アウトドア(登山・写真)・日記

北海道の登山ならびに風景と花の写真。個人の日記など。     アクセス状況追加(2009/2/24 以降分です)

久しぶりに藻岩山に登りました。

2007年09月03日 22時24分46秒 | Weblog
旭山記念公園から藻岩山山頂経由でスキー場登山口を往復しました。

駐車場    11時42分
山 頂     12時52分 (1時間10分)
スキー場   13時32分 (    40分)
山 頂     14時21分 (    49分)
駐車場    15時40分 (1時間19分)

合計所要時間  3時間58分

前線が北海道に接近しているため、暫くの間悪い天候が続くという予報が出ているので、自宅で待機中です。

今日も雨の予報が出ているのですが、藻岩山方面の天候を見ると何とか持ちそうなので、久しぶりに藻岩山に登るために自宅を出発しました。

前回は8月3日に登っていますが、新しいカローラワゴンにとっては、藻岩山登山には初めてのお供になります。

今日の気温は適温で、藻岩山の往路は半袖を着用しました。ただ風が強く、笹が大きな風音を立てていました。

山頂到着時には身体が冷えてきたので、長袖シャツと雨具の上着を着用してスキー場登山口に向かいました。
スキー場で雨具を脱いで、それ以降は長袖シャツで歩きました。

登山道の花は終わりに近づいています。もう新しい花は咲いていませんでした。

スポーツ選手の一団(7~8人)が登山道を走っていました。どうやらスキー場から旭山記念公園を走って往復しているようでした。
どの程度のタイムが出ているか興味のあるところです。

登山道に木の実が落ち始めました。登山道の入り口に近いところでは、ドングリが落ちていましたので、拾って自宅に持ち帰りました。
まだ緑色をしているので、風に煽られて落ちたのでしょうか。

登山道にはまだ落ち葉はありません。木々はまだ青々としています。でも、もう少ししたら私の好きな落ち葉の季節になります。

(ベッドの改造)
カローラワゴンの「車中泊」の改善も行っています。

昨日、折りたたみ式ベッドの下側の足(3CM)を全部取り外しました。屋根(天井)が低いので、僅か3CMでも居住空間の改善には貴重です。

また、ベッドの頭の部分に背の低い板を取り付けました。ベッドで寝ているときに、枕が押し出されてベッドから外れて落ちてしまうことがあったので、その対策として板を取り付けました。

(クーラーボックスについて)
生鮮食料品を携行するための、クーラーボックスについて調べてみました。
今年は既に盛夏が過ぎたので、今すぐに購入するかどうかは未定です。

最近は断熱素材として、「真空パッド」が上位製品に使われているようです。
これは、機能的には魔法瓶の真空断熱と同じで、大気圧で潰れない様な構造のパッドの中を真空にして、高能率の断熱を図るものです。

ボックス全体(6面)に真空パッドを使用した製品は、使用していない普及品と比べると、4~6倍の保冷力を発揮するようです。

普及品と比べると断熱材も厚くなり、同じ内容量を確保するためにはボックスが大きくなります。
また、もう一つの問題は、非常に高価なことです。

保冷力では、釣り道具用品の方がキャンプ用品よりも優れているようです。
通常、キャンプでは1~2日間でクーラーボックスの中身を消費してしまいますが、釣行では3~4日間、魚の鮮度を保つ必要があります。

ただ、普通の1~2日間のキャンプに使用するのであれば、安価で大きさの割に内容量の大きいキャンプ用のクーラーボックスで十分かも知れません。

私の場合は、4~5日間のキャンプ登山がメインになりますので、真空パッドを使用した製品に注目しています。

しかし、真空パッドを使用した20リットル以上の製品はかなり大きくなりますので、問題があります。

車の屋根にルーフボックスを取り付けて、車内の箱を3個から2個に減らしたばかりなのに、また3個に戻ってしまいます。

12~16リットルの小さいものにするか、色々検討してみる必要がありそうです。

藻岩山070903-1
藻岩山山頂から
雲が低く、何時雨が降ってもおかしくない天気です。


藻岩山070903-2T6分岐のカンバンが新しくなっていました。
何と、接着剤で古いカンバンの上に、新しいカンバンを
貼り付けていました。
飛行機の主翼にも接着剤が使用されているご時世ですから。

藻岩山070903-3
藻岩山山頂にて



藻岩山070903-4
登山道にて。
山ブドウはまだ緑色をしていました。


藻岩山070903-5
登山口付近で拾ったドングリ。
まだ緑色をしています。



 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする