経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

経シス

2012-09-01 03:07:24 | 日記
経営システム科学なんだけど,この言葉って好きなの.解釈っていろいろだけど,基本的には,”経営をシステム科学をベースに扱う”,そんなアタリ.経営を扱うっていうのは,マネジメントするってこと.下地は経営技法であって,システム・データ・デザインで方法論を構成,そんなことかなー.特に,意思決定の能力養成ってなるの.

だけど,案外,コレって難しいの.技法だけに固執してしまうと,経営が見えないし.その一方で,経営って何,を理解するだけでも時間がかかるし.しかも,経営の基本+経営シスってなると,腕力が必要.

まあ,自分で自分を創る,その中でコレを自分と同化させる,そんなことが良いかなーと.

個人的には,理系だから,経営工学を基本にして.....だけど,文系からだと迷ってしまう,そんなことに.システムとデザイン,これをベースにこの分野の養成って地道に続けることが大切.もちろん,数学,情報の基本から積み上げて.....というやり方.

文系なら,経営全般をしっかり理解して,それでココイラの思考と技法に慣れる,そんなことが良いみたい.経営シスに最初から絞ると,結局,ゼンブがダメになって....

がんばりましょう.


最新の画像もっと見る