アウトドア(登山・写真)・日記

北海道の登山ならびに風景と花の写真。個人の日記など。     アクセス状況追加(2009/2/24 以降分です)

藻岩山に登りました。

2014年02月04日 16時54分15秒 | Weblog
旭山記念公園から藻岩山山頂を往復しました。

駐車場      09時31分
山頂着      11時00分 (1時間29分)  
山頂発      11時22分 (0時間22分)  
駐車場      12時25分 (1時間03分) (2時間54分)

合計所要時間  2時間54分

(GPS記録)
総上昇量   627m
総下降量   643m

累積標高(+)トラック   634m
累積標高(+)地形    615m

TP積算距離    6.50km

登山中の札幌の最高気温は-4℃でした。

風も弱く、日照もあったので、快適な登山日和でした。

一週間程度は寒い日が続くようですが、登山者としては歓迎です。

明日から、「さっぽろ雪祭り」が始まりますが、気温上昇で雪像がダメージを受ける恐れは少なそうです。

登山道は、気温が下がったため良く締まっていて、アイゼン歩行には最適でした。

自作した6本爪アイゼンのスノープレートは、無事に役目を果たしました。

割れ目やキズはついていませんので、暫く使用できそうです。

札幌市街方面は、石狩湾から雪雲が入っていて、この雪雲が自宅付近にも10cm程度雪を降らせていました。


(スパッツ)
今日、スパッツを装着しようとしたら、ファスナーの動く部分が破損してしまいました。

右足用のスパッツですが、スナップボタンもついているので、そのまま装着して使用しました。

夏用のスパッツはファスナーだけですので、ファスナーが故障すると使えなくなりますが、さすがに冬用のスパッツは違いますね。

冬用は、ファスナーが壊れても、取りあえずはスナップボタンだけでほぼ機能を発揮するようになっています。

厳しい冬山登山を考慮すれば、必然の対策ではありますが。

取りあえず、スパッツを修理に出しますが、大分痛んできているので、新品も購入したいと考えています。


(耳の治療)
1月30日の西区の三角山・奥三角山登山から自宅に戻ったら、右耳から「シーン」という音が聞こえるような感じがして、聴力が急に落ちた感じでした。

登山の後半では強風が吹いており、耳を寒風にさらしていたので、もしかしたらこれが原因の可能性もありますが。

一晩寝ても直らなかったので、翌日に耳鼻咽喉科で診察を受け、薬を飲んでいたので登山を控えていました。

昨日、もう一度診察を受けましたが、自覚症状ならびに聴力検査では、ほぼ正常に戻っていたので、今日から登山を再開しました。


(ポケットラジオ)
先月中旬に購入したポケットラジオが低温に弱かったため、メーカーにメールしたら交換するので着払いで送るようにと返事がありました。

そこで、1月16日にポケットラジオを宅急便で発送しましたが、いまだに交換品が到着していません。

1月29日に一度メールで催促していますが、返事すらきません。

そろそろカスタマーセンターに電話をする必要がありそうです。

それにしても、いまどきこのようなお客様対応でいいのでしょうかね。

  ポケットラジオ ER-P29P


tjmount
藻岩観音奥の院です。



tjmount
モーリス号が除雪をしていました。



tjmount
山頂から見た札幌市街です。
石狩湾から雪雲が入り込んでいます。
帰宅したら、駐車場には新雪が10cmも積もっていま
した。
tjmount
山頂から見た札幌ドームです。



tjmount
山頂にて



tjmount
同上
左端が砥石山です。
その手前が三角山です。

tjmount
慈啓会病院分岐のお地蔵様です。



tjmount
T6分岐です。



tjmount
ロープのある小ピークです。
例年どおり、ロープが雪の下になりました。




 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする