萌え本図書館

世界に広がる萌え本の輪

(マンガでわかる)「糖質オフ!」健康法

2017年01月21日 | ★★☆☆☆
『 (マンガでわかる)「糖質オフ!」健康法 』
江部 康二 (著), 古賀 にこみ (イラスト)


PHP研究所 (発行)
B6判、ソフトカバー、174ページ
2016/12/21発行
ISBN-13 978-4-569-83228-9
NDC分類: 498.58

定価 :972円(税込み)


 内容(「TRC MARC」の商品解説より)
ある日、雑誌社に勤める久慈川裕子の同僚が突然倒れた。原因は、まさかの糖尿病。メタボな旦那を心配した裕子は、一念発起して、糖質オフの生活を実践。すると、驚くべき変化が…。糖質オフ健康法を、ストーリーマンガで解説。

 内容(下記出版社の紹介ページより)
雑誌社に勤める主人公・裕子は、メタボな旦那を健康な体にすべく立ち上がる! 糖質制限の第一人者によるベストセラー、待望のコミック化。


まえがき p.02
目次 p.04
主な登場人物 p.06
第1章 運動をして健康そのものだったあの人が…… p.07
LOW CARB Column 糖質で、10~30倍の肥満ホルモン(インスリン)が分泌 p.24
第2章 人類は炭水化物なしでも生きていける p.27
LOW CARB Column 血管を激しく傷つけるグルコーススパイクの脅威 p.46
第3章 カロリーより等質を制限すればやせられる p.49
LOW CARB Column 実は体内でブドウ糖をつくれる! p.66
第4章 糖質を減らしても食事は美味しくできる! p.69
LOW CARB Column 糖質をとり過ぎると脂質を燃やせないからだになる p.86
第5章 外食しても、甘いものを食べても大丈夫 p.89
LOW CARB Column エネルギー源として「ケトン体」を使えるようになる p.108
第6章 それでもやっぱり炭水化物が好き…… p.111
LOW CARB Column ブドウ糖だけじゃない!脳はケトン体も使える p.128
第7章 糖質オフ的、お酒との上手な付き合い方 p.131
LOW CARB Column 自分にあったレベルで糖質オフをしよう! p.148
第8章 糖質を抜くだけで健康になれる! p.151
注意すべき食品一覧表 p.170
おすすめの食品一覧表 p.172
果実類、種実類、嗜好飲料 p.174
著者紹介/スタッフリスト p.175
奥付け p.176


萌え本分類:コミック型。
ナビゲーター:コミック部分の登場人物。タウン誌編集員の裕子とデザイナー誠の久慈川夫婦。高雄病院の江部医師、ほか。

カバー表紙:タイトルは縦書き。タイトルの字色は白、黒。無地白色(下1/4は帯風の色替えつき)の背景に、筆記用具を持つナビゲーターのイラスト。
中表紙:白無地に、タイトルおよび著者名のみを記す。
折込ポスター:なし。
本文:縦書き、一段組みが基本。巻頭の人物紹介、図表の解説、巻末の食品一覧表、著者紹介、奥付けページなどは横書き。
構成・設定:  全ページモノクロ印刷。本文全体は8章からなり、各章は章扉と16から18頁のコミックと3頁のコラムで構成。
章扉はアミ掛けの地にタイトルとコミックより抜粋のカットを薄色で印刷。コミック部分は、「 東京から旦那の故郷、京都に移住して2年目の久慈川裕子、タウン誌の編集業務を手がける彼女の悩みは帰省以来どんどん太ってきた旦那さまの体型、同僚の糖尿病入院をきっかけにメタボリックシンドロームとそれを予防する「糖質制限」を知った裕子は、病院理事長の江部医師の教えを受けて「糖質オフ」の食事療法を実践し、メタボ体質からの脱却と生活習慣の改善を目指す。」というストーリーに沿って進行。主に裕子の取材に対して江部医師が説明する形で、「糖質オフ」健康法の原理からその実践と効果・効能などが解説される。コミック中には病気の概念図から栄養素・ホルモンなどの擬人化図解、料理のレシピに至るまで、様々な形式の解説が随時挿入されている。
1~7章の章末には「LOW CARB Column」と銘うったコミック内容の補足解説3頁が附属。基本的に1・3頁目がタイトルおよび文章解説、2頁目には図解が挿入される。各章のテーマはそれぞれ、導入部(メタボリックシンドロームと糖尿病)、食後高血糖(グルコーススパイク)、糖質制限食の内容とその効果、生活習慣の改善(飲酒や外食について)など。
最終8章のコミックでは、「糖質オフ」食による生活の改善をまとめてエンド。この章のみコラムの替わりに食品一覧表3種類が附属し、それぞれ代表的な「糖質の多い食品」「少ない食品」「果実、種実、嗜好飲料リスト」が掲載されている。
索引や参考文献などは附属しない。

評価:
萌え絵度:  カバーを含むイラスト担当は古賀にこみ さん。「雑誌編集者兼まんが家」だそうで、4コマ漫画雑誌に読みきり作品が掲載されている。絵柄はどちらかというと少年漫画風で水準は高いが、萌え度はそれほどでもない。 
テーマ萌え度: 著者の江部康二さんは京都府出身の医師で、京都市の高雄病院理事長。糖質制限療法の先駆者で、『よくわかる!すぐできる!「 糖質オフ!」健康法』(PHP研究所刊、16/02)をはじめ、糖質制限食に関する著書も数多く発行されている。
健康法の専門家ではないので確証はない(実際の効果や安全性についての論評はできません)が、糖質制限自体についての本書の記述内容は、かなり正確かと思われる。
萌え本的意義:  PHP研究所発行の萌え本としては確認された範囲で、『 (COMIX 家族でできる)7つの習慣 』(15/08)に次ぐ32冊目で、B6版コミック本としては『 (COMIC)会計天国 』(14/09)および前書に続く3冊目。3冊に共通のテーマや形式はみられないが、価格は900円+税、と本書でも1,000円以下をキープ。
 特定の食事法についての類書は、知りうる限りで発行されていない。公衆衛生・予防医学(NDC分類:498)に関する類書としては、
(まんがで鍛える)脳の強化書(Business ComicSeries) 』(あさ出版刊、15/10)、
(まんがでわかる!)元気が出る睡眠(Business Life 011) 』(クロスメディア・パブリッシング(インプレス)刊、16/12)などが既刊。
 また、料理に関する「レシピ本」としては、
『 らぶくっく(~おうちでメイドCafé~) 』(日本文芸社刊 06/12)、
『 (コンビニ食材で簡単にできる!)オタめしクッキング 』(プレスト刊 07/08)、
もえのレシピ 』(ビデオ出版刊 08/02)、
萌えるお弁当(あの娘と作るきゅん▼きゅんレシピ) 』(PHP研究所刊、09/11)、
イケ弁男子(彼氏と作るきゅん▼きゅんレシピ) 』(同社刊、09/12)
(日本の健康食 再注目コミックエッセイ)召しませ! お江戸ごはん 』(メディアファクトリー刊、13/03)などが発行されている。


総合萌え度 :★★☆☆☆


紹介記事:

著者、江部康二さんの公式ブログ:
ドクター江部の糖尿病徒然日記  2016年12月25日づけ記事、
マンガでわかる「糖質オフ! 」健康法。刊行のご案内。
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-4052.html
 下記、Amazon.co.jp当該ページへの書影つきリンクを置いて、22日の発売を告知。
「 糖質オフ健康法をストーリー漫画に仕立てたものです。
京都が舞台なので私には親近感があり、一気に読みました。
私も登場人物として実名で出演です。
京都好きの人にもお奨めです。 」


PHP研究所紹介ページ :
https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-83228-9
「 ある日、雑誌社に勤める主人公・久慈川裕子の同僚が突然倒れた……。原因は、まさかの糖尿病。マッチョで健康そのものだったのに、一体なぜ? 糖質制限食の第一人者・江部医師と出会うことで、その謎は徐々に解けていく。メタボな旦那を心配した裕子は、一念発起して糖質オフの生活を実践。すると、驚くべき変化が……!!
「いっぱい食べてもスルッとやせる」「お酒を飲みつつ健康を維持できる」「運動ゼロで体脂肪が減る」「血液がサラサラになる」など、糖質オフの「超カンタン&効果絶大」のメソッドが、マンガで楽しく学べる1冊! 」


Amazon.co.jp         の紹介頁
honto               の紹介頁
楽天ブックス          の紹介頁
セブンネットショッピング   の紹介頁
紀伊国屋書店         の紹介頁


付記:
Amazonの発売日は12月22日、honto、楽天、公式の発売日は同21日、その他の発売日は17年01月と記載。
01月14日、郊外型書店で購入。

 上記の各サイト間では、タイトル表記にわずかな振れがみられる。
Amazon.co.jp        マンガでわかる「糖質オフ! 」健康法
honto             マンガでわかる「糖質オフ!」健康法
楽天ブックス        マンガでわかる「糖質オフ!」健康法
セブンネットショッピング マンガでわかる「糖質オフ!」健康法
紀伊国屋書店       マンガでわかる「糖質オフ!」健康法
公式サイト上        マンガでわかる「糖質オフ!」健康法