なら、比較的早めに完成出来るし、それをベクターやふりーむなどに登録することで、沢山の人にプレイしてもらえるわけですから、中には、「この作者の作った作品なら、多少は金払ってもいいぜv」と思ってくれる人も……いるかもねv
短編だからと言って、手を抜いてはいけませんねv
「ストーリーは短いけど、色々とやりこめる要素が高い」、そんな短編RPGが理想的でしょう(*´▽`*)
さて、具体的に、どんなRPGにしましょうか?
ストーリー重視のRPGだと、どうしても長引きそうだし、出来ればゲーム性の強いRPGを作りたい。
アクションRPGなら、ストーリーが短くて、ゲーム性の強いRPGに出来るかも?
とはいえ、RPGなのかACTなのか、微妙なゲームはどうもなあ^^;
ダンジョンRPGにしてみようかなv
主人公は冒険家で、酒場で仲間を集めて、「試練の塔」という塔の最上階を目指す、というストーリー。
ストーリー重視RPGなどによく見られるゲームの、オープニングの茶番劇に等しい長さ……このRPGでは、なるべくそういうのは、控え目にしていると思いますv
戦闘やメニューなどのシステムは、完全自作v
戦闘画面は、主人公も敵も見えるサイドビュー、敏捷性の高いキャラから順に行動するターン制。
主人公たちは、攻撃の際、全力で攻撃するか、加減して攻撃するか、などを選択しますが、全力で攻撃すると、体力が減ったり、加減すると、攻撃力が落ちたり、などのシステムを導入してみましたが、( ´・ω・`)_イカガ?
成長について。
レベルアップで、基本パラメータはアップできますが、戦闘でレベルアップも出来るのですが、もうひとつのシステムでも、主人公を強化出来ますv
それは、「訓練」システム。
訓練所で、様々な訓練をすることで、筋力を上げたり、体力や敏捷性を養うこともできるし、1vs1の練習試合を、所長とさせてもらますv 勝てばレベルアップ出来ますが、この所長は鬼のように強いです^^; 主人公パーティがいくらレベルアップをかさねても、それに応じて、なぜかこの人のレベルもアップしていますorz
他の訓練は、ミニゲーム形式です。
筋力をつける訓練なら、重い鉄球を運んでゴールを目指すのですが、進むごとに、「全力で進む」、「ゆっくり進む」などの選択肢があり、無論、全力で進めば、素早く動けますが、消耗も激しくなり、体力が1/4を切ると、危険と見なされ、打ち止めとなったり、とかねv
ダンジョンは「試練の塔」ひとつですが、階層は6つありますv
当然、上がっていくごとに、仕掛けを解くのが難しくなったり、徘徊モンスターの平均レベルが上がったり、攻略難易度は上昇しますb
1階は易しいですが、6階は鬼畜レベルになるかも^^;
システムだけでなく、CGやサウンドも自作ですb
上の画像も自作のマップや主人公のCGなのですが、( ´・ω・`)_イカガ?
BGMは、まともに作れるようになるまで、相当苦労したし、今でもまだ納得のいく出来とは言い難いorz
作曲家の先生に、今色々と教えて頂いてるので、そのへんも伝授して頂こう(*´▽`*)
完成は、半年後ぐらいが目安かな。
がんばるぞ\(*⌒0⌒)♪