アウトドア(登山・写真)・日記

北海道の登山ならびに風景と花の写真。個人の日記など。     アクセス状況追加(2009/2/24 以降分です)

携帯ラジオの差し込みプラグを修理しました。

2010年11月20日 15時29分45秒 | Weblog
昨日の盤渓山登山で、携帯ラジオのイヤホンコードを引っかけてしまい、プラグの付け根付近で切れてしまいました。

今までは、この部分が切れると「コード+プラグ」は廃棄処分していました。

その場合は、安いイヤホンセット(100円以下)を購入して、イヤホン部分を付け替えていました。

現在使用しているイヤホンは、分解型で線をハンダ付け出来るようになっています。

今回は、自宅にあった成型充填剤である「エポキシパテ」を利用して、コネクタ部の再生を試みました。

このエポキシパテは、二つの粘土状のA剤・B剤を等量切り出して、この二つを手で完全にこねて使用します。(最後の写真、右側)

1時間で硬化を始めますので、こね終わったら早めに整形します。

今回は、ハンダ付けした部分を埋め込むようにパテで覆い、写真のように整形しました。

このパテは、完全硬化すると金属のように硬くなります。ヤスリがけもできるようになります。

今まで、色々な補修に使用してきましたが、耐久性は抜群で、全く問題は起きていません。

硬化時に縮むことがないので、接着剤的な利用も可能です。実際にその用途でも使用しています。

この他に、硬化後も若干柔軟性を持つもの、木材のように簡単に加工ができるもの、水中で使用できる物など多くの種類が販売されています。

tjmount
携帯ラジオのプラグ部分でコードが切れてしまいました。
写真はプラグ部分を分解した状態です。


tjmount
同上



tjmount
切れた線をハンダ付けしました。
動かないように、古い消しゴムに突き刺して固定して
います。

tjmount
エポキシパテを使用してプラブ部分を再生します。
金属のように硬くなります。
1時間で硬化、6時間で実用強度、24時間で完全硬化

tjmount
同上



tjmount
やはりある程度大きくなってしまいます。



tjmount
製品版のイヤホン用のプラグです。



tjmount
今回作成したプラグをセットした状態です。



tjmount
使用したセメダイン社のエポキシパテです。
金属のように固まるタイプです。
性質・硬化時間が違う色々な製品が販売されています。


 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする