経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

アルゴリズム開発とビジネス・モデル

2018-12-20 19:34:21 | 雑感
アルゴリズム開発だけど、ビジネス・モデルの構成に落とし込む、そんなことときっちり絡めるのって大切でしょうよ。

機械学習やベイズ計算だけど、オリジナルのアルゴリズムをどう組む立てて、ビジネスの実践でどう使うのか、というアタリのデザインって重要、そんなことかと。

そう言えば、ビジネス・アナリティクスや意思決定の方法論だけど、こういった視点できっちり理解する、そんなことって大切なの。特に、品質・信頼性・安全性だけど、ココイラを扱う部署での認識が低いと社内に広がらない、ということにもなって・・・。

頑張りましょう。




構成を見直すことの大切さ

2018-12-20 17:03:21 | 雑感
興味のある対象だけど、何か一つに絞っても、その捉え方って複雑だし、様々なやり方が考えられるでしょうよ。魂を徹底的に使って見る、妙な言い方だけどそんな感じかと。

最近は、数理しかココロに響かない、というような状態で、かなりシンプルな生き方をしている、ということでもあって、案外、堪能している、そんなこと。

とりあえず、数理構成の見直しに・・・。ベイズの基礎と応用のこと。だけど、色々と広がって、かつ数学も深くなって・・・。

頑張りましょう。




信頼性工学におけるベイズの応用

2018-12-20 07:14:41 | 雑感
機械学習とデザイン、そんなアタリをしっかり押さえた上で信頼性でベイズを考える、ということって大切でしょうよ。

だけど、応用を考えるのって基礎から徹底して構成する、そんなことでもあって、只今、事前分布を再考、そんな状態。

頑張りましょう。

12月19日(水)のつぶやき

2018-12-20 04:40:12 | 雑感