私の咳もほぼ収まり、夜眠れないって事もなくなりました。
宇くんは最近の雨でサッカーの練習も中止になったりしてあまり走れて無いので真駒内公園でランニングを選択
私はいつものように空手の稽古
今日は通しで指導させて頂きました。
来週末に大阪でグランドチャンピオン大会が有るんだけど、まだ緊張しているような子供は居なかったな。
基本やって、移動稽古。
基本は時間を掛けてしっかりと!
今日の突きの移動稽古の時は、兎に角目の前の敵を倒す事を意識させまさた。
子供達には突くときにビュンと音出すように突けと指示しました。そうすると隣の子に負けじとしっかり突きます。
その後に受け返し
突きだけ。攻撃と守りに分けての相対稽古です。
蹴りだけ。これも一緒
最後に蹴りと突きを混ぜて
最後にスタミナ
1分間て指示すると1分間動けるようにコントロールしてやりがちです。
ですので30秒を集中して全力で突く!
突いて突きまくる!
これを10秒のインターバルを挟んで3セット
そして蹴りも同じメニューで
これであっという間に稽古の90分が過ぎてたー
選手達は居残りで
サンドバッグを挟んで2人が向かいあって兎に角打って蹴るを1分半~2分3人で回す。
コレを繰り返し
皆手を抜かず頑張ってやり切りました。
途中に吐く~とか死ぬ~とか言ってたけど、吐かなかったし、死にもしませんでした。
グラチャン出るような子は皆苦しい稽古を沢山乗り越えてるからねー。
辛いのは自分だけじゃ無いことを心に刻んで乗り越えて力にして欲しいなー
精一杯自分の力出し切れたらそれでいい!
試合に勝った負けたは二の次だからね。
後は怪我だけしないように集中だ!
みんか頑張れよー!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます