アウトドア(登山・写真)・日記

北海道の登山ならびに風景と花の写真。個人の日記など。     アクセス状況追加(2009/2/24 以降分です)

藻岩山登山の写真です。 (3月7日)

2014年03月09日 21時46分32秒 | Weblog
(Perl言語) 【パール】

所属する飛行クラブのHPの掲示板を、Perl言語で書かれたフリーソフトに変更した関係で、Perl言語を少し勉強しています。

2月14日の日記を最後に、関連記事をアップしていませんでしたが、現在も継続しています。

【2月14日付け日記】
今日は一日中プログラム解説本(文法書)を読んでいます。

今までにも各種のプログラム言語に出会っていますが、Perl言語はひと味違った言語に思われます。

プログラムの記述量を減らせる短縮形の書き方が豊富にあるので、文法を良く理解していないと、単に記号の羅列に近い印象を受けることもあります。

WEB用のHTML言語と非常に高い親和性を持っているのも特徴のようです。

Perl言語はWEB環境で動くプログラム作成に特化した言語ですが、機能が豊富ですので、全体を理解するのには暫くかかりそうです。

--終わり--

上記のプログラム解説本だけでは全体像が見えないので、再度関連した本を2冊購入しました。

今回も2冊で定価4935円の本を、中古本で購入しました。
(2冊で1000円 送料込み)

激安にかかわらず、届いた本は殆ど新品に近い状態でした。

  Perl/CGI 辞典              発行所 (株)秀和システム  
  Perl/CGI 逆引き大全 600の極意  発行所 (株)秀和システム


まだ、購入した本を読んでいるところですが、この言語で本格的なプログラムを作成するためには、かなりの努力が必要と思われます。

私の場合は、Perl言語で書かれているフリーソフトを、必要により少し改造することができる程度の知識を得ることが目的なので、気が楽ですが。

現在は、Perl5(Perlのバージョン5)を勉強しています。

最新のPerl6も初期版が提供され始めたようですが、Perl5の上位互換性が無いようですので、別系統のPerl言語となるようです。



(今日の写真)

3月7日の藻岩山登山の写真にしました。


tjmount
藻岩観音奥の院です。



tjmount
山頂展望台から札幌市街方面を見る。
雲のため、市街地側の視程はありませんでした。


tjmount
山頂展望台横から南西方向を見る。
こちらも視程はやや不良でした。


tjmount
登山道にて
降雪直後ですので、登山道もまだこんな状態でした。


tjmount
風が吹き抜ける場所のため、このお地蔵様はあまり雪に
埋まっていません。


tjmount
T6分岐にて
小林峠に向かう登山道に、踏み跡がありました。


tjmount
ロープのある小ピーク付近にて



tjmount
同上



tjmount
旭山記念公園の下側駐車場から登るコースの、登山口
です。
かなりの積雪量です。



 私のホームページへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のドングリの若木達です。 | トップ | 藻岩山に登りました。 »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事