しろみ茂平の話

郷土史を中心にした雑記

鞆の對山館

2020年08月02日 | 無くなったもの
場所・広島県福山市鞆町
無くなった日時・2009年破産
撮影日・2007.7.7


鞆の對山館は、老舗中の老舗旅館だったが2009年に破産した。







仙酔島への渡船に一番近く、建物の西側は花街があった。








まさに鞆を代表するホテルの一つだったが、経営が変わり
リニューアル後は「汀邸 遠音近音(みぎわてい をちこち)」と名を変えて営業している。
對山館は名も消えた。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠岡農道空港のヒマワリ

2020年08月02日 | 無くなったもの(笠岡市)
場所・笠岡市カブト南町  笠岡ふれあい空港周辺
無くなった日時・2011年?
撮影日・2007.8.24


道の駅「笠岡ベイファーム」が開業した2011年まで、
笠岡市のイベントは農道空港周辺が多かった。

お花畑も空港の周りだった。
道の駅がオープン後は、そこへお花畑も移った。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の運動会

2020年08月02日 | 無くなったもの(笠岡市)
場所・笠岡市山口 「古代の丘スポーツ公園」
無くなった日時・2003~2004年ごろ
撮影日・2003.10.26


昔「北の運動会」というのがあった。
北川・新山・吉田が対象。

「島の運動会」があるなら、「北の運動会」があってもいいだろう、という身勝手な発想と思える。





そうゆう事なら、
西の運動会・・金浦中学校区域
東の運動会・・大島中学校と東中の区域
中央の運動会・・西中の区域
も必要だとなる。

そうゆう非難の声があったのか、声があがる前に自省したのか、「北の運動会」は中止になった。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芳井天神峡マラソン

2020年08月02日 | 無くなったもの
場所・岡山県後月郡芳井町
無くなった日時・2006年?
撮影日・2006.11.26


天神峡マラソンはマラソン大会としては小さな大会だった。






参加者も多くなかったのも原因か、
井原市に合併したことを理由に(内容が重なることは止める)中止となった。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥日光パークマラソン

2020年08月02日 | 無くなったもの
場所・栃木県日光市 三本松茶屋スタート
無くなった日時・2004.6.27
撮影日・2004.6.27


マラソン大会出場で初めて”受賞”した大会。
もっとも成績優秀ではなく、”遠路はるばる賞”を日光市長さんからいただいた。

それから半年ほどして、市長さんから葉書が届いた。
「諸般の事情で大会は廃止します」と。





とにかく綺麗なマラソン大会だった。








戦場ヶ原や小田代ヶ原を走り、中禅寺湖を見なから折り返す。








近く遠くハイキングの人たちいて、
その人たちの服装がまた中国地方の地味な姿でなく、しゃれた感じ。



距離は20kmのみ。
15kmごろ、都内の方で管理人のHPファンの方から話しかけられ、ゴール後
いっしょにうどんを食べたのがなつかしい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮島クロスカントリー

2020年08月02日 | 無くなったもの
場所・広島県廿日市市宮島町
無くなった日時・2017年
撮影日・2003.11.30


宮島クロスカントリーには二つの大きな魅力があった。

一つは日本三景の「安芸の宮島」の観光中心地を走ること。
もう一つ、ゴール後に広島牡蠣が待っていること。



コースの道沿いから多くの観光客や登山者から声援がもらえる。
”楽しい”マラソン、では有数の大会だった。


ゴール後、牡蠣を待つ人たち↓。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(玄忠寺横の)中華そば・しだはら

2020年08月02日 | 無くなったもの(笠岡市)
場所・笠岡市笠岡 
無くなった日時・1010年ごろ(笠岡市図書館向かい側に移転)
撮影日・2004年(月日不明)


玄忠寺の横にある「しだはら」には、飲み屋帰りに何度か入ったことがある。
夜の時間帯のラーメン店、というイメージがあった。


10年ほど前に、図書館の向かい側に、移転オープンしたが・・・・
こんどは昼の2時ごろにはお店を終了している。


昼には待つ人もいて、移転後も人気のお店。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神島外浦のお堂

2020年08月02日 | 無くなったもの(笠岡市)
場所・笠岡市神島外浦
無くなった日時・2015年ごろ?
撮影日・2008.4.26


外浦のお堂はどっしり感があり、地域の中心部にあり存在感があった。





四ツ堂は笠岡市内に多いが、
離島に存在するのは、ここ以外に無かったと思う。



おそらく老朽化が原因だろうが、建物は撤去されお大師さんが残っている。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまなみ海道のバベの街路樹

2020年08月02日 | 無くなったもの
場所・広島県尾道市瀬戸田町垂水  (生口島)
無くなった日時・2012年ごろ?
撮影日・2008.3.22


「しまなみ海道」をツーリングする人に、
「尾道~今治間でもっとも好きな場所は?」と問えば、間違いなくベストスリーに入ると思われるのが
生口島のサンセットビーチからレモン谷間(または延長して大三島多々羅まで)。







前方に「しまなみ」で一番美しい橋、「多々羅大橋」を見つつ、
右手に大三島、左手にレモン谷。



こんな気持ちのいいドライブ・ツーリング・ジョギング・ウオーキング道は滅多にない。









街路樹には瀬戸内地方に多いバベの木、これも良かった。

しかし・・・・、いつの間にか気が付けばバベの木はすべて根元から伐採されていた。




現在は切株が残ったまま(涙)。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石亭・松の茶屋

2020年08月02日 | 無くなったもの
場所・岡山県小田郡矢掛町小林
無くなった日時・2015年ごろ
撮影日・2013.5.24


県道沿いに「松の茶屋」はあった。










並みの庄屋と違う「大庄屋」の家屋敷だった。
指定文化財にも相当するような門や庭があった。




しかし、お店は長く続かず開業後数年で閉店してしまった。
休日にはいつも、多くの車が見え、評判もよかったのだが、残念な結果となった。





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする