アウトドア(登山・写真)・日記

北海道の登山ならびに風景と花の写真。個人の日記など。     アクセス状況追加(2009/2/24 以降分です)

平岡公園でアカゲラのヒナを撮影しました。

2014年06月27日 15時43分38秒 | Weblog
(マガモ)
人工池でマガモの親子を最初に見たのは6月19日でしたが、それ以降は目にしていませんでした。

今日アカゲラの撮影後に人工池を訪れた時に、マガモのヒナを一羽だけ見かけましたが、直ぐにアシの中に入ってしまいました。

その後カワセミを待っていると、親のマガモが人工池に戻ってきて、鳴き声でヒナを呼んでいました。

現れたヒナは全部で5羽で、19日に見た時は7羽いましたので、2羽少なくなっています。

ヒナたちは皆元気でしたが、親ガモと一緒に直ぐにアシの中に消えてしまいました。


(アカゲラ)
今日は、アカゲラのヒナたちが良く見えました。

光学ズーム50倍(35mmフィルム換算1200mm)で撮影しているので、シャッター速度が1/15~1/20程度と遅く、ヒナの動きを止めて撮影することができません。

撮影が林の中で、撮影時刻も午前7時まえのため、光量も不足気味です。

ヒナは思っていた以上に大きくなっていました。親と殆ど同じ大きさになっているのではないでしょうか。

残念ながら、ヒナの数は判りません。

白樺のアカゲラも、一生懸命餌運びをしていますが、まだヒナの姿は見ていません。

今日も、警戒されずに撮影することができて助かりました。

写真館のアカゲラ(動画)に、動画を2件追加しました。

戻る場合は、ブラウザの「戻る」を押してください。

video25は、26日撮影分で、撮影30分間を3分間に編集しています。餌運びの様子を撮影しています。

video26は、27日(本日)撮影分で、親がヒナに餌を与える様子を撮影しています。

   アカゲラ(動画)



tjmount
マガモの親です。
人工池に戻ってきて、ヒナを呼んでいます。


tjmount
親の鳴き声を聞いて、子供達が親に向かっています。
最初に見た時は7羽いましたが、今日は5羽でした。


tjmount
コムクドリがアカゲラの巣穴を訪れて、直ぐに離れていき
ました。


tjmount
ヒナが積極的になってきました。
餌を与えた後も、更に餌をねだって頭を突き出しました。


tjmount
今日は巣穴に入らずに、この状態で餌を与えていました。



tjmount
同上
以前からも親が頭を突っ込んで、餌を与えていましたが、
ヒナが上に登ってきたのは最近です。

tjmount
同上
ヒナが大きく口を開けています。


tjmount
白樺のアカゲラです。



tjmount
同上
今日も警戒はされませんでした。




 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする