goo blog サービス終了のお知らせ 

暇人主婦雑記帳。

数年ぶりに再開しました(。・ω・。)

夏休み。自由工作♪

2008-08-17 10:56:31 | ぷち・はっぴー♪
子供達の、夏休みの宿題。

自由研究・・・・・

今年も、二人とも工作にしました♪
。。。。「研究」だと、σ(・_・)が手伝わなきゃなんないからねぇ(・m・ )プププッ


んで。
トップが娘が製作する「小物入れ」の製作途中の様子。
トイレットペーパーの芯を利用しての小物入れです。
中には、福岡でσ(・・*)の妹と作った「消しゴムハンコ」を入れて提出する予定。

完成品~☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ
上から見たら、こんなカンジ。


トイレットペーパーの芯の周りに、工作用のタイルを貼り付けたもの♪




あと。
福岡帰省中に、ミルク牧場で作った「水鉄砲」とその作り方を画用紙に書いて。


計②個を、自由研究宿題として、提出です♪


*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:゜・:,。*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆

さて。
息子の方。

一年生は、自由課題は一個以上なんだけど~
σ(・・*)としては、工作と「読書感想文」をやってほしかったの

・・・が。
息子の国語力では、「文章」を書くことはかなりの難問

なので。
工作を②個作ることに~

一個は上の材料で「ペットボトル風鈴」を作ることに♪
一年生の工作って、よく分からなかったので。
ネットで検索かけたところ。。。。。
息子が、作ってみたいって言ったのが、コレだった

んで。
完成~♪(ペットボトルを切るトコだけ、σ(・・*)が手伝った)
ペットボトルを半分に切って、折り紙で切り抜いた「海の生き物」を貼り付けた♪
毛糸をみつあみして、ヒモを作り、ストローを切ったものでペットボトルを支えて(?)ます

裏側。


最初、下に金属の棒をつけたけど、音が鳴らなかったので、鈴に変更した(・m・ )プププッ

んで。
もう一個は。

「虫の貯金箱」
海苔の入ってた空き筒に、折り紙をちぎって貼って・・・・木にして。
折り紙で折った、虫(くわがた・てんとうむし・せみetc)を貼り付けただけ。
上部分は、「はっぱ」らしい・・・・硬貨を入れる穴を開けてます♪
こっちは、全部、息子が作りました♪




ってカンジで~。

夏休みの、大物宿題、一つ終了~☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ






最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちも頑張ってます(ノ≧∀≦)ノ (ぽんまま)
2008-08-21 23:28:20
 けしごむハンコ難しくなかったのかなぁ~
この前、手芸店でつまようじで彫れるけしごむハンコあったけど、高かったからやめちゃいました。゜(゜ノ∀`゜)゜。アヒャヒャ
我が子は、ラップの箱とラップの芯で懐中電灯を製作中です・・・
ブログにあげるかは微妙かな・・・
返信する
えらいね! (ゆきうさぎ)
2008-08-22 10:55:10
ちゃんと取り組むいい子たちだね~~
我が家言うこと聞かず
何度言っても取り組まないよ・・・
返信する
夏休みももうすぐ終わりだね (ののっぺ☆)
2008-08-29 00:44:05
長かったようで、やっぱり気がつくとあっという間に終わってしまう。
今年こそは余裕持って宿題やらせようと思いつつ、結局最後にバタバタするのよね~
やっと昨日、自由提出のエコバックを作り終えました(;´▽`A``
あと、お習字の出来が納得できないので、もう一度書き直しをするらしいが…もっと早くから練習しておけばいいのに( ̄´д` ̄)

すずままんちは早くから終わらせてるから、うらやましいわ~~~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。