アウトドア(登山・写真)・日記

北海道の登山ならびに風景と花の写真。個人の日記など。     アクセス状況追加(2009/2/24 以降分です)

平岡公園を訪れました。

2017年11月07日 19時24分09秒 | Weblog
午後1時頃に平岡公園を訪れました。

梅林で、ブルーシートを拡げて何やら行われていました。

最近は、テレビの事件報道でブルーシートを多く見かけているので、ブルーシートを見ると反射的に事件を連想します。

ブルーシートのそばでは、梅の木の根に向けて圧縮空気を吹き込んで、土を吹き飛ばしていました。

トラックにビニール袋入りの土が積まれていたので、根の下の土の入れ替えが行われたようです。

キタキツネを2回見ました。

1回目は、写真を1枚撮影した時点で、姿をけしました(撮影は失敗)。

2回目は、私の姿を見た時点で、写真を撮るまもなく姿をけしました。

写真5のエゾリスの脇腹に、傷跡の様な痕跡がハッキリと見えます。

もしかしたら、キタキツネに襲われでもしたのでしょうか。

今日のエゾリスは、殆ど地面で採餌をしていましたが、捕食者のキタキツネも徘徊しています。

一瞬の油断が、命取りになりかねません。


tjmount
大事件発生?
圧縮空気で、木の根の土を吹き飛ばしています。
根の下の土の入れ替え作業中のようです。

tjmount
遊歩道にて



tjmount
エゾリスです。



tjmount
同上



tjmount
同上
脇腹に大きな傷跡らしきものがあります。


tjmount
アカゲラです。



tjmount
同上
白い胸も素敵ですね。


tjmount
シジュウカラです。



tjmount
カケスです。
地上におりて、採餌をしていました。




 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園を訪れました。

2017年11月06日 19時27分31秒 | Weblog
午後1時頃に、平岡公園を訪れました。

今日は、ヒヨドリの囀りが賑やかでしたが、その外の野鳥は殆ど見かけませんでした。

写真1,2とも撮影条件が悪かったので、辛うじて撮影できたレベルです。

シャコバサボテンは、まだ蕾が残っている11月2日に、鉢別に撮影したものからアップしました。


(タブレット購入)
先日から購入を検討していたタブレットが、昨日自宅に到着しました。

初めての購入でしたので、日本製を選択した結果、NECの製品を選びました。
 
 (購入製品)
  製造メーカー: NEC
  型名: LAVIE Tab
  型番: PC-TS508FAM


画面保護フィルムと専用カバーも購入しました。

充電と、無線LAN通信の初期設定は完了して順調に動いていますが、これから保護フィルムを貼ります。

何時も、この保護フィルムの貼り付けでは失敗をしているので、少し不安です。

スマホを利用して、このタブレットをLANにつなぐ「テザリング」の設定とテストはこれからです。

格安スマホにデーター専用SIMを装着した状態で、OCNがテザリングを無条件で可能にしているとよいのですが。

これで、自宅の無線LAN環境が整い、機器もスマホとタブレットが揃いました。

それにしても、両機器とも電池の減り方が激しいですね。

まだ、使い方の習得中なので、各種の節電対策をしていないことも影響していると思われますが。


tjmount
カケスです。



tjmount
エゾリスです。



tjmount
キタキツネです。



tjmount
11月2日に撮影したシャコバサボテンです。



tjmount
同上



tjmount
同上



tjmount
同上



tjmount
同上



tjmount
同上





 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園を訪れました。

2017年11月05日 23時33分07秒 | Weblog
昼頃に平岡公園を訪れました。

今日は珍しく、梅林で採餌中のカケスの群れに出会いました。(写真3~5)

カケスは主に地面に降りて採餌をしていました。

アカゲラもカケスと同じ場所で撮影しました。(写真1、2)

アカゲラが、カケスと同じ群れで移動していたのかは不明です。

湿地帯の遊歩道では、ハシブトガラとヒヨドリを撮影できただけでした。


tjmount
アカゲラです。



tjmount
同上



tjmount
カケスです。
梅林で撮影しました。


tjmount
同上



tjmount
同上



tjmount
ゴジュウカラです。



tjmount
ハシブトガラです。



tjmount
同上



tjmount
ヒヨドリです。





 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャコバサボテンが満開になりました。

2017年11月04日 20時07分55秒 | Weblog
自宅のシャコバサボテンが満開になりました。

自宅には、全部で11鉢のシャコバサボテンがありますが、10鉢は親鉢のクローンです。

親鉢の葉を節の部分から切り離して、乾燥させておきます。

暫くすると、切り離した部分から根が出てきますので、これを新しい鉢に植えます。(挿し葉)

日本中の桜もクローンのため、地域毎に一斉に咲きますが、自宅のシャコバサボテンも見事に開花時期が一致します。

挿し葉をしてから何年も経っており、それぞれ別の鉢で育っているので、少しは個性が出ても良いと思うのですが、この開花時期というのは基本的な遺伝情報なのでしょうね。

それにしても、この開花時期の目印は何なのでしょう。

気温、日の長さ、体内時計、親鉢からの信号?

体内時計とすれば、誤差1~2%と非常に精確ですが、日本標準時のように体内時計を合わせる仕掛けがありません。


tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount






 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園を訪れました。

2017年11月03日 19時15分45秒 | Weblog
曇り空でしたが、レーダーアメダスで確認すると雨雲が無かったので、平岡公園に出掛けました。

初めに人工池に行きましたが、そこでアカゲラを撮影しました。(写真2)

地面に降りて静かに採餌をしていたのを、偶然見つけました。

アカゲラは普段は木の幹で採餌を行いますが、偶に地面に降りて採餌をすることがあります。

その後、木道で再びアカゲラを見かけましたが、同一の個体かどうかはわかりません。(写真3)

数羽で行動しているカケスを見かけました。

写真4,5は、遊歩道の木杭にとまったところを撮影しました。

赤トンボは、数はかなり減りましたが、まだ元気に飛び回っています。(写真9)


(タブレット)
自宅に無線LANを導入したのを機会に、タブレットの購入を検討しています。

今日は、撮影の帰りに、近くの家電量販店2店に立ち寄り、タブレット製品を見てきました。

「8インチタブレット+専用ケース+保護フィルム」で、今年発売された最新機種で3万円前後の購入を検討しています。

ネットで調べると、タブレットは基本的に電池の交換ができない「使い捨て」を前提にしていることが判りました。

電池の寿命は2~3年程度ですが、3年も経過すると性能・コスト面で更に良い製品が発売されるので、1~2万円も出して電池交換修理をするよりも、最新機種を購入した方が良いとの判断のようです。

ノートパソコンのバッテリーパックは、8,000~20,000円程度と幅がありますが、やはりバッテリーを交換できればトータルコストは安くなります。

タブレットは、トータルコスト的には少し高い買い物になりますが、軽量・可搬性の利点でコスト増加分を補うことになります。

3年程度の使い捨てを前提にすると、私の場合は3万円前後の製品が限度となります。

今日立ち寄った量販店では、型落ち製品でこの半額程度の製品(新品)もありました。


tjmount
残っている紅葉です。



tjmount
アカゲラです。



tjmount
同上



tjmount
カケスです。



tjmount
同上



tjmount
ゴジュウカラです。



tjmount
シジュウカラです。



tjmount
ヒヨドリです。



tjmount
赤トンボです。
まだ元気に飛び回っています。




 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藻岩山に登りました。

2017年11月02日 17時23分31秒 | Weblog
旭山記念公園から藻岩山山頂を往復しました。

駐車場      10時19分
山頂着      11時43分 (1時間24分)  
山頂発      11時58分 (0時間15分)  
駐車場      13時26分 (1時間28分) (3時間07分)

合計所要時間  3時間07分

(GPS記録)
総上昇量   583m
総下降量   588m

累積標高(+)トラック  608m
累積標高(+)地形    636m

TP積算距離    6.87km

お天気が良いので、藻岩山に登りました。

藻岩山の紅葉(黄葉)は、完全に終わっていました。

木々は殆ど葉を落としてしまいました。

登山道には雪は残っていませんが、たぶん溶けた雪のために登山道がぬかるんでいて、歩きづらい状態でした。

夏は、気温が高いので直ぐに登山道が乾くのですが、今の時期は登山道が乾くのが遅れます。

11月中には登山道が雪に覆われますが、早い年は11月10日頃に雪道を歩いた記録があります。

屋外に設置された飲料自販機は、11月下旬には冬ごもりに入り、翌年4月頃に販売を再開します。(写真3)

天候は、晴れ・無風・適温で快適な登山日和でした。

出発時の服装は、「長袖+半袖」スポーツシャツでしたが、身体が暖まった時点で半袖を脱ぎ、山頂で再び着用して下山までそのまま歩きました。

登山道でアカゲラを見かけましたが、撮影はできませんでした。

登山用に携行しているパナソニック DMC-TZ60は、光学30倍の性能がありますが、照準器が無いと遠くの野鳥の撮影は難しいですね。

以前に、このTZ60に照準器を装着できる仕掛けをしたことがありますが、精度と使い勝手が悪くて使用はしませんでした。


tjmount
山頂展望台です。



tjmount
藻岩観音奥の院です。



tjmount
屋外の自販機です。
まだ販売中ですが、冬期はカバーが掛けられます。


tjmount
ミニケーブルカーです。
木々は葉を落としてしまいました。


tjmount
山頂展望台にて
今日は濃い春霞と云うより、スモッグの感じでした。
そのため、遠方視程は殆どありませんでした。

tjmount
山頂付近の木々の状態です。
葉をすっかり落としてしまいました。


tjmount
登山道から見た藻岩山です。



tjmount
登山道にて



tjmount
笹は通年青々としています。
笹は登山者には邪魔者ですが、山肌を保護する大切な
役目を担っています。



 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園を訪れました。

2017年11月01日 17時29分23秒 | Weblog
昼頃に平岡公園を訪れました。

今日は雲に覆われていて、公園はなんとなく薄暗く感じられました。

今日の写真の主役はシジュウカラです。(写真1~4)

撮影をしている近くに留まり、暫くモデルをつとめてくれました。

カケスは、単独で行動しているのを見かけただけでした。(写真5)

写真7の鳥名はハッキリしませんが、センダイムシクイの可能性もあります。

上空を近づいてきた猛禽類を撮影していたら、カラスが1羽異常接近して威嚇をしていましたが、直ぐにもう1羽が加勢して2羽で執拗に猛禽類の邪魔をしていました。

猛禽類はトビかもしれません。


tjmount
シジュウカラです。



tjmount
同上



tjmount
同上



tjmount
同上



tjmount
カケスです。



tjmount
ヒヨドリです。



tjmount
鳥名は不明ですが、センダイムシクイかもしれません。



tjmount
猛禽類に2羽のカラスが嫌がらせをしていました。
トビかもしれませんが鳥名は不明です。


tjmount
上空を通過したF-15戦闘機です。
普段は、このような低空を飛行しないのですが、
わざわざ雲の下に出てきた感じです。



 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする