アウトドア(登山・写真)・日記

北海道の登山ならびに風景と花の写真。個人の日記など。     アクセス状況追加(2009/2/24 以降分です)

藻岩山に登りました。

2011年07月13日 16時39分03秒 | Weblog
旭山記念公園から藻岩山山頂を往復しました。

駐車場      08時44分
山頂着      10時04分 (1時間20分)
山頂発      10時20分 (0時間16分)
駐車場      11時35分 (1時間15分)

合計所要時間  2時間51分

(GPS記録)
総上昇量   546m
総下降量   553m

累積標高(+)トラック   597m
累積標高(+)地形    637m

TP積算距離    6.77km

愛車はあと数日(7月16日)で廃車になる予定のため、今日の藻岩山登山のお供がこの車にとっては最後の仕事になりました。

色々ありましたが、山道の悪路にも耐えて、無事に登山が継続できたことに感謝です。

藻岩山山頂の展望台工事現場には、今日は人影がありませんでした。

多分、前日に生コンの打設があったのでしょう。

今日は、自衛隊のバイアスロンチームが訓練に来ていました。

旭山記念公園~T6分岐間を走って複数回往復していたようです。

往路で出会ったときは、皆さん元気でしたが、復路で出会ったときは、皆さんバテバテの様子でした。


(電波時計)
藻岩山登山には、普段使いの「GetWave 電波腕時計」をそのまま利用していますが、今日駐車場で時刻を確認しようとしたら、何と電池切れで表示が消えていました。

  マルマン電波腕時計  ゲtウェーブ MJW008  購入1999年9月

前回の電池交換が、2007年5月でしたので、4年2ヶ月も経過していました。

自分で電池交換をしていたので、今回も電池交換をしようと裏蓋のネジを外し始めたら、6本のうち1本が完全に錆びついていて、全く動かない状態でした。

色々対策をしてみましたが、今のところネジを緩めることができていません。狭い場所でネジが非常に小さいため、採れる対策も限られます。

東北の福島で、電波時計用の送信が開始されたのが1999年6月ですので、この腕時計はその直後に購入した年代ものです。

藻岩山登山に常時使用していたので、長期間にわたり塩分を含む汗にさらされていたわけで、材質に問題のあったネジ1本が完全に錆びてしまったようです。

残りのネジ5本には、錆びは全く見あたりません。もしネジがとれなければ、時計修理店にでも持って行って相談してみます。


tjmount
愛車です。
16日に廃車予定のため、登山のお供は今日が最後です。
総走行距離は、約12万キロです。

tjmount
初登録が平成10年5月ですので、既に13年が経過して
います。私は中古で購入して約4年間乗りました。
長い間ご苦労様でした。

tjmount
山頂の展望台工事現場です。
今日は、全く人影がありませんでした。
多分、前日に生コンを打設したのだと思います。

tjmount
リフトに代わる新輸送設備の乗降口付近です。
カーブしている構築物が、一階の床の高さでしょうか。
(推測です。あまり当てになりませんが)

tjmount
同上
更に拡大した写真です。


tjmount
ロープのある小ピークから見た札幌市街です。
気温が上がっているので、遠方視程は良くありません。


tjmount
登山道にて



tjmount
同上



tjmount
自衛隊のバイアスロンチームが訓練に来ていました。
旭山記念公園~T6分岐間を複数回往復していたよう
です。


 私のホームページへ


人気ブログランキングへ</A> <br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家用車の廃車準備をしました。 (7月12日)

2011年07月13日 00時32分30秒 | Weblog
現在乗っている車は、予定どおりにいけば7月16日に下取り(廃車予定)に出します。

そのため、今日は購入後に自分で追加した装備を総て取り外しました。

また、荷室の清掃を行い、購入時から倒していた後席を起こして、5人乗車の状態に戻しました。

まだボックスを2個積んでいますが、これは購入する中古車をデーラーで受けとる段階で、載せ替える予定です。

ボックス以外には、簡単に移動できる工具箱、ゴミ箱、長靴などを積んでいます。

14日には、車をデーラーに持ち込んで、ルーフボックスの載せ替えなどを行う予定です。

そのため、車を遊び目的で使うのは明日が最後と考えています。

この車は、平成10年車ですが、平成19年8月に中古車(走行距離74,600km)で購入し、約4年間で37,300km走行しました。

エンジンオイル消費が異常に多いことや、購入後の整備にかなりの費用が掛かったことなどを考えると、かなり割高な買い物になりました。

昨年マフラーが落下した故障もあり、次回車検ではマフラー一式交換(10万円)が必要になるとデーラーからいわれていました。

当時、新車に近い車を購入しておけば、今回乗り換えることもなかったと後悔しても、後の祭りですね。

9年間も使用した中古車を購入したこと自体が、最大の原因だったのでしょう。

登山に使用しないのであれば、このまま乗り続けることも可能でしたが、登山での長距離走行、悪路走行、山奥に入ること等を考慮して乗り換えることにしました。

明日13日は藻岩山に登る予定です。この車では最後の登山となります。


tjmount
新たに仲間入りしたアイビーゼラニウムです。
原産地は、南アフリカのケープ地方だそうです。


tjmount
花をフラッシュ撮影しています。
室内光では、もう少し暗い赤色に見えます。


tjmount
同上



tjmount
クフェアとサンビタリアです。



tjmount
クフェア(パープルとホワイト)は元気そうですが、
サンビタリアは一部が枯れて元気がありません。


tjmount
サンビタリアは、購入時に咲いていた小さな黄色い花が
現在は見られません。
写真の右側

 私のホームページへ


人気ブログランキングへ</A> <br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする