経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

品質教育が企業を変える

2016-10-26 04:58:13 | 雑感
品質の本社部門さまだけど、個人的には彼方此方でお世話になっている、そんな状態。考えてみたら、社内の品質教育に関して管掌している、そんなことこでしょ。

この部門の大切さに気づいている企業さまだけど、確かに強い気がしているの。それに、企業そのものを変える仕掛けにもななっていて・・・。

頑張りましょう。


品質経営による組織知と創造革新

2016-10-26 04:39:52 | 雑感
組織による知の形成と創造革新だけど,品質経営の技法がココイラの基盤を成す,という構図で捉えてみると凄くスッキリするの.

ものづくり企業の強さって,やはりこういった構図をきっちり意識している,という気がして・・・.

品質マネジメントのフィロソフィーを理解するのって,経営をことをしっかり知る必要があって・・・.

頑張りましょう.

10月25日(火)のつぶやき

2016-10-26 03:44:17 | 雑感

社会科学の数理

2016-10-25 00:43:02 | 雑感
確率と統計だけど,社会科学の数理ではとても大切でしょ.計量分析をしっかり身に付ける,という姿勢って必ず役立つ,そんなことに.

積重のお勉強をしっかり行って,専門の基盤を築くのって,お若い学生さん方にとっては必須でしょうよ.計量分析の方法論だけでも身に付けるのって厄介だけど,コレとさらに時間をかけて広い知識を理解すると,社会を色々な視点で捉えられる力量を得る,そんなことになるかと.

個人的には,社会科学を統計物理学のアプローチで捉える,そんなやり口に興味があって・・・.鍛錬はまだまだ続くけど・・・.

頑張りましょう.

市場の判断

2016-10-24 18:29:40 | 雑感
効率的市場仮説だけど、授業での解説の準備をしているところ。

だけど、まあ、市場はきっちり見抜く、と簡単に解釈すると、あれこれ当てはまるようで、どうも違うようで・・・。

関わりたくないものって、判断を世間に任せて沈黙し続ける、そんなことでもあって、これって世間の評価に仮説を置いていて・・・。

余り妙な例題?は混乱するだけで、やはり、やめておこうかと。

製品開発の持続とデザイン技法

2016-10-24 06:50:27 | 雑感
新規の製品開発だけど,持続する基盤を形成して,デザイン技法を導入し続ける,というやり口って重要でしょうよ.

エンジニアリングを担う方々の養成,それにアントレプレナーを担う方々の養成,そして資金を拠出する側の専門職の育成など,個人的に関わるアタリって色々ある,という具合.

だけど,情報技術の基盤であるデータ・サイエンスに関する開発,ココイラもお仕事なので,やはりきっちりと・・・.ベイズと機械学習はまだまだ伸びるので・・・.

頑張りましょう.